京都伏見太閤バル/2023年2月25日&26日の2日間開催
酒と歴史の町「伏見」で楽しむ飲み歩き祭り「京都伏見太閤バル」が今年も開催。2023年2月25日(土)と26日(日)は伏見の飲食店が特別に大盤振る舞い。港町、城下町、酒蔵の町、京都伏見の歴史と懐かしさあふれる街を散策しながら、ハシゴ酒をお楽しみください。今回は何と61もの店舗が参加、和食、洋食、中華、ラーメン、スイーツなど様々なジャンルのお店でオリジナルのバルメニューをお楽しみください。
■開催日時:2023年2月25日(土)、26日(日) 9:00~25:00
※営業時間は店舗により異なりますので、予めご確認ください
■開催場所:伏見桃山・中書島界隈
※会場本部:「黄桜南側駐車場」会場(受付:9:00~19:00)
■チケット価格(1セット5枚綴り):前売り/3,500円、当日/3,900円(税込)
※前売りチケット販売・予約
①参加店にて購入 ②インターネットにて購入
★前売りチケット購入は下記リンクから
https://airrsv.net/fushimi-bar/calendar
※当日券は開催本部のみ販売
※数に限りがありますので売切れ次第販売終了、前売り券完売時は当日券の販売はありません
■主催:伏見バル実行委員会(NPO法人伏見観光協会・京伏見御蔵会)
■協力:
京阪ホールディングス株式会社
京都桃山ライオンズクラブ伏見支部
※チラシのダウンロードはこちらをクリック
♪♪♪伏見バルの楽しみ方♬♬♬
酒と歴史の町、京都伏見をゆっくり楽しみながら、特別メニューのハシゴ酒を満喫。お気に入りの名店をお探しください。
【1】1セット5枚綴りのバルチケットをお買い求めください
5枚綴りのバルチケットは、前売りが3,500円、当日は3,900円(税込)。5軒以上のハシゴをご希望の方は、まとめ買いがおすすめ。数に限りがあるので売切れ次第販売終了です。前売り券完売時は当日券の販売はありませんのでご注意ください。
【2】チケットと同時にお渡しする本紙ガイドマップをご覧いただきながら、巡りたいお店を決定
伏見には個性あるお店がたくさん点在しています。ぜひ、あなたのお気に入りのお店を発見してください。歴史や酒蔵、どこか懐かしい町並みを散策しながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
【3】お店に入ったらチケットを見せて「バルメニューを」と注文
チケットはお一人様で1枚使用。バルメニューはバルチケットのみで提供となります。混雑時は次の方へのご配慮のご協力をお願いいたします。
【4】お得な特別メニューを各店舗でお楽しみください
各店舗では参加の皆様に喜んでいただけるよう、おもてなしの特別メニューをご用意しています。なお、お車でお越しの方の飲酒はご遠慮いただきますようお願いいたします。ソフトドリンクをご用意している店舗もございます。
【5】当日使い切れなかったチケットは参加店舗で600円の金券として使用可能
当日、急な用事で参加できなかったり、チケットを使い切れなかった方は、開催後1週間は参加全店舗で金券としてご利用いただけます。なお、有効期限は2023年3月5日ですのでご注意ください。
※いかなる場合も、余ったチケットは現金と引き換えることはできませんので予めご了承ください。
◆参加店&バルメニュー一覧はこちらをクリック
伏見バル参加店の営業時間一覧
前売りチケットの予約方法はコチラ
(掲載日:2023年01月11日 情報提供:NPO法人伏見観光協会)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 京都伏見太閤バル |
開催場所 | 伏見桃山・中書島界隈(会場本部:黄桜南側駐車場) |
所在地 | 京都市伏見区南浜町(会場本部) |
アクセス | 京阪本線中書島駅・伏見桃山駅、近鉄京都線桃山御陵前駅、JR奈良線桃山駅 |
開催日時 | 2023年2月25日(土)、26日(日) 9:00~25:00 ※営業時間は店舗により異なりますので、予めご確認ください |
チケット | 前売り3,500円、当日3,900円(税込) ※前売り券完売時は当日券の販売はありません ★前売りチケット購入サイト https://airrsv.net/fushimi-bar/calendar |
お問い合わせ | 075-622-8758(NPO法人伏見観光協会/平日10:00~16:00) |
ホームページ | https://kyoto-fushimi.or.jp |
EVENTS おすすめのイベント
-
JR長岡京駅西口のバンビオ広場一帯で開催される「バンビオイルミネーション」が、2023年12月8日(...
詳しく読む -
今年の秋は親子で、ぜひお出かけしてみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐ...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマ...
詳しく読む -
京都市伏見区にある京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」にて、同じく伏見区に拠点を構...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市伏見区の京阪淀駅からすぐに位置する京都競馬場が、2023年4月22日(土)にグランドオープン。...
詳しく読む -
刮目せよ、京都伏見では「ラーメン」が熱く燃え、新たな激戦の様相!伏見と言えば「日本酒」や「伏見稲荷大...
詳しく読む -
醍醐エリアで知らない人はいない洋菓子「パイ&カステーラ山崎屋」は、昭和58年(1983年)創業の地元...
詳しく読む -
~伏見編~金運アップで注目★黄金に輝くイチョウの黄葉伏見~黄金色に輝くイチョウの名所と開運・金運・勝運のパワースポット~晩秋の頃、そろそろ紅葉シーズンも...
詳しく読む