ここを知っていたら京都ツウ“穴場”の紅葉スポット9選
秋の紅葉シーズンが到来! 一部有名観光エリアでは混雑するところもありますが、京都には紅葉の名所がいっぱい。 せっかく京都を訪れたのだから、ゆったりと紅葉も愛でるのも京都通の楽しみ方の一つです。 今回は、少し中心部から離れ …
秋の紅葉シーズンが到来! 一部有名観光エリアでは混雑するところもありますが、京都には紅葉の名所がいっぱい。 せっかく京都を訪れたのだから、ゆったりと紅葉も愛でるのも京都通の楽しみ方の一つです。 今回は、少し中心部から離れ …
嵐山のさらに奥の山間部「高雄(たかお)」は、知られざる京都の紅葉の名所です。木々が色づくのは京都市内中心部より少し早く、11月中旬に紅葉の見頃を迎えます。その高雄で開催される「高雄もみじちゃん祭り」は、コロナに負けず地元 …
名の知れた社寺でありながら、紅葉のイメージがなくて穴場になっている場所も西京エリアにはあります。混み合いすぎない美しい紅葉を西京で味わいましょう。 浄住寺(じょうじゅうじ) 参道の石段を染める紅葉が美しい、知る人ぞ知る紅 …
山科は、京都駅からJRで約5分(1駅)、京阪三条駅から地下鉄東西線で約9分(4駅)の立地で、ひと足伸ばした観光地としてオススメのエリア。平安京より古い1400年を越える豊かな歴史や自然に恵まれた、見どころの多いエリア。こ …
秋の京都は、人気の紅葉スポットがたくさん!でも今年の秋は、コロナ対策として“3つの密”を避けて紅葉を楽しみたい・・。京都は何度も来ているけど、そんな場所はどこにあるの?とお探しの方に、オススメのスポットをご紹介します。事 …
なぜ、日本人は高雄に憧れたのか? みなさんは、「高雄」をご存知でしょうか。京都に興味のある方なら、京都市内北部の地名を思い浮かべるかかもしれません。ここでまずご紹介するのは、三菱電機京都製作所が昭和42年に開発したカラー …
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、長期間にわたり外出を控えていただいた皆様に、引き続き健康と安全に配慮いただきながら、京都において、安心して歴史や文化に触れていただくためのプランをご紹介します。事前に予約をしていた …
200本桜公園で和装挙式の前撮り撮影会開催 京北のあちらこちらで満開の桜が咲き誇る2020年4月中旬、「金花山 宝泉寺」の八重紅枝垂れ桜の下で、和装挙式の前撮り撮影会が開催されました。新型コロナウイルスの感染に配慮し、前 …
京北・宝泉寺「200本の桜公園」を造るプロジェクトが始動 京都市内にある、京北(けいほく)というエリアをご存じでしょうか? もしかしたら、京都市民でも「けいほく?知らない・・」という人がいるかもしれません。 その漢字が示 …
最近は、紅葉の赤もみじより、新緑の青もみじが人気なのをご存知ですか?京都市の北部には、大自然に囲まれた“穴場の青もみじ”名所がいっぱい♪まだまだ知られていない、京都の青もみじスポットと、期間限定で開催されるイベントをご紹 …