三栖神社 炬火祭(神幸祭)2024年10月13日&還幸祭(10月20日)京都伏見
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神として厚い信仰を集めている古社。 毎年10月の第2日曜日に斎行される秋季祭礼・神幸祭の「炬火祭(たいまつまつり)」は、伏見 …
京都伏見の三栖(みす)神社は、天武天皇、伊邪那岐大神、応神天皇の三神をお祀りし、旧下三栖村の産土神として厚い信仰を集めている古社。 毎年10月の第2日曜日に斎行される秋季祭礼・神幸祭の「炬火祭(たいまつまつり)」は、伏見 …
京都市山科区に佇む、小野小町ゆかりの寺院「隨心院」(ずいしんいん)では、2024年11月22日(金)から12月1日(日)の期間、夜間特別拝観(紅葉ライトアップ)を実施いたします。2024年3月には、約2年間にも及ぶ本堂改 …
秋の夜空を彩る「嵐山秋花火」が2024年9月28日(土)と29日(日)の2日間開催。2020年、44年ぶりに開催され今年が5回目となります。夜の帳が降り、大勢の観光客でにぎわった嵐山に静寂が訪れる頃、中之島公園一帯の夜空 …
竹のまち、洛西ならではの夜のイベントが洛西ニュータウンで2024年9月20日(金)に開催。 UR境谷東団地の集会所周辺を約500本もの竹灯籠で飾ります。優しい竹灯りに照らされる、いつもとは違った幻想的な雰囲気が楽しめます …
京都市と向日市は平成26年に「京都市・向日市相互交流宣言」に調印し住民相互の理解を深め、交流を促進するとともに、近年「京都西山(※)」の関係市として、観光をはじめとする地域の魅力発信等に連携して取り組んでいます。 竹結び …
京都の六地蔵めぐりのひとつ山科地蔵・徳林庵。例年、六地蔵めぐりが行われる8月22日と23日の地蔵盆に「四ノ宮祭り(四宮地蔵祭)」が両日に開催されます。四ノ宮祭りは、約800年の歴史がある「六地蔵めぐり」のお祭りで山科最大 …
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代初期に八条宮の別業として造営され「月波楼(げっぱろう)」、「月見台」、「浮月(うきづき)」の手水鉢(ちょうずばち)、「歌月」の額、「月の字」の引き手など、 …
菅原道真が太宰府に左遷された際に立ち寄り、名残惜しんだ場所として知られている長岡天満宮。長岡京市最大級の規模を誇るお祭り「長岡天満宮 夏まつり」が今年も“天神さんの日”の2024年8月25日(日)に開催されます。お祭りの …
ラクセーヌ専門店は西京区・洛西ニュータウンにあるショッピングセンタ-。昨年で創業40周年を迎えた地元に愛される続ける商業施設です。 毎年恒例の「ラクセーヌ夏祭り」が今年も8月24日(土)と25日(日)の2日間にわたって開 …
世界文化遺産登録 真言宗醍醐派の総本山「醍醐寺」では、家のご先祖と精霊(しょうりょう)を供養し、命の尊さに心を寄せるため、毎年8月5日に「醍醐寺万灯会」を営んでいます。多くの置き灯篭や提灯が参道を照らす中で「精霊供養法要 …