【京北・宝泉寺】約束の200本桜公園プロジェクト①植樹編

京北・宝泉寺「200本の桜公園」を造るプロジェクトが始動

京都市内にある、京北(けいほく)というエリアをご存じでしょうか?
もしかしたら、京都市民でも「けいほく?知らない・・」という人がいるかもしれません。
その漢字が示す通り、「京都の北」に位置する京北は、京都市内でありながら、昔懐かしい里山の田舎風景が広がるエリアです。京都市内から、車だと約50分で行くことができる京北は、大自然を育み、旅人を癒してきました。京都ツウが最後に訪れる観光地と云われ、一度訪れるとその空気に魅了され、大都市から移住してくるアートな住人も多いんだとか。

今回は、その京北に佇む、小さな寺院が取り組んでいるプロジェクトをご紹介します。その寺院の名前は「金花山 宝泉寺」。京都府下や大阪府、兵庫県にも「宝泉寺」という同名の寺院がありますが、京都市右京区京北の宝泉寺です。

「金花山 宝泉寺」は、南北朝時代の延文元年(1356年)、心蓮上人が母の病気平癒を祈願し、十一面観世音をご本尊として、高雄山神護寺から京北に移転し、開創されたと伝えられています。その後、真言宗御室派の寺院として、古くから人々の安寧を祈願し、護摩を修してきました。

2018年秋、その宝泉寺の裏山に「200本の桜公園」を造るプロジェクトが始動しました。もともと宝泉寺には、樹齢50年の八重紅枝垂れや、世界遺産の仁和寺から移植した御室桜など、たくさんの桜が毎年キレイな花を咲かせてくれます。大きな八重紅枝垂れには「平安しだれ桜」や「観音桜」という愛称が付いています。京都市内中心部より少し遅咲きの桜で、4月中旬頃に満開を迎えます。大きな枝を広げて咲くその姿は、毎年欠かさずプロのカメラマンが足を運ぶほどの美しさです。

先代住職と妻・隆子さんとの「約束の桜」

プロジェクトの主人公は、12年前に亡くなった先代住職の妻、尾池隆子さん(88歳)。檀家の皆さんに愛される、おもてなしが大好きなおばあちゃんです。先代住職がご存命の頃、「この場所に新しい桜の名所を造って、過疎化が進む京北をもっと元気にしたい」というご夫婦の想いが、この「京北200本桜プロジェクト」の始まりでした。隆子さんは、「皆さんの助けのおかげで、公園整備に向けて動き出しました。宝泉寺の桜公園を、たくさんの人に見に来てもらいたい」と語ります。

ご高齢の隆子さんを支えるのは、37代目住職である息子の文章さん(61歳)。文章さんは、宝泉寺の住職を務める傍ら、旅行会社も経営されています。お忙しい日常を過ごしながら、ご両親の約束を叶えるため、この200本桜プロジェクトに取り組んで来られました。

山を切り開き桜の植樹がスタート

亡き先代住職との約束を果たすべく、2018年11月に第1弾の桜の植樹が行われました。第1弾で植樹した桜の木は、なんと約150本!全ての苗木は尾池さんが購入。想いの強さを感じます。
公園の中央にある東屋は「花楽庵(からくあん)」と名付けられました。「雨の日でも、訪れてくれた皆さんが、花をめいっぱい楽しめるように」という想いを込めて名付けられたそうです。

桜の植樹を任されたのは、先代住職の時代から宝泉寺の庭師を務める、加地正樹さん(67歳)。今や宝泉寺の代名詞となった「平安しだれ桜」や「観音桜」をお寺に寄贈し、仁和寺から「御室桜」を移植された方で、50年もの間、桜のお世話をして来られたベテラン職人さんです。

切り開かれた宝泉寺の裏山は、適度な水分を含んだ腐葉土で日当たりがよく、桜の植樹にうってつけの立地。第1弾で植樹した約150本の桜の苗木は、加地さんを含めた庭師3名で、10日がかりで植樹が行われたそうです。桜の成長を想定し、何メートルの間隔を空けて植えるか?どのようなルートで遊歩道を整備するか?釣鐘堂はどこに建てるか?200本桜公園の設計図は、職人加地さんの頭の中で鮮明に描かれています。 

第1弾で植樹した約150本は、2mほど育った大きめの苗木が植樹されました。樹木医によると、植樹後は根がしっかりと張っているため、2020年の春には桜が咲くだろうとのこと。1年間で約30cm以上も大きく成長するそうです。花の量が増えて、立派な桜に育つのは3〜4年後。満開のころに、毎年見に来るのも楽しみですね!

そして、年が明けた2020年3月に第2弾の植樹が行われました。約50本の桜の苗木を追加。加地さんをはじめ、庭師さん数名で3日がかりで完了する予定だそうです。1mほど成長した若木を、1本づつ植樹していくのは、本当に大変な作業です。第1弾で植樹した150本とあわせると、全部で200本。この日、「京北200本桜公園」が誕生しました!

ご高齢の隆子さんの代わりに、ご住職の文章さんがちょっぴりお手伝い。今回で200本の桜の苗木植樹が完了!あとは、桜が満開に咲き誇るのを待つばかり・・かと思いきや、文章さんにはもうひとつ、サプライズな計画がありました。

それは、2021年4月に200本桜公園で、結婚式を執り行うというもの。なんと、京北で挙式をされるカップルに、結婚式をプレゼントされるそうです!衣装やヘアメイク、ウエディングケーキ、祝い酒、引き出物のお菓子などは、全て京北にある店舗で手配!都会からやって来るカップルを、京北の地元をあげて皆でお祝いしたいという気持ちから、この計画を思いついたそうです。
現在、2021年4月に結婚式を挙げるカップルを募集中!詳しくは、宝泉寺までお問合せください。
(金花山宝泉寺 TEL:075-852-0407/Mail:oike@kyoto-hosenji.jp
来年、桜公園で執り行われる結婚式の模様は、後日ご紹介します!

「とっておきの京都プロジェクト」では、今後も、宝泉寺の尾池隆子さん、ご住職の文章さんをはじめ、約束の200本桜公園に関わる皆さんを取材させていただき、桜公園が完成するまでの物語をお届けします。

(掲載日:2020年5月11日 取材:とっておきの京都プロジェクト事務局

スポット情報

エリア名京北
スポット名宝泉寺
所在地京都市右京区京北下熊田町東旦15
TEL075-852-0407
Mailoike@kyoto-hosenji.jp

京都 京北のキャンプ場&バーベキュースポット♪リバーサイドや森で大自然を満喫

京都市右京区の京北エリアには川遊び、山遊びを存分に満喫できるキャンプ場やバーベキュースポットがあり、京都市内からわずか1時間で行けるアウトドアスポットとしてキャンプ&BBQ好きな方に絶大な支持をうけています。 どのキャン …

京都 京北のキャンプ場&バーベキュースポット♪リバーサイドや森で大自然を満喫 もっと読む »

ルトゥール京都(RETOUR KYOTO)ワンランク上のバーベキュー@京都京北

桂川の最源流部、上桂川河畔に佇むリバーサイド✕グランピングロッジ「RETOUR KYOTO(ルトゥール京都)」。 1棟貸切のグランピングヴィラとログハウス風ロッジがあり、離れ型でプライベートな空間を楽しめる宿泊施設。 今 …

ルトゥール京都(RETOUR KYOTO)ワンランク上のバーベキュー@京都京北 もっと読む »

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定

京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京都に広がる多様なエリアの魅力を一体的に発信し、各エリアの周遊観光の推進に連携して取り組むことで相乗効果を生み出し、地域の …

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定 もっと読む »

京都京北 宝泉寺「あじさい祭」1万株のアジサイ(2024年6月24日~7月7日)

京都市右京区京北に佇む「宝泉寺(ほうせんじ)」は平安時代に創建された仁和寺を総本山とする真言宗御室派の寺院。近年「花の寺」として注目を集めています。春は枝垂れ桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉が庭園・花宝宛(かほうえん)を彩り …

京都京北 宝泉寺「あじさい祭」1万株のアジサイ(2024年6月24日~7月7日) もっと読む »

京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット(伏見・西京・山科・京北)

全国の神社で行われる「夏越の祓」(なごしのはらえ)。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半年間も無病息災であることを願って行われる神事。各神社では、大きな茅の輪(ちのわ)が社頭に飾られ、それをくぐると無病息災・ …

京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット(伏見・西京・山科・京北) もっと読む »

京北名産の山椒を用いたお餅「さんしょもち」が新発売@道の駅ウッディー京北

京北の新名物、山椒餅が2024年3月26日より道の駅ウッディー京北にて販売開始。 昨年1月の構想から、約1年2ヶ月間にわたり試作を繰り返し、ついに「さんしょもち」としてデビュー。 実は、京北は知る人ぞ知る山椒の産地、粉山 …

京北名産の山椒を用いたお餅「さんしょもち」が新発売@道の駅ウッディー京北 もっと読む »