京都伏見の日本酒飲み比べおすすめスポット

京都伏見は兵庫の灘、広島の西条と並び“日本三大酒どころ”のひとつ、天下の酒どころです。多くの酒蔵が集まる京都伏見の酒蔵エリアは日本酒ファンにはたまらないお酒の聖地。伏見酒蔵エリアで日本酒の飲み比べや利き酒が楽しめる、おすすめのスポット8か所ご紹介。日本酒で1日じゅう楽しめる町、それが伏見酒蔵エリア。
日本酒以外にも、クラフトビールの醸造所や国産ウィスキーを使ったハイボール専門店などお酒好きにはたまらないお店もあります。アルコールが苦手な方やお子様連れの方には、竜馬通り商店街・納屋町商店街・大手筋商店街周辺のエリアには、旬の果物を使ったソーダ、ノンアルコールの生甘酒、ナッツスムージー、清酒アイスクリーム、酒まんじゅう、酒粕を用いた様々なお料理のお店もありますよ。
【日本酒飲み比べスポット】
★飲み比べ&利き酒ができる蔵元:月桂冠大倉記念館、キザクラカッパカントリー、藤岡酒造 酒蔵Barえん
★日本酒Bar&cafe、酒屋さんで飲み比べ:伏水酒蔵小路、伏見夢百衆
★酒屋さんで飲み比べ:吟醸酒房油長、京極屋

月桂冠大倉記念館

伏見酒蔵エリアで現存する酒蔵の建物の中で最も美しい建築物が月桂冠大倉記念館。館内は伏見の酒造りや月桂冠の歴史についての興味深い展示や歴史的価値の高い酒造道具の展示があり、中庭からは月桂冠最古の酒蔵「内蔵」の外観(内蔵見学はウェブ申し込みでの事前予約制)が楽しめ、伏見の名水「酒水」がこんこんと湧出ています。
利き酒エリアでは月桂冠日本酒のうち、約10種類の利き酒ができます。入館料には利き酒トークンが3枚セットになっており、1枚に付き1種類の利き酒ができます。3種類の利き酒で物足りない方には、館内の売店でトークン1枚を100円で追加が可能です。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名月桂冠大倉記念館
所在地京都市伏見区南浜町247
アクセス京阪本線中書島駅から徒歩5分、伏見桃山駅から徒歩10分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩10分、JR奈良線桃山駅から徒歩18分
営業時間9:30~16:30(入館受付は16:00まで)
定休日8月13日~8月16日、12月28日~1月4日
入館料20歳以上:600円、13歳~19歳:100円、12歳以下:無料
TEL075-623-2056
URLhttps://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/

キザクラカッパカントリー
(黄桜商店)

キザクラカッパカントリーと通り向かいの黄桜酒造本社・東山酒造がある塩屋町界隈も伏見の昔ながらの酒蔵の雰囲気が残るエリアです。施設内にある京都初の地ビールレストランではお食事と共に黄桜の様々な日本酒の飲み比べが楽しめます。また、ショップでも数種類の黄桜の日本酒と、地ビールの飲み比べができます。開放感のある中庭にはテーブルと椅子が用意されているので、天気の良い日はのんびり屋外で利き酒を楽しむのもいいですね。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名キザクラカッパカントリー(黄桜商店)
所在地京都市伏見区塩屋町228
アクセス京阪本線中書島駅から徒歩7分、伏見桃山駅 徒歩7分、近鉄京都線桃山御陵前駅 から徒歩8分
営業時間月~金 11:30~14:30 (L.O.14:00)、土日祝 11:00~14:30 (L.O.14:00)
17:00~21:30 (L.O.20:50)
定休日12月31日・1月1日
TEL075-611-9919
URLhttps://kizakura.co.jp/restaurant/country/index.html

藤岡酒造 酒蔵Barえん
~全て手作りの純米酒~

藤岡酒造は伏見で最も小さな酒蔵で銘柄は蒼空(そうくう)。生産量が少なく、人気が高いので飲める場所も販売店も限られています。藤岡酒造には「酒蔵Barえん」が併設されており、ガラス越しに蔵内の発酵タンクを見ながら利き酒が楽しめます。定番の「純米 美山錦」は是非味わいたい一杯です。酒蔵Barえんは席数が少なくいため、週末や観光シーズンは満席の場合もありますのでご注意ください。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名藤岡酒造 酒蔵Barえん
所在地京都市伏見区今町672-1
アクセス京阪本線伏見桃山駅から徒歩約5分、丹波橋駅から徒歩約5分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩約6分、丹波橋駅から徒歩約6分
営業時間11:30~18:00
定休日水曜日
TEL075-611-4666
URLhttp://www.sookuu.net/index.html

伏水酒蔵小路
~伏見の18蔵全ての
日本酒の飲み比べができる~

伏水酒蔵小路は伏見の全ての酒蔵の日本酒を楽しめる日本酒Barと8つの飲食店が一緒になった横丁スタイルの複合施設。目玉は唎酒師がセレクトした伏見の18蔵全ての日本酒の飲み比べができる「十八蔵のきき酒セット」です。
この飲み比べセットを楽しめるのは「Bar酒蔵」さんです。伏水酒蔵小路には、料理の出前システムがあるので、どのお店の座席でも全店舗のメニューの注文が可能(出前できないメニューもあります)。日本酒の飲み比べをメインに楽しみたい場合はBar酒蔵さん、食事をメインにお酒を楽しみたい場合は、各飲食店の座席がおすすめです。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名伏水酒蔵小路
所在地京都市伏見区平野町82-2
アクセス京阪本線伏見桃山駅から徒歩4分、中書島駅から徒歩8分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩5分
営業時間11:00~22:00
定休日火曜日(休日の場合は営業)
TEL075-601-2430
URLhttps://fushimi-sakagura-kouji.com

吟醸酒房油長
~バーカウンターがある
酒屋さん~

大手筋商店街にある、伏見の全蔵元十八社の限定酒、吟醸酒、大吟醸酒をはじめとした約80~90種類が揃う老舗の酒屋さん。店舗の奥が利き酒カウンターとなっており、お好きな日本酒を3種類選んで飲み比べができます。追加注文も可能で少量づつたくさんの種類を飲み比べできます。なかなかお目にかかることができない貴重な熟成古酒もオススメ。利き酒の後は、気に入った日本酒を購入できるのが酒屋さんでの利き酒のメリットですね。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名吟醸酒房油長
所在地京都市伏見区東大手町780
アクセス京阪本線伏見桃山駅からは徒歩3分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩5分
営業時間10:00~20:00(L.O. 19:30)
定休日火曜日(休日の場合17:00迄営業/翌水曜休)
TEL075-601-0147
URLhttp://aburacho.jp

京極屋【こだわりの日本酒と
自家製漬物の二刀流】

大手筋商店街にある京極屋さんは、京都市が進めている「京のまち なじみのええ店」第1回に選出された名店。地元伏見の清酒をメインにこだわりの日本酒やワイン、防腐剤を使わない自家製の漬物を販売している、約100年以上の老舗。近年、店内で試飲ができるように店内を大幅にリニューアルしてまるで新店舗のようです。
伏見の酒は、カルシウムやマグネシウムを多く含む中硬水で仕込まれ、口当たりがよく、酸が少なめで淡麗な味わいは「女酒」と呼ばれ、繊細な味付けの京料理との相性が抜群です。店主が飲んでみて美味しい酒は、伏見のもの以外も取り扱いしています。有料試飲をしていますので、自身が「美味しい」と思ったお酒が購入できます。
自家製の京つけものは、余計なものを一切使わず、塩とぬかのみで漬けることにこだわっています。「千枚漬」、「柴漬」が人気だそうです。また、最近はなかなかお目に掛かれない、みりんの搾り粕(酒粕)である「こぼれ梅」も販売されています。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名京極屋
所在地京都市伏見区東大手町769
アクセス京阪本線伏見桃山駅から徒歩2分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩4分
営業時間10:00~20:00
定休日火曜日
TEL075-623-1138
Instagramhttps://www.instagram.com/kyogokuya_sakeshop/

伏見夢百衆
~大正ロマンあふれる
レトロ建築で利き酒~

大正8年(1919年)に建てられ、月桂冠株式会社の旧本店社屋として平成5年まで実際に使用されていたレトロな建物を活用したカフェ兼お土産ショップ。天井が高く大正浪漫あふれるカフェでは3の蔵元のお酒が1セットになった「きき酒セット」が5種類あります。カフェでは日本酒の他に、清酒アイスクリーム、酒まんじゅう、酒粕あんトーストなど日本酒にちなんだメニューも取り揃えています。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名伏見夢百衆
所在地京都市伏見区南浜町 247
アクセス京阪本線中書島駅、伏見桃山駅から徒歩7分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩8分
営業時間10:30~17:00(L.O.16:30)
定休日月曜日(休日の場合は営業)
TEL075-623-1360
URLhttps://ameblo.jp/fushimi-yume100shu/

(編集日:2023年10月15日 情報提供:AMAZAKE HOUSE