「英勲」(えいくん)の銘柄で知られる齊藤酒造は明治28年に伏見で創業。その源は、江戸時代の元禄年間に泉州より伏見へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守...
2023年「清水焼の郷まつり」は下記日程にて開催します。2023年10月20日(金)、21日(土)、22日(日)10:00~17:00(最終日16:00まで)年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」が2...
産地(モノの源流)を巡り、消費者の手に届くまでのモノのストーリーを知ることで、地域循環や地産地消を考え、モノを大切にする心をはぐくむことを目的とした「京都|モノの源流を巡る循環ツアー」。京都・河原町の...
高雄だけでなく、周辺エリアを含む名産品を気軽に楽しむことができるマルシェイベントを開催します。■11月5日(土)出展者一覧Adelie café布小物・レッスンバッグ、ペットボトルカバー、巾着、キッズ...
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマルシェ「西山の恵み」は好評につき、2022年9月から11月も野菜や加工品販売を継続して開催します。野...
◆パンフレット(PDF)のダウンロードはこちらをクリックください 2022年9月17日(土)と18日(日)の2日間、伏見にあるカフェ兼おみやげ処の夢百衆にて伏見の14銘柄の日本酒を味わう「きき酒会」...
京都西山への最寄り駅のひとつ、阪急京都線洛西口駅と桂駅間の高架下にあるTauT(トート)阪急洛西口。TauT阪急洛西口のトートひろばにて、5月21日(土)、22日(日)に「高架下のジャパンコーヒーフェ...
温かいごはんと左京名物ごはんのお供を味わう期間限定企画! 【ごはん・ごはんのお供】 米(久多・大原),しば漬け(大原・広河原),木の芽煮(鞍馬),地鶏のからあげ・だし巻卵(百井),野菜の煮物(...
京都府民割をつかってお得に京北へ。 京都駅八条口発着のバスツアーです。(限定16名様) 黒毛和牛牝牛専門店「登喜和」で和牛サーロインステーキたっぷり200gの昼食や御菓子司「亀屋廣清」、慈眼寺の参...
今年100周年を迎える京都バスがこの冬「大原女」のラッピングバスの特急運行をします。 「大原女号」との写真撮影会や、京都バス限定グッズの販売、大原の魅力的な事業者によるマルシェも実施します。みなさん...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。