麺屋たけ井 京都TauT洛西口店~行列店のつけ麺が気軽に食べられる~
「麺屋たけ井」と言えば、本店が京都府城陽市にあり、行列の絶えない店として、テレビやマスコミでもしばしば紹介される、つけ麺の名店。関西の数ある店舗の中でも、TauT洛西口店はピークタイム以外それほどの行列に並ばなくても食べられる穴場的なお店です。
阪急京都線の洛西口駅の改札を出て、高架下を桂方面に歩き横断歩道を渡ってすぐの場所にあります。入店後、まずは自動券売機でお好みの商品を購入し着席するシステム。テーブル席とカウンター席があります。お水はセルフサービスで卓上には味変の調味料(胡椒、唐辛子、酢)が配置されています。
訪問日も平日でランチタイムを過ぎていたので並ばずに入店できました。

特製つけ麺のチャーシューは
驚異的な破壊力
奮発して注文したメニューは「特製つけ麺(大)」(1,240円)+「チャーシュー増」(200円)。特製つけ麺にはチャーシュー、味玉、メンマがついています。チャーシューは炙った豚バラ肉、レアの豚ロース、燻製された鶏の3種類、麺はチャーシューにほぼ覆われて見えません。追加注文のチャーシュー増は別皿で提供され、まさに“肉祭り”状態。

味にも量にも大満足♪
全粒粉を用いた極太麺は小麦の風味と甘味が感じられ、弾力あるモチモチ食感です。つけ汁は濃厚魚介豚骨で豚の甘味と魚介の風味が絶妙にマッチしています。柚子の皮がいいアクセントになって爽涼感を醸し出しています。食べても食べてもチャーシューも麺も減りません。
つけ汁は冷めれば温め直してくれるサービスがあります。最後は残ったつけ汁に魚介出汁を入れて“ス―プ割”にして飲み干しました。追加注文のチャーシュー増がボディブローのように効き、夕食が食べられないほどに満腹になったのは言うまでもありません。
スポット情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
スポット名 | 麺屋たけ井 TauT洛西口店 |
所在地 | 京都府京都市西京区川島六ノ坪町59ー2 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅から徒歩2分、JR京都線桂川駅から徒歩8分 |
営業時間 | 平日11:30〜14:00、 17:30〜21:45 土日祝11:00〜14:00、 17:00〜21:45 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 075-391-3633 |
URL | https://menya-takei.com |
(掲載日:2022年4月28日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)

京都いちご農園 ら・ぷら~す♪7種のイチゴ&3種のアイスクリーム食べ放題(西京)
令和6年度Instagramキャンペーン「私の色、インスタントに。」受賞作品が決定
有機栽培のいちご狩り♪期間限定開催@オーガニックnico(京都西京)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
京都西山 桜の平安絵巻♪紫式部・在原業平・西行がこよなく愛した桜
RELATED おすすめの関連記事
-
タクシー運転手さん 京都の桜の隠れ寺に連れてって! 京都ツウでも知らない、桜の隠れ寺情報を、京都西...
詳しく読む -
京都を代表する景勝地「嵐山」は、京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみならず...
詳しく読む -
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
詳しく読む -
10月17日のNHKニュースで紹介されました♪ 京都西山・大原野地域の地元農家の有志グループを中...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
大原女姿で新緑の大原を歩きませんか?春の大原女(おおはらめ)まつり期間中の恒例企画として「大原女時代...
詳しく読む -
京都京北の桜の園♪300本もの桜の競演宝泉寺(ほうせんじ)は、世界文化遺産の「仁和寺」を本山とする真...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
京都市西京区大枝(おおえ)地区で栽培される「京たけのこ」は、日本一の味と品質を誇り、京都や東京の料亭...
詳しく読む