麺屋たけ井 京都TauT洛西口店~行列店のつけ麺が気軽に食べられる~

「麺屋たけ井」と言えば、本店が京都府城陽市にあり、行列の絶えない店として、テレビやマスコミでもしばしば紹介される、つけ麺の名店。関西の数ある店舗の中でも、TauT洛西口店はピークタイム以外それほどの行列に並ばなくても食べられる穴場的なお店です。
阪急京都線の洛西口駅の改札を出て、高架下を桂方面に歩き横断歩道を渡ってすぐの場所にあります。入店後、まずは自動券売機でお好みの商品を購入し着席するシステム。テーブル席とカウンター席があります。お水はセルフサービスで卓上には味変の調味料(胡椒、唐辛子、酢)が配置されています。
訪問日も平日でランチタイムを過ぎていたので並ばずに入店できました。

特製つけ麺のチャーシューは
驚異的な破壊力

奮発して注文したメニューは「特製つけ麺(大)」(1,240円)+「チャーシュー増」(200円)。特製つけ麺にはチャーシュー、味玉、メンマがついています。チャーシューは炙った豚バラ肉、レアの豚ロース、燻製された鶏の3種類、麺はチャーシューにほぼ覆われて見えません。追加注文のチャーシュー増は別皿で提供され、まさに“肉祭り”状態。

味にも量にも大満足♪

全粒粉を用いた極太麺は小麦の風味と甘味が感じられ、弾力あるモチモチ食感です。つけ汁は濃厚魚介豚骨で豚の甘味と魚介の風味が絶妙にマッチしています。柚子の皮がいいアクセントになって爽涼感を醸し出しています。食べても食べてもチャーシューも麺も減りません。
つけ汁は冷めれば温め直してくれるサービスがあります。最後は残ったつけ汁に魚介出汁を入れて“ス―プ割”にして飲み干しました。追加注文のチャーシュー増がボディブローのように効き、夕食が食べられないほどに満腹になったのは言うまでもありません。

スポット情報

エリア名西京
スポット名麺屋たけ井 TauT洛西口店
所在地京都府京都市西京区川島六ノ坪町59ー2
アクセス阪急京都線洛西口駅から徒歩2分、JR京都線桂川駅から徒歩8分
営業時間平日11:30〜14:00、 17:30〜21:45
土日祝11:00〜14:00、 17:00〜21:45
定休日不定休
TEL075-391-3633
URLhttps://menya-takei.com

(掲載日:2022年4月28日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)

京都市西京区の「善峯寺(よしみねでら)」にて、竹林整備のボランティアを募集します。 整備活動日は2024年11月17日(日)です。 善峯寺は京都西山三山のひとつで、西国三十三 所巡礼第20番札所です。 平安時代の創建以来 …

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日) もっと読む »

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京

美味しい筍を栽培するため、敷き藁用草刈りを2024年11月3日(日祝)に実施。京都西山産の美味しい筍を来春産出するために、竹 林内に敷き藁・土入れ作業をする準備として小塩地区内に自生している茅、草類を除草します。除草後稲 …

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京 もっと読む »

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)

楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年(806年)、東山にある清水寺を開山した延鎮(えんちん)上人が、眼病平癒にご利益があるとされる「十一面千手千眼観世音菩薩」 …

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京) もっと読む »

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)

を正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山ほうじゅざん)いい、真言宗東寺派の寺院。 奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建の古寺。 平安時代の弘 …

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京) もっと読む »

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京) 

金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。奈良時代の養老2年(718年)に、隆豊禅師(りょうほうぜんじ)が元正天皇の勅願によって創建したと伝わっています。平安時代 …

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)  もっと読む »