御香宮神能(ごこうのみやしんのう)【御香宮神社】
DATE
09月22 2020 - 09月22 2020
TIME
5:00 PM - 8:00 PM
歴史ある能舞台
※本年度は新型コロナウイルスの影響により中止
御香宮神社の能舞台で行われる能・仕舞・狂言。歴史も古く、秋の催しとして親しまれている行事
(掲載日:2020年8月7日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 御香宮神社 |
所在地 | 京都府京都市伏見区御香宮門前町174 |
アクセス | 近鉄京都線「桃山御陵前」、JR奈良線「桃山」、京阪本線「伏見桃山」 |
日時 | ※本年度は新型コロナウイルスの影響により中止 2020年09月22日(火・祝) 17:00〜20:00 |
料金 | 前売3,000円 当日3,500円(昨年例) |
TEL | 075-611-0559(御香宮神社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマ...
詳しく読む -
大原と言えば新鮮な野菜・味がギュッと凝縮されとても味わい深い野菜が特長です。その美味しさは、大原が盆...
詳しく読む -
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)の敷地にて、搾りたてのお酒を味わえる酒蔵開き...
詳しく読む -
西日本ジェイアールバスと嵐電(京福電車)のフリーきっぷを販売。栂尾山高山寺・石水院拝観付き。オリジナ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
最近、続々と新たな店舗がオープンしている、伏見で最もエネルギッシュで元気溢れる竜馬通り商店街。202...
詳しく読む -
京都競馬場の最寄駅でもある京阪本線淀駅前から旧京阪国道の納所(のうそ)交差点へと続く「淀本町商店街」...
詳しく読む -
~伏見編~紅葉と伏見の日本酒を愉しむ「口福眼福」の旅伏見は豊臣秀吉が伏見城を築き、江戸時代は幕府直轄地となり、京都から伏見を結ぶ高瀬川を開削し、伏見から...
詳しく読む -
三十石船の舟内で、伏見酒と京都の食を味わう日本酒体験。ゆったり風をうけ、ほっこり伏見時間を楽しんでく...
詳しく読む