野菜のマルシェ 西山の恵み♪2025年は毎月第2・第4金曜日に開催@TauT阪急洛西口
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。
阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマルシェ「西山の恵み」は、夏野菜・冬野菜の時期限定で採れたての新鮮野菜の販売をしていましたが、多くのお客様から定期的に開催して欲しいとのご要望にお応えし、2025年3月以降、毎月第2・第4金曜日開催することになりました。
野菜だけでなく、お漬物やお豆腐、お味噌など大原野産の加工食品も取り扱っていますので、ぜひお越しください。
店頭では生産者の農家の方や野菜の調理方法などについて詳しいスタッフがいますので、新しい食べ方やオススメの調理方法など、お買物だけではなく会話もお楽しみください。
※掲載の画像は過去の開催風景で、販売する野菜は異なります
野菜のマルシェ「西山の恵み」
■開催日:毎月第2・第4金曜日
■開催時間:10:00~12:00(開催時間にご注意ください)
■開催場所:トート洛西口(阪急京都線 洛西口駅 改札前)
■その他:
商品が売切れ次第、販売を終了する場合があります。あらかじめご了承天候により、中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
■主催:西山の恵実行委員会
■協力:TauT阪急洛西口
(掲載日:情報提供:京都西山・大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 野菜のマルシェ「西山の恵み」 |
開催場所 | 阪急京都線 洛西口駅 改札前 |
所在地 | 京都市西京区川島六ノ坪町 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅下車すぐ(改札前) |
開催日時 | 毎月第2・第4金曜日 10:00~12:00 |
お問い合わせ | hello@ma-chi.net |
URL | https://www.taut-rakusaiguchi.com |
https://www.instagram.com/nishiyamano_megumi/ | |
https://twitter.com/taut_rakusai | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む -
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
向日市一帯の総鎮守である、向日神社(むこうじんじゃ)では、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残り半年...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
法輪寺(ほうりんじ)は、京都の人々には「十三詣り(じゅうさんまいり)」で知られている嵐山の寺院。清少...
詳しく読む -
善峯寺(よしみねでら)は西山三山のひとつに数えられ、西国三十三所の第二十番札所としても知られている古...
詳しく読む -
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
詳しく読む -
十輪寺(じゅうりんじ)は、平安時代創建で在原業平(在原業平)ゆかりの天台宗の寺院。在原業平が晩年に隠...
詳しく読む