最近は、紅葉の赤もみじより、新緑の青もみじが人気なのをご存知ですか?京都市の北部には、大自然に囲まれた“穴場の青もみじ”名所がいっぱい♪まだまだ知られていない、京都の青もみじスポットと、期間限定で開催されるイベントをご紹介します。京都ツウのみなさん、必見ですっ!
京都市の北西、北山杉の続く周山(しゅうざん)街道を行くと、清滝川沿いに「高雄」「槇尾」「栂尾」の三つの峰があり「三尾」と呼ばれています。由緒ある三寺院と、知る人ぞ知る穴場の青もみじのスポットです。川沿いの料亭や旅館では夏の風物詩・川床を楽しむことができます。清流と渓谷美の里へ、涼を求めて訪れてみませんか。
【高雄編①】の記事はこちら⇒
京都だいすきっ!SNS映えする写真は撮りたいけど、大勢の人と同じ写真はイヤ・・・そんなカメラ好き+京都ツウの皆さんに、とっておきの隠れ家スポットをご紹介します!京都市中心部からひと足伸ばして、新緑の青もみじに包まれた癒しのエリアへ出かけてみては?
【高雄編②】の記事はこちら⇒
市内の喧騒から離れて、癒しの里山でのんびりウォーキングを楽しみませんか?新緑が美しいこの時期にオススメなのは、京都市の北部・洛北に位置する大原で、寺社めぐりとウォーキング!秋の紅葉もキレイですが、新緑の青もみじは見頃時期が長く、マイナスイオンをたっぷり浴びて、リフレッシュできること間違いなしっ!
【大原編①】の記事はこちら⇒
新緑の京都・大原を舞台に、京都造形芸術大学と京都精華大学の学生さんたちが、撮影会を実施!Galaxy S10|S10+」の機能を駆使して、「京都・大原」の魅力を切り取ります。芸術系大学の学生さんならではの感性で切り取られた、“とっておき”の景色はどんなアートに変身したでしょう?
【大原編②】の記事はこちら⇒
京都・大原は、時代を超えて女性を惹きつけてきた土地です。長きにわたる大原の歴史を紐解いてみると、じつにたくさんの女性にまつわるエピソードに遭遇します。たとえば、大原女(おはらめ)。大原の山々で伐採された木を、炭や薪や柴にして京都市内へと行商していた女性のことです。都への流通を支え、里山の経済を潤してきたのはこの女性たちでした。
【大原編③】の記事はこちら⇒
(掲載日:2020年4月3日
編集:とっておきの京都プロジェクト事務局)
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じ...
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「フジ...
京都市山科区は、JR京都駅からひと駅5分、大阪駅からは新快速で35分と各都心部への抜群のアクセスを誇...
“道”をたどる新たなスタイルで京都と大阪の魅力を再発見 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブ...
黄檗宗 大本山 萬福寺は、江戸初期に日本に渡来した中国の高僧、隠元禅師により江戸時代の寛文元年(16...
古くから京都と東国を結ぶ交通の要衝であった京都・山科。 水源豊かな土地と文化が残る地域で、京の都の...
黄檗山 萬福寺(おうばくさん まんぷくじ)は、江戸初期に日本に渡来した中国の高僧・隠元(いんげん)禅...
秋は親子でお出かけしてみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェク...