春の桜シーズン到来!!京都には桜の名所がいっぱい♪
京都には「桜の名所」がたくさんあります!その中でも、3つの密を避けて穴場の桜スポットを探している人、必見っ!今回は、市内中心部から少し離れた京都市内周辺エリアで、ゆったとお花見が楽しめる“とっておきの桜スポット”をご紹介しますっ!!
京都駅から電車で約5分の近場ながら、雄大な自然美を楽しめるのが、ここ「山科」です。「本能寺の変」で3日間天下を取った明智光秀が、その人生に幕を閉じた地でもあります。
【山科編③】の記事はこちら⇒
(編集日:2021年3月18日
編集:とっておきの京都プロジェクト事務局)
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
藤井王将VS永瀬九段 夢の七番勝負第2局 ☆藤井聡太王将が永瀬拓矢九段に勝ち、開幕局に続いて...
♬♪速報♬♪NHK街角ピアノ スペシャル編「ガルシア・ガルシア 日本を行く」に地蔵院の寺ピアノが登場...
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
勝持寺(しょうじじ)は、平安時代の歌人・西行(さいぎょう)が出家し庵を結んだ寺としても知られており、...
菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだ地に鎮座する長岡天満宮。道真公が太宰府へ左遷される途中...
伏見稲荷大社は「お稲荷さん」として親しまれ人々の信仰を集めている、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総...
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
京都市伏見区横大路に鎮座する、天武天皇ゆかりの三栖神社(みすじんじゃ)にて、夏越祓(なごしのはらえ)...