源氏ボタル鑑賞の夕べ〜川床料理夕食プラン~京都高雄もみぢ家・川の庵

京都の夏の風物詩のひとつ納涼川床。京の奥座敷とも呼ばれる「高雄の川床」は清滝川の清流と渓谷美、青もみじと自然美を体感できるのが特長。今年も毎年恒例となった「源氏ボタル鑑賞の夕べ」夕食プランを2023年6月3日(土)から開催いたします。金曜日・土曜日・日曜日は『舞妓さん』が入り、お食事に花を添えます。また20時頃より、源氏ボタル鑑賞を10分間お楽しみいただけます。プランの予約は下記リンクをご参照ください。

★もみぢ家日帰り夕食プラン
https://www.momijiya.jp/plan/

金曜日・土曜日・日曜日は
舞妓さんの京舞と語らいが
楽しめます

京料理に舌鼓を打ちつつ、舞妓さんによる京舞の披露やおもてなしを楽しめる「お茶屋遊び」は通常なかなか体験できない“夢の世界”。「川床料理夕食プラン」では、金曜日・土曜日・日曜日なら舞妓さんとの語らいや、京舞の観賞がお楽しみいただけます。また、舞妓さんとの2ショットの記念写真もお撮りいただけます。素敵な京都旅行の記念になること間違いなし。

幻想的な源氏ボタルの乱舞を
お楽しみください

夜の帳が降り、すっかり暗闇に包まれた清滝川。川床の照明を落とすと、どこからともなくホタルが集まり始めます。数え切れないほどの数の源氏ボタルが川面を乱舞します。手を伸ばせば届くくらいの至近距離までホタルが近づいてくることも。幻想的な光景で、ひととき涼を感じてください。
※ホタルは天候、気象状況等の自然条件により鑑賞できない場合もございます。

川床料理に舌鼓!

焼きたての「鮎の塩焼き」をはじめ、旬の食材を盛り込んだ川床料理を風通しの良いオープンなお席にてご用意いたします。お料理は接触回数を少なくさせていただくため、コンパクトにまとめた形でのご提供とさせていただきます。清滝川を渡る涼風を感じながらお食事をお楽しみください。

京都市内の主要地
(京都駅・二条駅等)やホテルから
無料シャトルバスを運行

【シャトルバス乗車に関するお願いとご案内】
シャトルバスは予約制とさせて頂きます。前日までに必ず乗車場所をご連絡ください。
当日、ご予約のない箇所へはシャトルバスが行きません。
交通状況により、各箇所の到着・出発が遅れる事がございます。
当日の状況により、AルートとBルートが混乗になる場合がございます。
(一例) 都ホテル京都八条・京都ブライトンホテルなど
Aルート乗車箇所(5)からすま京都ホテル前付近・(6)ホテルモントレ京都へは祇園祭交通混雑に伴い、7月15日・16日・17日・24日はバスの運休。他の乗車箇所にてご利用ください。
乗車予定箇所に出発時間を過ぎまして、ご不在の場合は出発させて頂きます。
帰路につきましては、概ね逆コースとなります。
帰路は、もみぢ家別館 川床を20:10~20頃の出発となります。
6月4日~6月30日までは、ホタル鑑賞を行う為、帰路の出発が約15分遅くなります。(期間変更あり)
※その他、ご質問・ご予約のお問い合わせは、075-871-1005 もみぢ家 予約係りまで、お尋ね下さい。
※詳しくは、もみぢ家ホームページよりご確認ください。
★もみぢ家日帰り夕食プラン
https://www.momijiya.jp/plan/

スポット情報

エリア名高雄
スポット名京都高雄 もみぢ家別館 川の庵
所在地京都市右京区梅ヶ畑高雄
アクセスJR京都駅・阪急電車大宮駅からJRバス「栂ノ尾・周山」行乗車、高雄バス停下車、地下鉄烏丸線四条駅(阪急電車烏丸駅)・東西線太秦天神川駅から市バス8系統「高雄・栂ノ尾」行乗車、高雄バス停下車
※JR花園駅、地下鉄太秦天神川駅から旅館の無料送迎バスもございます
定休日無休
TEL075-871-1005
URLhttps://www.momijiya.jp/

(掲載日:2023年6月6日 情報提供:もみぢ家

京都定期観光バス♪秋の限定コース~京都もみじ紀行~高雄散策と石仏、紅葉名所めぐり

定期観光バスで京都市郊外の紅葉名所の高雄と奥嵯峨へ行きませんか?京都の中でも、いち早く紅葉が楽しめる高雄エリアへご案内いたします。世界遺産登録の「高山寺」(こうさんじ)では、表参道の紅葉のトンネルや、境内を覆いつくさんば …

京都定期観光バス♪秋の限定コース~京都もみじ紀行~高雄散策と石仏、紅葉名所めぐり もっと読む »

北山杉の里マルシェ(京都北山杉の里総合センター)~毎月第4土曜日に開催~(京都中川)

北山杉の里・中川は、ノーベル賞作家・川端康成の小説「古都」の舞台にもなった場所としても知らており、美しい杉木立に囲まれた山里は、清滝川の清流沿いにべんがら塗の民家や丸太乾燥庫の古い建築が建ち並ぶ風情あふれる集落です。 毎 …

北山杉の里マルシェ(京都北山杉の里総合センター)~毎月第4土曜日に開催~(京都中川) もっと読む »

まだまだ間に合う!京都「遅咲き桜」のお花見スポット(大原・高雄・京北)

京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ 京都は数多くの桜の名所や名刹があり、一部の観光エリアでは混雑や渋滞が発生する場所もありますが、またまだ知られていない桜の …

まだまだ間に合う!京都「遅咲き桜」のお花見スポット(大原・高雄・京北) もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~市内より早めの紅葉が楽しめる「三尾」エリア

京都の奥座敷“三尾”(高雄・槇尾・栂尾)で紅葉狩りを楽しむ 神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺がある槇ノ尾(まきのお)、高山寺がある栂ノ尾(とがのお)。京都市の北西部、愛宕山に連なるこのエリアは「三尾(さんび)」と …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~市内より早めの紅葉が楽しめる「三尾」エリア
もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編

今秋、JR東海は京都・高雄エリアを中心に「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開いたします。嵐山・嵯峨野のさらに奥の山間部「高雄(たかお)」は、知る人ぞ知る紅葉名所。京都の紅葉はひと足早く色づく高雄エリアから始まり、 …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編
もっと読む »