「西京」
動画でチェック!
西京
京都市の西端に位置する西京エリアには、松尾・桂・洛西の3つの地域があり、自然豊かな風土だけでなく、歴史的な寺院神社が多いことでも有名です。
松尾・桂では、江戸時代の皇族の美意識を象徴するものとして知られ、日本建築・庭園の最高峰とも評される桂離宮や、足利義政が銀閣寺を建てるとき庭や建物を見本にした通称『苔寺』の西芳寺、酒造りの神と仰がれ、全国の酒造家から奉納された酒樽が並ぶ松尾大社などが静かにこのエリアの歴史を語っています。
松尾・桂では、江戸時代の皇族の美意識を象徴するものとして知られ、日本建築・庭園の最高峰とも評される桂離宮や、足利義政が銀閣寺を建てるとき庭や建物を見本にした通称『苔寺』の西芳寺、酒造りの神と仰がれ、全国の酒造家から奉納された酒樽が並ぶ松尾大社などが静かにこのエリアの歴史を語っています。
洛西は、京都の一大農業地帯であり、こだわりを持った生産者が京野菜をはじめとした多様な農作物を育てあげ、京料理を支えています。なかでも筍は全国的に有名で、春の時期には朝掘りの筍を使った料理が和洋中などジャンルを問わずに楽しめます。
人気の嵐山観光から少し足を伸ばすと、松尾、桂、洛西と西京エリアが広がっています。気候の良い時期には、自転車での観光も楽しいですよ。
人気の嵐山観光から少し足を伸ばすと、松尾、桂、洛西と西京エリアが広がっています。気候の良い時期には、自転車での観光も楽しいですよ。


-
この投稿をInstagramで見る 豆腐工房うえ田 上田とうふ (@uedatofu)...
詳しく読む -
京都西山は傾斜が20%もあるような激しくドラマティックな坂「“劇”坂(ゲキサカ=ドラマティックスロー...
詳しく読む -
京都市西京区洛西エリア、桂にある和菓子屋さん。お店の場所は国道9号線(山陰街道)と物集女街道の交差す...
詳しく読む -
洛西口駅の歴史をちょっとご紹介。西京区洛西エリア・大原野の玄関口である阪急京都線・洛西口駅は地域の再...
詳しく読む -
社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護神として尊崇されている松尾大社(...
詳しく読む -
松葉と言えば「にしんそば」、にしんそばと言えば「松葉」。にしんそば発祥のお店である松葉の本店は、四条...
詳しく読む -
京都西山の山麓、大原野にある“体に優しい”をコンセプトにているスフレチーズケーキが名物の地元密着型の...
詳しく読む -
京都には和菓子、洋菓子を問わず抹茶を用いた数多くのスイーツショップがありますが、西京区の桂にハイクオ...
詳しく読む -
京都市西京区の大原野にあるパウンドケーキ屋さん「おださんのパウンドケーキ」。地元の食材や旬の食材を使...
詳しく読む -
京都で日本ミツバチのハチミツが採取さているのをご存じですか。日本ミツバチは古来からの在来種。野生のミ...
詳しく読む -
野菜のマルシェ「西山の恵み」が、好評につき、引き続きTauT阪急洛西口(阪急京都線 洛西口駅改札前)...
詳しく読む -
酒造の神様として全国の醸造家から信仰が厚い松尾大社(まつのおたいしゃ)。毎年6月30日と12月31日...
詳しく読む

投稿記事

取材記事
