第46回 大陶器市「清水焼の郷まつり」開催
年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」が2022年10月21日(金)~23日(日)の3日間、京都市山科区の京焼・清水焼の生産地である清水焼団地町一帯で、3年ぶりに開催されます。
今回より京焼・清水焼に携わる事業者が集まる陶器市としてリニューアル。陶器市では、100軒以上もの個性的な作家、職人、窯元、問屋などが出店し、お買得な商品から作家さんの一点物の作品まで幅広いラインナップを生産地ならではの価格で販売。また、テイクアウトを中心としたキッチンカーや屋台グルメの出店、京都の伝統工芸を体験できるワークショップ(有料)や実演なども開催します。
※ワークショップ(京友禅 金彩工芸、箔押し、京焼・清水焼 絵付け、京七宝、京指物 桐箱、京漆器)
清水焼は、全国で唯一原料にも技法にも縛られていない自由な産地です。伝統的な焼き物から、現代的な焼き物まで、表現の幅の広さが魅力です。清水焼といえば、伝統的で高級、ハレの日の器というイメージが多いですが、普段使いできるものもたくさんあります。この機会に、京焼・清水焼の魅力を体感ください。
◆パンフレットのダウンロードはこちらをクリック
清水焼の郷まつり~開催概要~
■日程:2022年10月21日(金)~23日(日)※雨天決行
■開催時間:10:00~17:00時(最終日は16:00まで)
■会場:京都市山科区 清水焼団地一帯
■入場料:無料
■主催:清水焼団地協同組合、清水焼の郷まつり実行委員会
■共催:山科経済同友会
■後援:京都府、京都府観光連盟、京都市、京都市教育委員会、京都市観光協会、京都商工会議所、京都文化交流コンベンションビューロー、京都ブランド推進連絡協議会、おこしやす“やましな”協議会、京都新聞、KBS京都、エフエム京都
■協力:京都市交通局、京阪電気鉄道、京阪バス、京阪京都交通、京都京阪バス、京都バス、江若交通、JR西日本、京都市立百々小学校、京都微生物研究所、セレマ花山シティホール、京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
■協賛:京都信用金庫、京都銀行、京都中央信用金庫、真田紐・織元すみや
◆パンフレットのダウンロードはこちらをクリック
京都駅から臨時直行バス&山科無料循環バスを運行
清水焼の郷まつり開催期間中は、京都駅、地下鉄五条駅、清水五条駅、五条坂から臨時直行バスを京阪バスが運行します。京都市内の主要駅、主要地から乗り換え無しなのでとても便利です。また、地下鉄東西線・椥辻(なぎつじ)駅を経由する山科無料循環バスも運行。地下鉄なら烏丸御池駅や三条京阪駅から椥辻駅までわずか十数分、渋滞知らずでらくらくアクセス。
山科駅、四条河原町からの路線バス(京阪バス)もご利用ください。
※来場者向け駐車場はございませんので、公共の交通機関および循環バスの利用をお願いいたします。
(掲載日:2022年10月14日 情報提供:京都伝統産業ミュージアム)
エリア名 | 山科 |
---|---|
イベント名 | 第46回 大陶器市「清水焼の郷まつり」 |
所在地 | 京都市山科区川田清水焼団地町一帯 |
アクセス | 京都駅、地下鉄五条駅、清水五条駅、五条坂から臨時直行バス運行、地下鉄東西線・椥辻(なぎつじ)駅経由の山科無料循環バス運行、山科駅より2京阪バス9C系統で清水団地下車すぐ、四条河原町南行のりば (交差点南側)より88B系統で清水焼団地下車、84系統で川田下車、86・86B系統路で上花山久保町下車 |
開催日 | 2022年10月21日(金)~23日(日) |
開催時間 | 10:00~17:00時(最終日は16:00まで) |
入場料 | 無料 |
TEL | 清水焼団地協同組合(清水焼の郷まつり実行委員会):075-581-6188 |
URL | https://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
日本で唯一の「川の港」がある、水のまち伏見。酒蔵が建ち並ぶ風情溢れる古い町並みの中を流れる宇治川派流...
詳しく読む -
皆さんご存じですか?山科はスイーツ店、パン店の宝庫です。2023年4月2日(日)に本願寺山科別院にて...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と洛北の30社寺で構成するNPO法人京都洛北・森と水の会では、2023年2月4日(土...
詳しく読む -
~名水ゆかりの地10カ所をめぐる~京都・伏見は、かつて「伏水」と書かれたほど、良質の地下水に恵まれた...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができま...
詳しく読む -
随心院(ずいしんいん)は京都市山科区小野郷にある、真言宗善通寺派の大本山。小野郷は、小野妹子をはじめ...
詳しく読む -
山科区では山科の魅力を区内外に発信する「京都山科ブランディング事業」に取り組んでいます。京都駅まで電...
詳しく読む -
山科区では山科の魅力を区内外に発信する「京都山科ブランディング事業」に取り組んでいます。京都駅まで電...
詳しく読む