山科商店会の新イベント「山科夜市」2024年8月3日&4日@山科商店会京極エリア
子供も大人も楽しめる山科商店会の新イベント
山科商店会はJR(琵琶湖線・湖西線)、地下鉄東西線、京阪京津線の路線がある山科駅から約150m地点に位置する全長300mの商店街で、飲食、生活雑貨を中心とした業種で構成される近隣型商店街として、地域住民の憩いの場と生活必需品を提供しています。
商店会では、子どもも大人も楽しめる商店会の新しいイベントとして「山科夜市」を企画し、2024年8月3日(土)と4日(日)の両日に開催します。
当日は、山科商店会の飲食店の屋台、こども縁日屋台をはじめ、大人気イベント「山科スイーツフェス」の山科sweets projectスイーツ屋台が出店。
むかし子供遊び、こども向け実験会などお子様向けのイベントも盛りだくさん用意しています。
従来開催の「山科バルフェスタ」とはひと味違った新しい夜市をお楽しみください。
夏の夜のひととき、夕涼みがてら、ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
イベントの最新情報は、山科バルフェスタ公式Instagram、および山科バルフェスタ公式X(旧Twitter)でチェックください。
開催概要
■開催日時:2024年8月3日(土)・4日(日)17:00~21:00(屋台ラストオーダー20:30)
■開催場所:山科商店会京極エリア
(京都市山科区竹鼻竹ノ街道町)
※Googleマップ https://maps.app.goo.gl/AitnfnEadp6ihEDM7
■開催内容:
・山科商店会の飲食店によるテイクアウト屋台
・こども縁日屋台
・山科sweets project スイーツ屋台
・むかし子供遊び
・こども向け実験会
■主催:山科商店会
■後援:京都市山科区役所
■協力団体:ふるさとの会、安朱おやじの会、京都市立安朱小学校、京都薬科大学ボランティアサークル Friwilly、山科SWEETS PROJECT
■問合せ:075-581-3403(菊澤・平日10時~17時)
※夜のイベントイメージ画像
(情報提供:山科旅感)
エリア名 | 山科 |
---|---|
イベント名 | 山科夜市 |
開催日時 | 2024年8月3日(土)、4日(日)17:00~21:00(屋台ラストオーダー20:30) |
開催場所 | 山科商店会京極エリア |
所在地 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町 |
アクセス | JR(琵琶湖線・湖西線)、京阪京津線、市営地下鉄東西線の各線山科駅より徒歩3分 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
TEL | 075-581-3403(菊澤・平日10時~17時) |
URL | https://www.yamashina-shotenkai.com/ |
https://www.instagram.com/yamashinabar/ | |
X(旧Twitter) | https://twitter.com/yamashinabar/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見稲荷大社は「お稲荷さん」として親しまれ人々の信仰を集めている、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
随心院は京都市山科区にある真言宗善通寺派の大本山。世界三大美女のひとり「小野小町」ゆかりの寺としても...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
4月11日(金)放送の情報ライブ「ミヤネ屋」でびわ湖疏水船と桜が紹介されました♪ 山科疏水は明治2...
詳しく読む -
山科(やましな)は、三方を美しい緑の山に囲まれた盆地で、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人...
詳しく読む