マルシェ大原野 2022年6月までの開催予定
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中では京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエリアです。新鮮で高品質な大原野の野菜を「大原野ブランド」として世に発信していきたいとの思いから、地域住民の方々を中心に、 …
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中では京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエリアです。新鮮で高品質な大原野の野菜を「大原野ブランド」として世に発信していきたいとの思いから、地域住民の方々を中心に、 …
こちらの和菓子屋さんをご存じなら、かなりの伏見ツウに認定。江戸時代から続く老舗の味覚は舌を唸らせてくれること請け合い。最寄駅からは遠いですが訪れる価値ある隠れた名店です。 お店のある場所、伏見区横大路は豊臣秀吉によって開 …
京都と淀を結ぶ、伏見区の鳥羽街道(千本通)沿い、鴨川の河原に忽然と現れる巨石群。古代文明の遺跡か?はたまた信仰の聖地の御神体か?その謎の答えは、二条城の城郭石材として利用される予定であった、いわゆる「残念石」でした。京都 …
「麺屋たけ井」と言えば、本店が京都府城陽市にあり、行列の絶えない店として、テレビやマスコミでもしばしば紹介される、つけ麺の名店。関西の数ある店舗の中でも、TauT洛西口店はピークタイム以外それほどの行列に並ばなくても食べ …
京都市右京区の京北に絶品の「よもぎもち」があるのをご存じですか?1年のうち春と秋だけの季節限定、かつ火曜・土曜・日曜日だけの限定販売(4月は毎日販売)。年に2シーズンだけしか味わうことのできない幻の味を求め、いざ京北へ。 …
西京区在住の方から“美味しいパン屋さんがあるので絶対に行ってください、しかも米粉専門のパン屋さんですよ”との情報をいただき早速訪問。お店の名前は「プラムシュライン」。阪急京都線の桂駅西口から路線バスで約10分、樫原塚ノ本 …
酒処伏見の甘酒 水と酒と歴史の街「伏見」は日本有数の酒処としても有名ですが、お酒が飲めない方やお子様でも楽しめるのが、米と米麹だけで作ったノンアルコールの甘酒です。 AMAZAKE HOUSEは伏見のグルメストリートとし …
日本三大酒どころのひとつとして知られ、江戸時代は京都と大阪を結ぶ淀川水運の河川港として賑わった伏見は、昔ながらの商店街が今なお活気あふれる町。そんな商店街の中のひとつ、納屋町商店街にササキパン本店はあります。 お店の外観 …
※京都西山ヒルクライム参拝の方はご注意ください西山浄土宗の総本山光明寺にて、第811回 「御忌(ぎょき)」が執り行われています。御忌とは、浄土宗を開かれた法然房源空上人(法然上人)のご命日にご遺徳を偲ぶ法要のことです。御 …
春まっさかり!いよいよゴールデンウィーク到来、お出かけのシーズンです。大原野保勝会ではインスタグラムを使ったキャンペーンを行います。題して「#京都西山グラム 春めぐりインスタキャンペーン」。 京都西山の寺社など、春の魅力 …