伏見蔵開き

たまこく2025♪玉乃光酒造✕松山酒造(十石)合同蔵開き(2025年3月15日)京都伏見

玉乃光酒造と松山酒造(十石)は、向かい同士の仲良し2蔵で合同蔵開き、通称「たまこく」を開催します。開催日は、伏見で最大規模の日本酒イベント「伏見 酒フェス」と同日の2025 年3月15日(土)です。当日、オープニングにW …

たまこく2025♪玉乃光酒造✕松山酒造(十石)合同蔵開き(2025年3月15日)京都伏見 もっと読む »

京都日本酒電車(2025年2月15日&16日)京阪電車貸切で日本酒16種飲み比べ

京阪電車を貸切運行♪京都の銘酒16種を飲み比べ 京都の日本酒造りの歴史は古く、5世紀頃までさかのぼります。伏見をはじめ京都市内には名水が多く湧き、それらの水から繊細で優しい京都の清酒が生み出されています。 2024年12 …

京都日本酒電車(2025年2月15日&16日)京阪電車貸切で日本酒16種飲み比べ もっと読む »

スナック玉乃光♪蔵人と話せる秘密のスナック(2025年3月15日)玉乃光酒造・京都伏見

純米にこだわる伏見の蔵元「玉乃光酒造」にて、2025年の春の蔵開き当日の3月15日(土)、1日限りの「スナック玉乃光」が開店。通常は、なかなかふれあう機会がない蔵人とお話しながら美味しい玉乃光のお酒をお楽しみいただけます …

スナック玉乃光♪蔵人と話せる秘密のスナック(2025年3月15日)玉乃光酒造・京都伏見 もっと読む »

伏見夢百衆「きき酒会」2025年3月30日まで毎日開催♪新酒でまったり

【新年は1月9日からの営業】 酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的カフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 夢百衆のイチ押しイベントと言えば、伏見の銘酒を飲み比べできる「きき酒会」。 2025年3月30日まで …

伏見夢百衆「きき酒会」2025年3月30日まで毎日開催♪新酒でまったり もっと読む »

伏見 齊藤酒造♪酒造現場に立ち入る酒蔵見学(2月28日&3月2日)

英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は明治28年創業以来、129年続く酒造会社。 今回、通常一般公開されていない酒造現場を見学いただくツアーを実施します。 ツアーは下記の2通りがあります ①齊藤家1 …

伏見 齊藤酒造♪酒造現場に立ち入る酒蔵見学(2月28日&3月2日) もっと読む »

【荒天予報のため開催中止】黄桜 伏水蔵 第6回蔵開き(2024年11月2日)ウイスキーセミナーも開催@伏見

荒天が予想されるため開催中止となりました。 黄桜株式会社では、本社敷地内の伏水蔵(ふしみぐら)にて、2024年11月2日(土)に、黄桜「伏水蔵」第6回蔵開きを開催します。 日頃から、黄桜の商品をご愛顧いただいている皆さま …

【荒天予報のため開催中止】黄桜 伏水蔵 第6回蔵開き(2024年11月2日)ウイスキーセミナーも開催@伏見 もっと読む »