NEWS 最新のニュース・記事更新情報
-
2023/09/29 ひよりTauT阪急洛西口店「ちいかわ✕阪...
阪急電鉄では、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画を2024年3月28日(木)まで実施中です。その一環として阪急電車沿線の駅ナカ&駅チカショップにて店舗限定の「ちいかわ✕阪急電車コラボフード」を期間限定・数量限定で販売しています。ここでしか食べられない、かわいいグルメはちいかわファンならずとも必食です。 ちいかわコラボのラッピング電車「うさぎ号」が運行している阪急京都線では洛西口...>
more -
2023/09/29 11月からは冬野菜!マルシェ大原野 20...
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエリアです。新鮮で高品質な大原野の野菜を「大原野ブランド」として世に発信していきたいとの思いから、地域住民の方々を中心に、新鮮、安心、高品質な農産物や加工品が買える「マルシェ大原野」を定期開催しています。 2016 年より始まった「マルシェ大原野」も、2023年7月で7 周年を迎え8年目に突入してい...>
more -
2023/09/29 三栖の炬火祭(みすのたいまつまつり)20...
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神として厚い信仰を集めている古社。毎年10月の第2日曜日に斎行される秋季祭礼・神幸祭の「炬火祭」(たいまつまつり)は、伏見の夜の漆黒の闇を明るく照らし「伏見の夜が1年でイチバン熱く燃える日」です。2023年は10月8日(日)に神幸祭(炬火祭と神輿巡幸)、14日(土)に宵宮(子供神輿・花傘)、15日(日)...>
more -
2023/09/27 京都西山・大原野神社ではフジバカマがまも...
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(784年)に桓武帝の長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である奈良春日大社の神々をこの地に最初に祀られ「京春日」とも称されています。この時期。境内では源氏物語の第三十帖 藤袴にも登場するフジジバカマの花が見頃を迎えています。フジバカマは「秋の七草」の一つで、万葉の時代から人々に親しまれててきましたが、環境省が...>
more -
2023/09/26 伏見稲荷大社 千本灯籠2023年(千本鳥...
伏見稲荷大社は“お稲荷さん”として人々に親しまれ、厚い信仰を集めている、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総本宮。千本鳥居を行灯によりライトアップする「千本灯籠」が、昨年に引き続き今年も10月1日(日)から9日(月祝)までの期間、18時~20時30分に実施されます。 千本灯籠のはじまりは、全国の伏見稲荷大社講務本庁所属の講員が一堂に集まり、安全隆盛全と生業繁栄を祈願するお祭り「講員大祭」2022年...>
more -
2023/09/22 平岡八幡宮 例祭/2023年10月8日(...
平岡八幡宮の例祭は毎年10月の第2日曜日(今年は10月8日)に執り行われます。午前9時より祭典の後、太鼓奉納、三役相撲、鉾さし、神輿担ぎが行われます。三役相撲は小学校3・4・5年生の子供が務める三役と,20歳前後の青年による力士との立ち合いで取られる神事相撲。 ご祭神の八幡神のご加護により子どもが必ず勝ち名乗りを受けることになっています。この珍しい神事相撲は京都市登録無形民俗文化財に指定されてい...>
more
MORE +
LATEST 最新の現地情報、イベント・祭り情報
-
阪急電鉄では、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画を2024年3月28日(木)まで実...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神と...
詳しく読む -
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(7...
詳しく読む -
伏見稲荷大社は“お稲荷さん”として人々に親しまれ、厚い信仰を集めている、全国各地に約3万社ある稲荷神...
詳しく読む -
平岡八幡宮の例祭は毎年10月の第2日曜日(今年は10月8日)に執り行われます。午前9時より祭典の後、...
詳しく読む -
今年は神輿も通常通り巡行&山国軍楽隊も行進山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第1日曜日に開催される...
詳しく読む -
臨済宗妙心寺派の寺院「獅子窟 華山寺」(ししくつかざんじ)は、京都山科の北花山の地にひっそり佇む禅寺...
詳しく読む -
待ちに待った、4年ぶりに藤森神社で開催♪深草ふれあい事業実行委員会では、幅広い世代の住民が相互に交流...
詳しく読む -
「山科旅感」(やましなりょかん)の代表で、東 泰範(あづまやすのり)と申します。京都山科を拠点に「山...
詳しく読む -
京都市山科区に佇む、小野小町ゆかりの寺院「隨心院」(ずいしんいん)では、2023年11月17日(金)...
詳しく読む -
松尾(まつのお)大社は、平安京の西(白虎)の皇城鎮護の社として京都において最重要な神社のひとつで、古...
詳しく読む
動画でチェック!
それぞれの見所をわかりやすく動画で紹介。
#とっておきの京都で投稿されたものを集めてみました(公式ではございません)
宿泊や旅行の割引、土産物店等で利用が可能なクーポン券の配布を通じて、
京都府内旅行を楽しんでいただく「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」。
6月30日(木)まで実施期間の延長が決定!
さらに6月1日(水)からは利用対象の府県が拡大!
この機会に「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用して、
京都府域の旅行をお楽しみください!!
■予約・利用期間:令和4年6月30日(木)まで
■対象者:6月1日(水)から6月30日(木)の期間
京都府民に加えて、福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県の各府県民も対象に。
■概要
・京都府内を旅行していただく際の宿泊・旅行代金から最大5,000円割引!
・京都府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円分配布!
■お問い合せ先
きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局(土日祝を除く 10:00~17:00)
ホームページ:https://www.kyoto-tabipro.jp/
詳細情報は、ホームページにてご確認ください。
※ご利用には「3回のワクチン接種歴」または「検査結果の陰性の確認」の提示が条件。
ただし、京都府民の京都府内の宿泊・旅行に係る「ワクチン接種歴」は「2回」でも可能。
※新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をお願いします。
#京都 #京都観光
#きょうと魅力再発見旅
#もうひとつの京都
#とっておきの京都 #discover_your_own_kyoto
#kyoto #anotherkyoto
マツコの知らない世界で昨日紹介された tomomi_gelato さん!日本のジェラートの究極、出来立てにこだわるシーンで紹介されましたが、素材の吟味から製造に至るまですべてが最高クラス。いまや京都のジェラートの世界を牽引していく実力はファンを魅了しています。
特上抹茶→葉っぱ感半端ないし上品な苦味が秀逸!sayokoレモン生姜→かつてこの組み合わせを商品化したアーティストはいるのか?みたいな作品です!
2階では特性ジェラートパフェもイートインできますし、一階ならジェラート本体をすぐにいただけます。できたて最重要、厳選素材、粗糖をつかう理由などなど。。語り始めたらキリがない。昨年秋にジェラートの世界大会で三つもの賞に輝き、イタリア本土へのジェラート修行もされてます。
京阪清水五条からすぐの河原町五条あがった西側。ぜひ、ともみさんのジェラート味わってくださいね!
#京都グルメタクシー #グルメタクシー #おいしい京都 #京都 #京都観光 #観光タクシー #京都府文化観光大使 #京都グルメ #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #もっと食べたい京都 #京都散歩 #そうだ京都いこう #タクうま #ともみジェラーto #ともみジェラート #ともみさんのジェラート #京都ジェラート #マツコの知らない世界 #マツコの知らない世界で紹介された #レモン生姜 #特上抹茶 #出来立てにこだわる
大原の大地の恵みそのままに。labucheがそのおいしさを代弁するかのように優雅に流れるようなコースを提供してくれる。この日は御客様からご招待をいただき同席させていただきました。
すでにオープンしてから一年が過ぎ、さらに円熟の時を迎え、かつて以上の満足感が得ることがでました。
『鮎 ズッキーニ 青紫蘇』、あえて赤紫蘇でないアクセントと、塩焼きには程遠い塩分濃度で挑戦的な一皿がでてきた。あくまで素材重視、それには薪焼きがもっとも望まれる訳だ。点対象な芸術の輪が微笑みかけてくる妙技。
大原まできてよかった。そうおもわせる森シェフ、マダムのナチュラルな空間。お二人の経験と知識と人柄が注ぎ混まれた labuche_ohara はまさしくいま大原で輝く星のように存在している。
#京都グルメタクシー #グルメタクシー #おいしい京都 #京都 #京都観光 #観光タクシー #京都府文化観光大使 #京都グルメ #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #もっと食べたい京都 #京都散歩 #そうだ京都いこう #タクうま #大原フレンチ #ラブッシュ #labuche #左京区グルメ #おいしい大原 #薪焼き #鹿肉 #ジビエ #大原の野菜 #京野菜 #山野草 #スペルト小麦 #タイユバン #ピエールガニエール #ナチュラルワイン #ダブルソムリエ
6月となり梅雨入りが近づき、街中でも「あじさい」を見かけるようになりました。
京都府の4エリアの中に数多くある「あじさい」の名所から、いくつか紹介します。
◆「海の京都」エリア/舞鶴市「舞鶴自然文化園」
「アジサイ園」開園期間:令和4年6月10日(金)~令和4年6月26日(日)
◆「森の京都」エリア/福知山市「丹州觀音寺(あじさい寺)」
◆「お茶の京都」エリア/
①宇治市「三室戸寺」
「あじさい園」開園期間:令和4年6月1日(水)~令和4年7月10日(日)
②木津川市「岩船寺」
◆「竹の里・乙訓」エリア/長岡京市「柳谷観音 楊谷寺」
「あじさいウィーク」開催期間:令和4年6月4日(土)〜令和4年7月3日(日)
赤や青など、色とりどりに美しく咲く「あじさい」を眺めに出かけてはいかがでしょうか。
その際、「もうひとつの京都×JR西日本 おでかけデジタルスタンプラリー」もお楽しみください。
実施期間は6/30(木)まで!
※お出かけの際は、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をお願いします。
■もうひとつの京都×JR西日本 おでかけデジタルスタンプラリー: https://www.kocotoro.jp/alternative-kyoto
#京都 #京都観光
#もうひとつの京都
#とっておきの京都
#あじさい #アジサイ
#デジタルスタンプラリー #discover_your_own_kyoto
#kyoto #anotherkyoto
五山送り火、如意ケ嶽の大文字🔥
自分の体調が悪いと阪神が勝ちます、aroe@中の人です🐯
これってトリビアの種になりませんか、お願いします
久しぶりに盆に休みが取れたんですが台風直撃ということで予定していた旅行も流れ、嫁さんの機嫌も無事大荒れでして、大人しく家でバチェラー見ながらそれはそれは陰キャしてたんですが、さすが千年魔界都市京都、8月16日は陰陽パワーでがっつり晴れまして、気分はもうバチェラー長谷川さんで五山送り火デートをソロで決行したわけであります、たのむ、全部燃やしてくれ・・・🙂
五山送り火はビュースポットが多すぎまして、とりあえず毎年文字を変えていろいろ回ってみようと計画しておりまして、去年は鳥居形を見たので『とりあえず今年は大文字はさむよねー』ということで、如意ケ嶽の大文字をチョイス
その中でも報道さんも多い出雲路橋からの遠望トライしたわけです。望遠で撮ると橋の人と大の字が対比されて写真撮ってる感があってめっちょエモい
はやめについたのですが夕方の鴨川ほとりは涼風が大変心地よく、いい感じにチルチル。燃え上がるまで楽しく撮影できました
大文字に続いて橋上に移動し、来年鴨川のリフレクションで撮りたかった舟形もちょっぴり撮影できました!出雲路橋、大変おすすめです👍✨
┏──────── ✎𓈒𓂂𓏸 ──────────┓
Thank you for looking at my photos! Ü
▣ Location:Kyoto,Japan
▣ Spot:Izumoji-hashi Bridge
▣ Data:2023.8.16
▣ Comment:
Gozan no Okuribi is an annual summer event in Kyoto.
In order to send spirits that have returned to this world
to heaven, bonfires are lit on the six mountains
surrounding Kyoto.
┗─────────────────────┛
#五山送り火
#如意ケ嶽
#大文字
#大文字焼き
#京都
#京都観光
#京都散策
#とっておきの京都
#kyoto
#kyotojapan
#kyototrip
#kyototravel
#kyotopi
#discoverkyoto
#寺社仏閣
#kyorism
#love_united_japan
#love_united_kyoto
#京都の旅
#otonatabi_japan
#jpn_photo
#kyotophoto
#kyoto_japan
#いっタビ関西
#sorakataphoto
京北周山、料理旅館すし米さんの上品ポン酢!先ほど終わった京北マルシェで買いまして、さっそく味見を。。まろやかなのにシャープな酸味があとからじわじわと。やはりプロのつくる調味料は別格ですね。これはまず、冷やっこから試してみたい!店主黒川さんの味はご家庭でも味わえます!また、周山行きたくなりました!(^_^)v
#京都グルメタクシー #グルメタクシー #おいしい京都 #京都 #京都観光 #観光タクシー #京都府文化観光大使 #京都グルメ #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #もっと食べたい京都 #京都散歩 #そうだ京都いこう #タクうま #すし米 #料理旅館 #温泉旅館すし米 #料亭のポン酢 #おいしい京北 #美食京北 #京北グルメ #京北マルシェ
先日のパンライド。
桂川・木津川の両サイクリングロードを走って、木津川市にあるお気に入りのパン屋「木色」さんへ。
サイクリングロード沿いには、菜の花がたくさん咲いてました。
#パンライド #パン活 #木色 #木津川市 #京都グルメ #京阪電車 #菜の花 #木津川サイクリングロード #桂川サイクリングロード #京奈和自転車道 #サイクリング #ポタリング #ゆるポタ #折りたたみ自転車 #折りたたみ自転車のある風景 #おりたたみ自転車 #折り畳み自転車 #フォールディングバイク #小径車 #ミニベロ #ターンヴァージュp10 #とっておきの京都 #京都人の密かな愉しみ #japan #kyoto #tern #ternverge #ternvergep10 #ternbike #rixenkaul
自転車通勤の途中にあるパン屋「ブーランジェリエー リベルテ」。
美味しいパン屋さんが豊富な京都のまちなかでも、とりわけ美味しいと思うお店のひとつで、今日もランチで利用。
#ブーランジェリーリベルテ #リベルテ #ブーランジェリー #京都 #寺町通り #二条 #パン屋 #京都パン屋 #京都グルメ #京都ランチ #京都人の密かな愉しみ #とっておきの京都 #そうだ京都行こう #自転車通勤 #ジテ通 #ジテツウ #折りたたみ自転車 #おりたたみ自転車 #フォールディングバイク #小径車 #ミニベロ #ダホンk3 #たけにょん #japan #kyoto #kyotopi #dahon #dahonk3 #dahonbike #rixenkaul
京都市伏見区の宇治川派流(はりゅう)に架かる「伏見であい橋」の桜。
宇治川派流は中書島をぐるりと囲む運河で、淀川の水運が盛んだった江戸時代には伏見港の中心として賑わった。
「伏見であい橋」は、映画”キミスイ”こと「君の膵臓(すいぞう)をたべたい」(2017年公開)のロケ地として名高く、ポスターにも使われたが、行ってみれば納得の素晴らしいロケーション。
浜辺美波と北村匠海が立っていればそのまま映画のワンシーンになる。
京橋〜伏見であい橋間の宇治川派流両岸には桜並木が続き、今ちょうど満開。
新型コロナウイルスの鬱陶しさを束の間忘れさせてくる圧巻の美しさ。
#京都 #京都市 #伏見区 #宇治川派流 #fushimi #伏見であい橋 #ソメイヨシノ #京都桜 #京都の桜 #kyotocherryblossoms #京都桜巡り #桜並木 #桜の名所 #桜の季節 #kyotosakura #キミスイ #きみの膵臓をたべたい #映画好きな人と繋がりたい #ロケ地巡り #kyoto #京都観光 #京都旅行 #春の京都のお気に入り #そうだ京都行こう #filmlocation #とっておきの京都 #中書島 #とっておきの京都プロジェクト #klk桜シェア #cherryblossom
#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#野宮神社#老松#北野天満宮#昆布と麺喜一#晴明神社#雲の茶#okaffe kyoto#まんざら亭三条高倉店#くいしんぼー山中#二條若狭屋#手のひら空也上人
京北の魅力が詰まった京北マルシェを開催しています。
自然の恵みの中で育った美味しい食べ物、おしゃれな木工品を販売しています。
明日12日、明後日13日と開催していますので、京北を体感しに、京都駅ビル、西口広場にぜひお越し下さい!!
#京都 #京都市 #京都駅 #京都駅ビル #とっておきの京都 #マルシェ #kyoto #京北 #右京区京北
#京北マルシェin京都駅ビル #寺マルシェ #鯖寿司大博覧会プロジェクト
皆様、9月20日火曜日、20時57分から、マツコの知らない世界、京都グルメの世界、よろしくお願いいたします!もう予告編で出演しておりますが、今が旬の3人で!イチオシ京都グルメ、ご案内いたします!お楽しみに!(^-^)
#京都グルメタクシー #グルメタクシー #おいしい京都 #京都 #京都観光 #観光タクシー #京都府文化観光大使 #京都グルメ #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #もっと食べたい京都 #京都散歩 #そうだ京都いこう #京の夏の旅 #京の夏の旅 #タクうま #マツコの知らない世界 #マツコデラックス #ナポリタン #えもい #エモイ #京風ハンバーグ #京都ナポリタン #TBS #知らない京都 #そうだ京都行こう
「こってり」よりも更に濃厚な「こってりMAX」が天下一品の一部店舗で先行販売されているので、本日のランチに。
ドンブリからレンゲまで専用というこだわり。
明日は無理だけど、来月ならまた食べに来てもいいかな。
#天下一品 #天下一品こってり #天下一品こってりmax #こってりmax #自転車通勤 #折りたたみ自転車 #おりたたみ自転車 #折り畳み自転車 #おりたたみ自転車はじめました #折り畳み自転車のある生活 #折りたたみ自転車のある風景 #ダホン #ダホンk3 #京都 #とっておきの京都 #とっておきの京都プロジェクト #japan #kyoto #dahon #dahonk3 #dahonbikes #dahonbike #rixenkaul
京の夏の旅💙
新選組結成160年 文化財特別公開③
角屋
かつて京都、島原の花街で営業していた揚屋(旅館)
新選組初代局長芹川鴨の最後の晩餐の場所でもあります。
新選組好き、歴史好きには堪らん場所です😄
#京都大好き#京都好きな人と繋がりたい #写真撮るのが好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラがある生活 #カメラ撮ってる人と繋がりたい #カメラ散歩#そうだ京都行こう #とっておきの京都 #芹沢鴨 #新選組 #角屋#新選組好きな人と繋がりたい
向日市の竹の径で開催された「かぐやの夕べ」。
竹行灯が秋宵の竹林を照らし、幻想的。
#かぐやの夕べ #竹の径 #竹の径かぐやの夕べ #ええやん洛西 #ええやん洛西2022 #西京区 #向日市 #京都 #とっておきの京都 #とっておきの京都プロジェクト #クロスバイク #クロスバイク初心者 #クロスバイクのある生活 #ジャイアント #ジャイアントクロスバイク #ジャイアントエスケープ #サイクリング #ポタリング #ゆるポタ #エスケープのある生活 #japan #kyoto #mukocity #giant #giant_japan #giantbikes #giantescape #giantescaperdisc #escaperdisc #eeyan_rakusai
#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#野宮神社#老松#北野天満宮#昆布と麺喜一#晴明神社#雲の茶#okaffe kyoto#まんざら亭三条高倉店#くいしんぼー山中#二條若狭屋#手のひら空也上人
京都、花街からの年賀状。
五花街の一つ、宮川町
お茶屋の花傳さんから
毎年ちょうだいする年賀状
今年は舞妓の小晶ちゃん。
夜の帳が下り、提灯に灯り
と、風情たっぷり。
.
.
情緒ある花街の夕暮れ
一日も早く戻りますよう…
#京都 #日本
#宮川町
#花傳
#舞妓
#年賀状
#とっておきの京都
#京都観光おもてなし大使
#早く終息しますように
#kyoto #japan
#maiko
#miyagawacho
#greetingcard
#newyear
#cute
#pretty
京都市伏見区南浜町にある「伏見夢百衆(ゆめひゃくしゅう)」でいただいた「清酒アイスクリームの水出し珈琲セット」。
バニラアイスクリームに伏見のお酒をかける。
珈琲は酒造りに使う伏見の名水で淹れたもの。
「伏見夢百衆」は1919年建造の月桂冠旧本社を改装した喫茶店兼土産物店。
4月10日(金)から休業していたが6月6日(土)から営業再開。
#京都 #京都市 #伏見区 #伏見 #fushimi #伏見夢百衆 #伏見カフェ #京都カフェ #清酒アイスクリーム #kyotocafe #月桂冠 #水出しコーヒー #水出し珈琲 #名水 #coldbrewcoffee #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #レトロ喫茶 #京都喫茶店 #kyoto #京都コーヒー #京都珈琲 #バニラアイス #大正ロマン #kyotocoffee #大正浪漫 #大正建築 #大正レトロ #レトロ建築 #japanesesake
今年も五山送り火を観ることができました
#京都#五山送り火#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood##京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#手のひら空也上人#kbs京都
本日のミッション🍜
昆布屋さんのラーメン🍜
八五と並ぶ美味しさでした‼️
#昆布と麺喜一#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#手のひら空也上人 #孤独のグルメ#井之頭五郎#49麺スタ#麺スタグラム 2023#京都グルメ#京都ラーメン部
本日もご馳走様でした
#京都#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#まんざら亭三条高倉店#手のひら空也上人
【さすてな京都】
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
みなさんのPOST📮をみせてもらって、
「さすてな京都」の紫陽花を観に行って来ました🚙💨
川沿いと土手一面に、満開の紫陽花❤️💗💜💙🤍🍃
特に赤(濃いピンク?)の紫陽花、初めて観たかも🥰
めっちゃ好きな色♥️めっちゃキレイでした✨
貸切状態は難しいですが、土曜日やのに人も少なくて、
教えたくない穴場スポットです㊙️
環境学習施設に咲く紫陽花💠💠💠って、
名前通り、さすてなぶるやと思いました✨
(2023.6.10撮影)
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
#さすてな京都
#紫陽花
#京都紫陽花
#京都穴場
#SDGs
#京都市南部クリーンセンター
#とっておきの京都
#とっておきの京都プロジェクト
#京都伏見
#京都
#京都さんぽ
#京都検定
#KYOTO
#京都観光
#京都旅行
#京都SDGs
#京都インスタ映え
#カメラ初心者
#iPhoneで撮影
#写真勉強中
#カメラ女子
#写真好きとつながりたい
#京都好きとつながりたい
#そうだ京都行こう
#jalan_travel
#rakutentravel
今年初の晩柑糖🍊
#老松#晩柑糖#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#手のひら空也上人 #孤独のグルメ#井之頭五郎
京の夏の旅💙
新選組結成160年②
新選組壬生屯所旧跡 八木家
新選組が最初に暮した場所です。
新選組好き、歴史好きには堪らん場所です😄
#そうだ京都行こう #京都大好き#京都好きな人と繋がりたい #とっておきの京都 #日本に京都があってよかった #歴史好きな人と繋がりたい #新選組好きな人と繋がりたい #カメラがある生活 #カメラ散歩 #八木邸 #新選組
【伏見の酒蔵と十石舟】
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
伏見にある「月桂冠大倉記念館」さんの酒蔵と、
紫陽花を観に行って来ました💠🍃
タイミングよく「十石舟」にも会えました❣️
曇り空なのがめっちゃ残念ですが、
pic1は伏見で1番好きな風景です😊
桜の時期に比べたら、1/10ぐらいの人出で、
紫陽花を観に来られてたのは、ほぼ地元の方でした👫
ここも紫陽花の穴場スポットですね💠✨
(2023.6.10撮影)
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
#月桂冠大倉記念館
#伏見十石舟
#紫陽花
#京都紫陽花
#京都穴場
#とっておきの京都
#とっておきの京都プロジェクト
#京都伏見
#京都
#京都さんぽ
#京都検定
#KYOTO
#京都観光
#京都旅行
#京都SDGs
#京都インスタ映え
#カメラ初心者
#iPhoneで撮影
#写真勉強中
#カメラ女子
#写真好きとつながりたい
#京都好きとつながりたい
#そうだ京都行こう
#jalan_travel
#rakutentravel
紫陽花と嵐電🚃💠
実家へ向かう途中で
去年と同じ所から📷✨
紫陽花は少し早かったかもだけど
空の色と電車の色と花の色が
綺麗だったので🙆♀️
これから雨が降って
もっと紫陽花元気になるかな💠✨✨
今日も一日お疲れ様でした😊
2022.6.04📷
#紫陽花#嵐電#常盤駅近く #自転車でふらり#カメラ初心者 #カメラ練習中 #写真好きな人と繋がりたい #京都#京都散策#京都が好き #京都が好きな人と繋がりたい #kyorism#kyoto#kyotopi #kyotogram #kyototrip #kyotolove#そうだ京都行こう #撮り鉄#とっておきの京都
#雲の茶#ホテルグランヴィア京都#京都#hotelgranviakyoto#京都専科#DOYOUKYOTO#とっておきの京都#KYOTO#びゅうたび#いつもの京都#そうだ京都行こう #soudakyotoikou#instagood#instagram#insta#京の一服#京#EXIC#soudakyoto_official#葉月#手のひら空也上人 #孤独のグルメ#井之頭五郎
自転車通勤を始めて2年6か月。
今日は祇園祭の宵山。
残業で帰宅が遅くなりましたが、通勤経路にある山鉾は、まだ提灯に灯りが点いていました。
#祇園祭 #宵山 #自転車通勤 #ジテ通 #じてつう #太子山 #天神山 #山鉾 #祇園祭前祭 #とっておきの京都 #クロスバイク #クロスバイク通勤 #クロスバイクのある風景 #クロスバイク初心者 #ジャイアント #ジャイアントエスケープ #エスケープのある生活 #京都 #japan #kyoto #gionmatsuri #giant #giantescape #giantescaperdisc #giantbikes #giantbike #rixenkaul #kapelmuur
自転車通勤の途中にある「ハイライトカツサンド」。
安くてボリュームたっぷり、京都の学生の味方「ハイライト食堂」が手掛けるカツサンド専門店。
「ハイライト食堂」のデカいチキンカツがそのまま挟まった「ハイライトチーズカツサンド」(750円)をテイクアウトで購入。
1個食べただけでお腹がいっぱいになりました。
#ハイライト食堂 #ハイライトカツサンド #ハイライトカツサンド鶏に謝れ #京都グルメ #京都ランチ #京都 #京都河原町 #チキンカツ #カツサンド #京都人の密かな愉しみ #とっておきの京都 #自転車通勤 #クロスバイク #クロスバイク初心者 #クロスバイク通勤 #ジャイアント #ジャイアントエスケープ #エスケープrディスク #エスケープのある生活 #リクセンカウル #サイクリング #ポタリング #たけにょん #昼でも点けよう #japan #kyoto #kyotopi #giantbikes #giantescape #rixenkaul
京の夏の旅💙
新選組結成160年 文化財特別公開①
壬生寺
新選組が境内を兵法訓練場といていた寺院
新選組好き、歴史好きには堪らん場所です😄ちゅうか、土方歳三がやっぱ格好良すぎ✌️
#そうだ京都行こう #京都好き #京都好きな人と繋がりたい #とっておきの京都 #あなたに見せたい風景 #あなたに見せたい景色 #日本に京都があってよかった #カメラがある生活 #カメラ散歩#壬生寺 #新選組#近藤勇 #土方歳三#新選組好きな人と繋がりたい
自転車通勤の帰宅時に小腹がすいたので、ちょっと寄り道をして「天下一品」へ。
ここ五条桂店は、2019年に惜しまれつつ閉店しましたが、翌年に「五条桂店Reboot」として同じ場所に復活しました。
五条桂店だけのトッピング「赤」も健在で嬉しい(≧∇≦)b
#天下一品 #天下一品こってり #こってり #こってりラーメン #五条桂店 #ラーメン #ラーメンライド #自転車通勤 #ジテツウ #ジテ通 #クロスバイク #クロスバイク通勤 #クロスバイク初心者 #サイクリング #ポタリング #ジャイアント #ジャイアントエスケープ #たけにょん #とっておきの京都 #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの西京 #ええやん洛西 #京都西山グラム #japan #kyoto #giantescape #giant #giantbikes #escaperdisc #rixenkaul
京の夏の旅💙
新選組結成160年 文化財特別公開④
輪違屋
元禄年間創業、太夫を抱える置屋兼お茶屋として現在も営業する
近藤勇や桂小五郎の書の掛軸もあります。
新選組好き、歴史好きには堪らん場所です😄
#そうだ京都行こう #京都大好き#京都好きな人と繋がりたい #とっておきの京都 #写真撮るのが好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラがある生活 #カメラ散歩#新選組好きな人と繋がりたい #新選組#近藤勇#桂小五郎#島原大門
マーブル・チキチキ遠藤nami乗りジョニーお聞きの皆様、本日はありがとうございました。妻から娘の顔出しもOKもらってます。いやあ、とにかく緊張したのは私でして。。。冒頭からどうなるかとおもいきや、しっかり名前も年齢も好きな食べ物も。。。しっかりしゃべっているではないですか(親ばか)。
最初の「ふじわらや」さんの紹介では長い文章もしっかりよめたし、途中共演者とのトークもなんとか返せた感じです。さらにハウルの動く城ネタではモノマネやって石原さん、岩見さんもさらにモノマネ合戦で。。。とにかく4歳、よくあの場でしっかり話してくれたと思いました。
お父さん感動!!です(汗:涙)帰りはるんるん気分ですこしテレビ局を見学させてもらって、マクドナルドのハッピーセットと家族にお土産の「アグレアーブル」さんのケーキを購入、素敵な一日となりそのあとぐっすり就寝。いい寝顔でしたよ(^o^)
意外と親が思っている以上に成長しているのが子供ですね。母親も近くにいないので、余計しっかりしてくれたのかなあと思いました。又来る?と共演者の皆様から問われると黙ってにっこり頷きました。そのあとあわてて「はい!」と、空気よんでるな~。
遊園地やリゾート地ではないけれども、こういうお盆休みのチャレンジもいいものですね。とにかく今日は次女を誉めたいとおもいました!ラジオはやっぱりおもしろい!娘よありがとう!(^o^)
ちなみに画像は「あったか!京都」というKBSテレビさんの番組で、京都府の広報番組です!西脇知事と海平さんが出演されています。第4月曜日の19時30分!是非ご覧くださいませ!
#京都グルメタクシー #グルメタクシー #おいしい京都 #京都 #京都観光 #観光タクシー #京都府文化観光大使 #京都グルメ #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの京都 #もっと食べたい京都 #京都散歩 #そうだ京都いこう #京都府 #チキチキ遠藤nami乗りジョニー #マーブル #ふじわらや #龍馬通り商店街 #KBSラジオ #KBSテレビ #あったか京都 #遠藤アナウンサー #チキチキ石原 さん #チキチキ岩見 さん #おいしい京都府
今日の桂坂。
今年もモミジバフウの赤い回廊を見てきました。
#京都 #西京区 #桂坂 #モミジバフウ #モミジバフウ並木 #京都西山 #京都西山グラム #京都の紅葉 #紅葉 #紅葉スポット #とっておきの京都 #とっておきの京都プロジェクト #とっておきの西京 #サイクリング #ポタリング #ゆるポタ #ええやん洛西 #ええやん洛西2022 #京都市バス #京都市交通局 #折りたたみ自転車 #折り畳み自転車 #おりたたみ自転車 #フォールディングバイク #ミニベロ #小径車 #eバイク #japan #kyoto #katsurazaka
〜満月の みなもを愛でる 鷺一羽〜
ここは通勤途中にある世界遺産「東寺」。
今日は、自転車通勤を始めてちょうど1年の記念の日。
そのお祝いに、近くの「味のタテハラ」でカツを揚げてもらってきました!
#東寺 #教王護国寺 #真言宗 #弘法さん #弘法大師 #五重塔 #ライトアップ #味のタテハラ #カツ #満月 #ウルフムーン #鷺 #自転車通勤 #クロスバイク通勤 #ジテ通 #クロスバイク #京都 #京都グルメ #そうだ京都行こう #とっておきの京都 #ジャイアント #ジャイアントエスケープ #エスケープRディスク #エスケープのある生活 #サイクリング #japan #kyoto #toji #giantescape #giantbike
安くてボリューム満点、昔も今も京都の学生の味方「ハイライト食堂」。
上賀茂橋にあるショップで自転車を点検してもらった後に、近くにあった御薗橋店に初めて入りました。
特大チキンカツにチーズとアメリカンソースがかかった「ジャンボチキンカツ二色定食チーズ」(800円)を食べてきました。
#ハイライト食堂 #ハイライト食堂御薗橋店 #ジャンボチキンカツ #特大チキンカツ #チキンカツ #折りたたみ自転車 #おりたたみ自転車 #フォールディングバイク #小径車 #ミニベロ #ダホン #ダホンk3 #折りたたみ自転車のある風景 #ミニベロのある風景 #とっておきの京都 #たけにょん #ローロサイクルワークス #京都 #北区 #japan #kyoto #dahon #dahonk3 #rixenkaul
ご近所に配られる観桜券😍子供の頃の写生大会で五重塔が真っ直ぐ描けなかった🤣
気品のある御室桜はやっぱり世界一🌸
鐘楼の枝垂れ桜が無くなってた😢ミツバツツジもきれい💖桜の時期はSAKURA で毎日お花見🌸サイクリング😍
#20230404
#myjaxury
#alexmoulton
#alexmoultonbike #alexmoultontsr9 #sakura #sakuratouring
#arashiyama
#京都の桜
#とっておきの京都
#お花見
#御室仁和寺
#有明
#御室桜
#おたふく桜
#ミツバツツジ
#鐘楼
#蛸虎上七軒店
藤井聡太さんが竜王戦第2局の休憩時間におやつに食べたのが、仁和寺近くの住宅街にあるここ「御室和菓子 いと逹」さんの「くま最中」。
近くを通ったので店を覗いたら、まだ売っていたので、買ってきました。
最中の中身は、黒糖のこしあんと一休寺納豆だそうで、ちょっぴり塩辛い納豆の味が絶妙の風味を出しています。
かわいいだけはない、とても美味しい最中でした。
ちなみに、緑の蝶ネクタイに金粉をあしらい、足先が竜の爪のようになっているのが、竜王戦バージョンだそう。
#くま最中 #いと達 #御室和菓子いと達 #藤井聡太 #竜王戦 #竜王 #御室 #仁和寺 #龍安寺 #一休寺納豆 #一休 #一休宗純 #こしあん #黒糖 #きぬかけの路 #クロスバイク #クロスバイク初心者 #自転車通勤 #クロスバイク通勤 #ジャイアント #ジャイアントエスケープ #エスケープRディスク #京都 #とっておきの京都 #京都人の密かな愉しみ #japan #kyoto #giant #giantescape #giantbike
#Repost discover_your_own_kyoto with use.repost
・・・
【12/7(水)からInstagramキャンペーン「凛(りん)とした京都、ほっこりした京都。」を開催!】
京都府域の「もうひとつの京都」エリアと、「とっておきの京都」エリアを対象としたInstagramキャンペーンを実施します!
今回は「凛とした京都、ほっこりした京都。」がテーマ!
凛とした冬の京都の景色、ほっこりとする京都の景色や暮らしの様子など、冬の京都ならではの写真をご投稿ください!
あなたが撮影した京都の冬の写真に「 #discoveryourkyoto」をつけて、Instagramに投稿するだけ!
今回のキャンペーンでも、各エリアの特産品をプレゼント!
詳しくは、京都府観光ガイドでご確認ください!
写真提供:一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会、(一社)木津川市観光協会
■京都府観光ガイド Instagramキャンペーン「凛とした京都、ほっこりした京都。」
https://www.kyoto-kankou.or.jp/news/?id=1793
※新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をお願いします。
◆「もうひとつの京都」
京都府には、日本海に面した「海の京都」、山・森などの自然に包まれた「森の京都」、お茶の文化と寺社仏閣の宝庫「お茶の京都」、清らかな竹林が広がる「竹の里・乙訓」と誰もが知っているようで知らない「もうひとつの京都」があります。
◆「とっておきの京都」
京都市周辺にある、まだまだ知られていない数々の地域や名所を「とっておきの京都」と呼び紹介しています。
#海の京都 #森の京都 #お茶の京都 #竹の里・乙訓
#もうひとつの京都 #とっておきの京都
#冬の京都 #Instagramキャンペーン
#京都市観光協会 #京都府観光連盟
#京都観光 #京都府 #京都市 #京都
#discover_your_own_kyoto
#discoveryourkyoto #kyoto
#anotherkyoto
※ 別のサイト・アプリケーションへ飛びます