野菜のマルシェ「西山の恵み」2024~2025♪TauT阪急洛西口で冬野菜販売
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマルシェ「西山の恵み」は冬野菜の販売を、2024年11月22日(金)から2025年2月28日(金)の間、毎週金曜日に野菜や加工品販売を継続して開催します。
野菜だけでなく、お漬物やお豆腐など大原野産の加工食品も取り扱っていますので、ぜひお越しください。
店頭では生産者の農家の方や野菜の調理方法などについて詳しいスタッフがいますので、新しい食べ方やオススメの調理方法など、お買物だけではなく会話もお楽しみください。
※掲載の画像は過去の開催風景で、販売する野菜は異なります
野菜のマルシェ「西山の恵み」
■開催日:2024年11月22日(金)~2025年2月28日(金)の毎週金曜日
※2025年1月3日はお休み【2024年】
11月22日(金)、29日(金)、
12月 6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)
【2025年】
1月10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日(金)
2月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)
■開催時間:13:00~17:00
■開催場所:トート洛西口(阪急京都線 洛西口駅 改札前)
■その他:
・商品が売切れ次第、販売を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
・天候により、中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
■主催:西山の恵実行委員会
■協力:TauT阪急洛西口
(掲載日:情報提供:京都西山・大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 野菜のマルシェ「西山の恵み」 |
開催場所 | 阪急京都線 洛西口駅 改札前 |
所在地 | 京都市西京区川島六ノ坪町 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅下車すぐ(改札前) |
開催日時 | 2024年6月20日~8月30日の毎週金曜日 13:00~17:00 ※8月16日を除く |
お問い合わせ | hello@ma-chi.net |
URL | https://www.taut-rakusaiguchi.com |
https://www.instagram.com/nishiyamano_megumi/ | |
https://twitter.com/taut_rakusai | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。 老舗店から新進気鋭の店、京都伝統...
詳しく読む -
世界文化遺産登録 真言宗醍醐派の総本山「醍醐寺」では、暦の上では春の始まりである立春の前日に「厄除け...
詳しく読む -
阪急電鉄では、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナ...
詳しく読む -
平岡八幡宮は別名「梅ケ畑八幡宮」とも呼ばれており、高雄山神護寺の鎮守として、弘法大師・空海が、大同4...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
阪急電鉄では、2025年に誕生から85周年を迎える人気キャラクター「トムとジェリー」とのコラボレーシ...
詳しく読む -
西京編①紫式部も愛した♪京都西山の紅葉京都西山ってどんなとこ? 京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東...
詳しく読む -
報国山光明寺(こうみょうじ)は、西山の麓に佇む西山浄土宗(せいざんじょうどしゅう)の総本山。平安時代...
詳しく読む -
浄住寺(じょうじゅうじ)は、山号を葉室山(はむろざん)といい京都市内では稀有な黄檗宗(おうばくしゅう...
詳しく読む