ラクサイ リビングラボウィーク(Rakusai Living LabWeek)京都西京
京都市では「洛西グランドデザイン2033」や「タウンセンター広場等再整備構想」の実現に向けて、洛西タウンセンターの賑わいの核である商業施設・ラクセーヌ専門店の空き空間(1階北出入口横)やその周辺の広場などの公共空間を活用し、市民・企業・行政の連携による交流促進の拠点(リビングラボ)の創造に向けた実証実験「ラクサイ リビングラボウィーク(Rakusai Living LabWeek)」を2025年7月14日(月)~20日(日)に行います。
リビングラボとは、生活空間(Living(リビング))と、実験室(Lab(ラボ))を組み合わせた造語で、社会課題の解決や、新しい価値を生み出すために、市民・企業・行政が「共創する」ことに軸を置いた実験です。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
ラクサイ リビングラボウィーク概要
リビングラボは、まちの未来を住民の皆さんと一緒に考え、実際の暮らしの中で試しながら育てていく“みんなの実験室”です。
ラクセーヌ専門店の一角において、様々な企画の準備や試行実験を進めます。
特に、18日(金)からはカフェ&コワーキングを開設、19日(土)からはパブの開設やミュージックライブの演奏、公開型ラジオの収録など夜も楽しめる空間に変わります。
洛西産オリジナルビールのお披露目や、地域内外のクリエイターによるイベントや展示なども予定しており、洛西ニュータウンに「あったらいいな」と期待の声が大きかった機能やお店の仮設的な実験がスタートします。
タウンセンターにお越しの際はぜひお立ち寄りください。アンケートも実施します。
■開催日:7月14日(月)~7月20日(日)
※イベントにより開催日・開催時間が異なります
■開催場所:ラクセーヌ専門店(1階北出入口横)
※京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-8
■イベントスケジュール
★7月18日(金)~20日(日)
・ラクサイ オフィスキャンプ(10:00~18:00)
移住希望者が殺到する奈良県の伝説のコワーキングスペース「オフィスキャンプ東吉野」の洛西出張所。
はたらくってどういうこと?をテーマに、クリエイターたちが集まり、出会う場となるワーキングスペースを開設。
・リコと珈舞堂(10:00~18:00)
コーヒーを片手に、おしゃべりしたり、働いたり、ぼーっとしたり。時には小畑川で涼んだり、お散歩したり、また戻ってきたりと、洛西のまちの軸であり窓口となるカフェ。まちなかツアーなどの企画もあります。
・でまどのまどか(10:00~18:00)
出窓に気軽なアート展示。ラクセーヌのガラス面に外から見て面白くなる、読みたくなる、見たくなる、洛西の人々の暮らしの個性を垣間見るようなアート展示です。
・生活研究所(10:00~18:00)
リビングラボリサーチャーが、時々現れたり集ったりする有機的な研究所。カギを開けて、施設を創り上げたり、ワークしたり、ブレストしたり、お披露目したり。研究員がいるときは、一般の方もどうぞご参加ください。
まちあるきツアーの企画や、企画の試行、内装等、8月以降の展開準備も行います。
★7月19日(土)~20日(日)
・Beer bar fuzzy border(18:00~22:00)
大原野のいちご農家さんとタイアップしてつくった、イチゴを使ったオリジナルクラフトビールが味わえるビア
バー。洛西でしか出会えない、お酒・音楽・ひとのミックスが、まだ見ぬ出会いと創造の場となる、大原野とニュー
タウン、世代と世代、様々な境界を混ぜ合せ、曖昧にする、溶け合うをテーマに開設します。
・公開ラジオ AM315(18:00~20:00)
ラジオのパーソナリティー・DJ たちがトークしてる様子をリスナーが外から聞いてる「ような」公開ラジオ型トー
クセッション。番組「ふらふらじお(DJりこ)」、「ザ・リビングラボ(DJダイスケ)」、「PUNKPP(DJしゅん)」、「腐るお金(DJ ナカタ)」等々。
・Live Music & Performing ITARU(20:00~21:00)
土日の夜を彩る、生演奏や、屋内外のパフォーマンスやガラス面での遮光フィルムによる空間演出、映像作品の上映等々。空間デザインをとおしたラクセーヌの楽しみ方の新提案。
★7月14日(月)~17日(木)
・生活研究所(10:00~18:00)
リビングラボリサーチャーが、時々現れたり集ったりする有機的な研究所。カギを開けて、施設を創り上げたり、
ワークしたり、ブレストしたり、お披露目したり。研究員がいるときは、一般の方もどうぞご参加ください。まちあ
るきツアーの企画や、企画の試行、内装等8月以降の展開準備も行います。
■主催:京都市
■問い合わせ:京都市都市計画局住宅室住宅政策課
newtown@city.kyoto.lg.jp
■運営:合同会社COLTS
【今後の展開予定】
・リビングラボトライアル
第2金曜日(8~12月)に、リビングラボや公共空間の活用に関する様々な可能性を模索していきます。
リビングラボウィーク中に評判の良かった機能を充足させるとともに、今後の広場・公園の再整備案のお披露目とアイディアの聴取、若者のチャレンジショップと起業支援、洛西地域のまち歩きツアー、大原野エリアと連携したファーマーズマーケット、洛西オリジナルブランドのビールやジンなどのお披露目といった様々な企画・イベントを続々と実証実験する予定です。
洛西地域在住の学生や事業者の皆様との連携を深め、若い方が洛西地域に住みたいという意向をリサーチしつつ、参加者のアイディアが街中に次々と実現できるように、ラボの役割を強化していきます。
市民・企業・行政の連携により、生まれ変わっていく洛西ニュータウン。タウンセンター再整備に様々な方に参加していただくことで、「洛西グランドデザイン2033」の実現を目指していきます。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | ラクサイ リビングラボウィーク(Rakusai Living LabWeek) |
開催日 | 2025年7月14日(月)~20日(日) ※イベントにより開催日時が異なります |
開催場所 | ラクセーヌ専門店(1階北出入口横) |
所在地 | 京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-8 |
アクセス | 阪急桂駅(西口)から京都市バス、JR桂川駅・阪急洛西口駅から京都市バス、ヤサカバス、京阪京都交通利用、境谷大橋バス停下車徒歩3分 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
問い合わせ(メール) | newtown@city.kyoto.lg.jp 京都市都市計画局住宅室住宅政策課 |
問い合わせ(電話) | 075-222-3666(京都市都市計画局住宅室住宅政策課) |
URL | https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000342994.html |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見の夏の夜の風物詩のひとつ「伏見納涼盆踊り」が今年も7月19日(土)に開催します。昨年に引き続き、...
詳しく読む -
京都市左京区の最北端に位置する久多(くた)地域は、平安時代の文書にも登場するほどに歴史は古く、花笠踊...
詳しく読む -
ご好評につき満員となりました。 ※希望日時が満員の場合でも、キャンセル発生時には再度予約枠を開放い...
詳しく読む -
城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。工事...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
京都西山でのサイクリングが一層快適に♪ 京都西山の山麓に広がる「大原野」は、豊かな自然と歴史...
詳しく読む -
京都西山・大原野は、西京区の洛西エリアに位置し、なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む