京都西山 桜の平安絵巻♪紫式部・在原業平・西行がこよなく愛した桜
京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。
東山、北山は、観光地として有名ですが、西山は、まだまだ知られていませんが、現在最も注目されているエリアです。
西山三山(善峯寺・光明寺・楊谷寺)とよばれる名刹をはじめ、由緒ある寺院や神社が点在し、京都ツウの間では話題のエリアです。
京都西山には、平安時代の有名人である、歌人・西行法師が出家した寺、源氏物語の作者・紫式部ゆかりの神社、伊勢物語の主人公で美男子・在原業平ゆかりの寺院、「玉の輿」の由来ともなった徳川家光の側室・桂昌院ゆかりの寺院など、平安時代から桜を中心とした文化が花開き、歴史を紡いできたエリアです。
最近はテレビ番組で取り上げられることが多く、ますます注目が集まっています。
紫式部や在原業平、西行法師もこよなく愛した京都西山・大原野に思いを馳せ、風雅な「お花見」を楽しむのはいかがですか。
最後に、京都西山の桜PRの動画(YouTube)がありますので、是非ともご覧ください。
京都西山 桜のお花見スポット
★大原野神社の桜♪満開日は僅か3日幻の「千眼桜」
★勝持寺の桜♪西行法師お手植えの「西行桜」
★正法寺の桜♪名庭「鳥獣の石庭」を彩る枝垂れ桜
★十輪寺の桜♪在原業平ゆかり「なりひら桜」
★善峯寺の桜♪京都盆地が一望の絶景「天空の桜」
★小畑川の桜♪川沿いに約800本もの桜並木
★京都西山PR動画 西山さくらさんぽ~春のさくら編〜はこちら
★大原野神社の桜の詳細はこちら
京都西山PR動画 西山さくらさんぽ~春のさくら編〜
京都西山魅力発信プロジェクトが制作した、桜の美しい絶景をお楽しみください。特別な許可を得て撮影したドローンによる通常では見ることができない角度からの映像です。
京都西山魅力発信プロジェでは、京都西山PRキャラクター(※)のさい君(西行法師のイメージキャラクター)、なり様(在原業平のイメージキャラクター)、お玉ちゃん(桂昌院のイメージキャラクター)が西山の名所をご紹介しています。
今年の桜の季節には、混雑知らずでゆったりと桜のお花見が楽しめる京都西山にぜひお越しください。「心のやすらぎ」が得られますよ。
※西京区の若手職員が京都出身のイラストレーター「はかなシ」氏とともに、新たなPRキャラを生み出しました。京都・西山の歴史上の人物がモデルで、歴史や文化を広くアピールさせていただきます。
◆京都西山魅力発信プロジェクト
https://nishiyama-kyoto.com/
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、嵐山から阪急嵐山線でひと駅わずか2分、路線バスで5分の場所に立地。 ...
詳しく読む -
法輪寺(ほうりんじ)は、京都の人々には「十三詣り(じゅうさんまいり)」で知られている嵐山の寺院。 ...
詳しく読む -
西京編①紫式部も愛した♪京都西山の紅葉京都西山ってどんなとこ? 京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東...
詳しく読む -
大原野神社は、源氏物語の作者・紫式部が、こよなく愛した古社。奈良の春日大社から勧請を受け「京春日」と...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と洛北の30社寺で構成するNPO法人京都洛北・森と水の会では、2025年2月3日(月...
詳しく読む -
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
詳しく読む -
真言宗大本山 隨心院にて「はねず踊りと今様」を2025年3月30日(日)に開催いたします。 はねず...
詳しく読む