春の桜シーズン到来!京都には桜の名所がいっぱい♪
京都には「桜の名所」がたくさんあります!その中でも、3つの密を避けて穴場の桜スポットを探している人必見!今回は、市内中心部から少し離れた京都市内周辺エリアで、ゆったりとお花見が楽しめる”とっておきの桜スポット”をご紹介します。
− 目次 −1.【伏見編①】知られざる桜の名所も!水辺を彩る歴史と風情のまち2.【伏見編②】花も団子も充実!世界遺産を彩る美しき桜たち3.【伏見編③】大ヒット映画の舞台になった、あのお花見スポットも!4.【西京編①】幻の「千眼桜」が咲き乱れる大原野へ5.【西京編②】酒造りの神のお膝元と鈴虫の音色が響く寺6.【西京編③】歌人・在原業平の愛した桜に会いにゆく7.【山科編①】京都駅から1駅!電車で約5分で行ける穴場スポット8.【山科編②】広大な自然美をさまざまな桜の香とともに9.【山科編③】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる
京都駅から電車で約5分の近場ながら、雄大な自然美を楽しめるのが、ここ「山科」です。「本能寺の変」で3日間天下を取った明智光秀が、その人生に幕を閉じた地でもあります。
【山科編③】の記事はこちら⇒
(編集日:2022年3月10日
編集:とっておきの京都プロジェクト事務局)
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
随心院(ずいしんいん)は京都市山科区小野郷にある、真言宗善通寺派の大本山。小野郷は、小野妹子をはじめ...
京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西...
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
京都市西京区大原野地域では、NPO法人京都発・竹・流域環境ネットが、地元農家と連携し、放置竹林の再生...
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
2023年の春から初夏にかけて、京都様々な花や青もみじに彩られる時季に期間限定の特別拝観を行います。...
本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、綾戸鐘次郎藤原之...