総本家にしんそば・松葉 本社売店のみ限定販売「鰊棒煮・鰊巻」(京都西京・嵐山)
松葉と言えば「にしんそば」、にしんそばと言えば「松葉」。にしんそば発祥のお店である松葉の本店は、四条川端・南座の隣にあり、多くのガイドブックやメディアで紹介されて有名です。しかしながら、本社工場が西京区の嵐山近くにあるこ …
松葉と言えば「にしんそば」、にしんそばと言えば「松葉」。にしんそば発祥のお店である松葉の本店は、四条川端・南座の隣にあり、多くのガイドブックやメディアで紹介されて有名です。しかしながら、本社工場が西京区の嵐山近くにあるこ …
京都西山の山麓、大原野にある“体に優しい”をコンセプトにている京都西山の山麓、大原野にある“体に優しい”をコンセプトにている地元密着型のケーキ&パンのお店「フロマージュウ」。名物の“ふわふわシュワシュワ”のスフレチーズケ …
京都市西京区の大原野にあるパウンドケーキ屋さん「おださんのパウンドケーキ」。地元の食材や旬の食材を使い口コミでたちまち大人気に。今では通販でも購入することができます。「おださん」とはパウンドケーキを作られている人物「小田 …
京都西山で日本ミツバチのハチミツが採取さているのをご存じですか。日本ミツバチは古来からの在来種。野生のミツバチして、北海道、沖縄、一部の離島を除き各地に生息しています。ただ、西洋蜜蜂に比べて飼育が難しく、採蜜できる蜂蜜の …
第57回京の冬の旅にて特別公開【2023年1月7日(土)~3月18日(土)】※1月13日(金)~16日(月)、2月19日(日)は拝観休止◆公開内容の詳細はこちらをクリックください 普段と違うルートで醍醐寺伽藍の拝観の途中 …
大原三千院の参道にある大原野菜の料理をメインに提供されている古民家レストラン「志野松門」。お店の名の通り、京都人には馴染み深いドレッシングとポン酢で有名な「志野」プロデュースのレストラン。 お店は以前、大原郷土資料館とし …
京都市観光協会と京都府観光連盟では「私が見つけた春の絶景~きょうと2022~」をテーマとしたInstagramキャンペーンを実施しました。(応募期間:令和4年3月15日~5月15日)Withコロナにおいて外出や旅行の制限 …
「京北」エリアは京都市右京区の北部、桂川の源流「上桂川」流域に位置し、総面積の9割以上を緑あふれる森林が占める自然豊かな地。この地域で獲れる鮎は「献上鮎(けんじょうあゆ)」と称し、平安遷都から幕末まで京都御所まで運ばれ朝 …
京都市西京区で農業を営む清水農園。出迎えてくださる清水さんは旬の時期に作ることにこだわる露地野菜、水稲、春には特産の「京たけのこ」など、約20品目もの幅広い農産物を手がける農家の5代目です。今回は、やわらかな土を感じなが …
京都市西京区で農業を営む清水農園。出迎えてくださる清水さんは旬の時期に作ることにこだわる露地野菜、水稲、春には特産の「京たけのこ」など、約20品目もの幅広い農産物を手がける農家の5代目です。今回は、やわらかな土を感じなが …