国土交通省港湾局長が登録する「みなとオアシス」に伏見港の登録を契機に、官民の関係団体で構成する「川のみなとオアシス 水のまち 京都・伏見」運営・まちづくり協議会(※)を中心に、伏見港界隈の新たな誘客・...
黄桜「伏水蔵」 蔵開きを、3年ぶりに開催いたします。社員一同、日頃黄桜社製品をご愛顧いただいている皆さまと直接交流させていただける貴重機会を楽しみにしております。皆さまお誘い合わせの上、是非ご来場いた...
京都西山・洛西ニュータウン内のショッピングモール「ラクセーヌ」は2022年に40周年を迎え、様々な企画を実施中です。10月はハロウィンナイトを開催します。ここ数年、ラクセーヌでの定番となっている、仮装...
京都西山の玄関口、阪急洛西口駅高架下にあるトート阪急洛西口のトートひろばが期間限定でハロウィン仕様に大変身♪ 誰でも無料で撮影可能なフォトブースに加え、10月29日(土)はハロウィンパレード、30日...
2023年「清水焼の郷まつり」は下記日程にて開催します。2023年10月20日(金)、21日(土)、22日(日)10:00~17:00(最終日16:00まで)年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」が2...
産地(モノの源流)を巡り、消費者の手に届くまでのモノのストーリーを知ることで、地域循環や地産地消を考え、モノを大切にする心をはぐくむことを目的とした「京都|モノの源流を巡る循環ツアー」。京都・河原町の...
高雄や嵐山で鳥獣戯画をテーマにした謎解きイベントを開催。クリアした参加者にはノベルティをプレゼント。※予約・参加費無料※参加費は無料ですが、謎解きの途中で立ち寄る各スポットの拝観料等はお客様様ご自身で...
2022年10月15日(土)~16日(日)の2日間にわたり「芦見谷芸術の森フェスティバル2022」が開催されます。会場は京都市右京区京北、オオサンショウウオが生息し蛍が舞う芦見谷川沿いに立地する芦見谷...
京都里山SDGsラボ「ことす」で体験でき、社会課題解決を目指す 企業・団体向けSDGs研修プログラムです。 都会と離れた自然環境の中で、ことす思考のSDGsを学びましょう。 研修中には、業務時間...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。