【西京②】酒造りの神のお膝元と鈴虫の音色が響く寺

遠くてもわざわざ訪れたい
「善峯寺」

1029年、源算上人によって創建された善峯寺は、釈迦岳の中腹に広がる古刹。中腹にあることから、境内からは京都市街はじめ、比叡山を一望できます。西国三十三ヵ所第20番札所として、古くから信仰を集めており、3万坪の敷地には重要文化財の多宝堂をはじめ、多くの伽藍や堂塔が立ち並びます。
高さは2mほど、横に37mも幹が伸びる「遊龍の松」は、天然記念物にも指定されています。

境内には彼岸桜、しだれ桜、山桜、ぼたん桜など多くの桜が植えられていて、その数100本以上!1ヶ月ほど見頃が続き、最盛期に山肌が桜色に染まるさまは、善峯寺だからこそ見られる景色です。
かずかずの桜の中でも、徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院お手植えのしだれ桜は一見の価値あり。樹齢300年に及ぶ名木で、桂昌院の寄進によりに建立された経堂の西側で、雄大な姿が拝めますよ。
アクセスはよくありませんが、わざわざ見たい景色が善峯寺にはあります。

住所:京都市西京区大原野小塩町1372
電話:075-331-0020
拝観時間:8:00~17:00(最終受付 16:45)
令和3年4月1日より
土日祝:8:00〜17:00
平日:8:30〜17:00(最終受付 16:45)
拝観料:大人500円
アクセス:阪急バス 善峯寺バス停 下車 徒歩約8分
http://www.yoshiminedera.com/index.html

嵐山からすぐ!見どころの多い松尾エリア

松尾大社がランドマークの松尾エリアは、嵐山からすぐ。阪急電車で1駅、徒歩でも向かえるほど近いですが、嵐山ほど混雑しておらずゆったり観光できます。松尾エリアにも桜の名所が点在しますよ。

酒づくりの神様として全国的に有名
「松尾大社」

阪急電車松尾大社駅を降りてすぐ、大きな鳥居の先にある松尾大社。建立は701年と古く、市内最古の神社のひとつに数えられています。亀の井とよばれる湧き水を元水に、お酒を醸造すれば腐らないという言い伝えがあることから、酒づくりの神様として全国的に有名です。また、洛西地域の氏神としても広く崇められています。

参道には桜が咲き競い、桜並木を楽しむことができます。また、神社の駐車場の奥に、5本ですが桜があります。陽光という、ソメイヨシノより濃いピンク色の桜で、1981年に登録された新しい品種だそうです。桃の花のような、鮮やかなピンク色が美しいので、合わせてご覧になってください。

4/10からは「山吹まつり」がスタート。松尾大社は”関西一の山吹の名所”といわれ、GW頃まで境内が黄金色に染まります。

住所:京都市西京区嵐山宮町3
電話番号:075-871-5016
拝観時間:平日・土曜 9:00~16:00/日曜・祝日 9:00~16:30
拝観料:大人500円
アクセス:阪急電車 松尾大社駅下車 すぐ
http://www.matsunoo.or.jp/

季節問わず美しい音色を響かせる
「鈴虫寺(華厳寺 けごんじ)」

1年中鈴虫が鳴くことで知られる鈴虫寺。正しくは「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」と言います。
江戸時代中期に鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれた禅寺で、八代目住職の台巌和尚が鈴虫に興味を持ち、研究を始めました。その結果今では年間5万匹が、季節問わず美しい音色を響かせています。ひとつだけ願いを叶えてくれると言う、幸福地蔵も人気があります。

鈴虫寺にも数は少ないですが桜の木があり、美しい姿を見せてくれます。また、4月7日には花まつりが行われ、白象の練り歩きや稚児行列、甘茶かけ体験などができます。
住所:京都市西京区松室地家町31
電話番号:075-381-3830
拝観時間:9:00~17:00(最終受付 16:30)
拝観料:大人500円
アクセス:京都バス 鈴虫寺バス停下車 徒歩約3分
https://www.suzutera.or.jp

爽やかな白壁が目を惹くイタリアン
「Grand Plie (グランプリエ)」

爽やかな白壁がひときわ目立つグランプリエは、松尾大社近くにあるイタリアンのお店。ランチだけでなく、カフェ使いもできてとても便利です。開放的で席数多めで居心地がいい上、おいしいと評判でいつもにぎわっています。

11〜15時までのランチセットは4種類。メインがパスタ・パニーニ・ピザから選べます。ドリンク付きのライトなセットから、肉料理がつくものまでバリエーション豊か。どれにしようか迷います!
住所:京都市西京区嵐山宮ノ前町44
電話番号:075-863-4123
営業時間:11:00~18:00(L.O. 17:30)
アクセス:阪急電車 松尾大社駅下車 徒歩約3分

”西京ろうる”が評判のパティスリー
「Y's cafe zero(ワイズ カフェ ゼロ)」

地元で評判のパティスリー、ワイズカフェゼロは、鈴虫寺から徒歩7,8分のところにあります。”西京ろうる”という看板商品をはじめ、ショーケースにはおいしそうなスイーツがたくさん!奥にイートインスペースがあり、ドリンクとともにいただくこともできるんですよ。

今の時期オススメは、いちごがふんだんに使われた”まるごといちごパフェ”。たっぷりのいちごに、グラスの中にはケーキのスポンジやスイーツ素材が入っていて、ボリュームも申し分ありません。いちごがおいしい季節だけの限定メニューなのでお早めに!他のパフェや、ランチメニューもありますよ。

住所:京都市西京区松室庄田町2-5
電話番号:075-204-1314
営業時間:10:00~19:30
定休日:不定休(HPで確認してください)
アクセス:阪急電車 上桂駅下車 徒歩約15分

http://in-works.sakura.ne.jp/site/c_west/zero/index.cgi?code=zero&kihonnum=04&open=&basenum=&storeview=&pmode=top

(編集日:2022年3月10日 取材:Kyotopi

※新型コロナウイルス感染症などのため、営業時間や定休日は変更される場合がございます。詳しくは、各施設のホームページにてご確認ください。

スポット情報

エリア 西京
寺院名 善峯寺
所在地 京都市西京区大原野小塩町1372
TEL 075-331-0020
拝観時間 8:00~17:00(最終受付 16:45)
拝観料 大人500円

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定

京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京都に広がる多様なエリアの魅力を一体的に発信し、各エリアの周遊観光の推進に連携して取り組むことで相乗効果を生み出し、地域の …

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定 もっと読む »

旬菜魚くらしま洛西店「 伝助穴子の煮穴子丼」ラクセーヌ専門店(西京)

長岡京市に本店がある海鮮料理店「旬菜魚 くらしま」の直営店が洛西ニュータウンの中心地ラクセーヌ専門店に2024年7月1日にオープン。テイクアウト専門店なので、国産・天然・無添加にこだわった新鮮な魚介料理が気軽に味わえます …

旬菜魚くらしま洛西店「 伝助穴子の煮穴子丼」ラクセーヌ専門店(西京) もっと読む »

プライベース(PRiVACE)阪急京都線 座席指定サービス運行開始

阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行が、2024年7月21日(日)より京都線の特急系車両において運行開始。座席指定サービスの提供は阪急京都線の大阪梅田駅と京都河原町駅間の特急系車両。乗車に …

プライベース(PRiVACE)阪急京都線 座席指定サービス運行開始 もっと読む »

BS朝日あなたの知らない京都旅「 平安時代に出逢える京都三山 西山」7月25日放送

BS朝日の人気旅番組「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~」の2024年7月25日(木)放送にて、おもてなしタクシー(日高順子さん)が“京都西山の達人”として、俳優の中村雅俊さんをエスコートします。平安時代の面影が …

BS朝日あなたの知らない京都旅「 平安時代に出逢える京都三山 西山」7月25日放送 もっと読む »

京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット(伏見・西京・山科・京北)

全国の神社で行われる「夏越の祓」(なごしのはらえ)。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半年間も無病息災であることを願って行われる神事。各神社では、大きな茅の輪(ちのわ)が社頭に飾られ、それをくぐると無病息災・ …

京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット(伏見・西京・山科・京北) もっと読む »

松尾大社御用達 和菓子司「松楽」12種類の京おはぎ&酒饅頭&よもぎ餅奥嵯峨(西京)

松尾大社の門前に佇む、和菓子司「松楽(しょうらく)」は、お酒の神様として、京都の西の守護神として知られる松尾大社御用達の和菓子屋さん。 看板商品は創業以来の人気商品「よもぎ入り 奥嵯峨」と生地に松尾大社の御神酒を練りこん …

松尾大社御用達 和菓子司「松楽」12種類の京おはぎ&酒饅頭&よもぎ餅奥嵯峨(西京) もっと読む »