〜君に、あげる〜 NAYAMACHI DONUTS(ドーナツ)京都伏見・納屋町商店街

2022年4月15日、京都伏見の納屋町商店街にドーナツ店「〜君に、あげる〜 NAYAMACHI DONUTS」がオープン。テイクアウトはもちろん、イートインスペースもあるドーナツ屋さんです。卵料理専門店「君と、しろみ」プロデュースのドーナツ専門店です。

色とりどりで可愛らしいドーナツがずらりと並ぶ店内。
・米油で揚げたイーストドーナツ
・玄米粉100%の焼きドーナツ
・米粉100%の焼きドーナツ
全て上記3種類ずつから選べるので、たくさん悩んじゃいます。定番のチョコ系はもちろん、スーパーフードを使用した珍しいドーナツもあり、どれも身体に優しいものばかり!もちもちとした生地で甘さも控えめなので、罪悪感なく食べてしまいます。
テイクアウトの紙袋も可愛いので、手土産にも喜ばれること間違いなしです!

スポット情報

エリア名伏見
スポット名NAYAMACHI DONUTS
所在地京都府京都市伏見区中油掛町106−7
営業時間10時〜19時
TEL075-606-1134

(掲載日:2022年5月16日 情報提供:AMAZAKE HOUSE

伏見の新銘菓「伏見幕府」家康&秀吉と伏見城にちなんだ和菓子(七條甘春堂大手筋店)

伏見城にちなんだ新たな名物の和菓子が誕生!伏見は様々な料理、和菓子に用いられる「寒天(かんてん)」発祥の地。この伏見発祥の食材「寒天」を使って作られたのが新名物の和菓子「伏見幕府」です。伏見を開いた秀吉、伏見で天下をとっ …

伏見の新銘菓「伏見幕府」家康&秀吉と伏見城にちなんだ和菓子(七條甘春堂大手筋店) もっと読む »

伏見横大路 飛鳥田神社♪かつての通称は「嶋瀉弁才天」金運・財運の御利益

飛鳥田神社(あすかたじんじゃ)は、別雷神(わけいかづちのかみ)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を御祭神とした旧横大路村の産土神です。 確かな創建年は不明ですが、平安時代に編纂された歴史書「日本紀略」には飛鳥田神社に …

伏見横大路 飛鳥田神社♪かつての通称は「嶋瀉弁才天」金運・財運の御利益 もっと読む »

伏見竹田 北向山不動院♪龍神&白蛇大弁財天で辰巳Wパワースポット

龍神と白蛇で金運・財運のWパワースポット♪ 北向山不動院(きたむきざんふどういん)は近畿三十六不動尊の第22番霊場で「北向のお不動さん」として篤い信仰を集めています。平安時代の大治五年(1130年)、鳥羽天皇の病気平癒祈 …

伏見竹田 北向山不動院♪龍神&白蛇大弁財天で辰巳Wパワースポット もっと読む »

長建寺 八臂弁才天♪通称“島の弁天さん”京都で唯一弁財天が御本尊(京都伏見)

辨財天 長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・中書島の宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島の弁天さん」として親しまれています。ご本尊は八臂弁財天(はぴべんざいてん)で鎌倉時代後期の作。8本の腕を持った音楽・財富 …

長建寺 八臂弁才天♪通称“島の弁天さん”京都で唯一弁財天が御本尊(京都伏見) もっと読む »

京都 巳年のパワースポット2025年♪蛇と弁財天ゆかりの寺院と神社

令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。 十二支の巳(み)は、動物の「蛇(へび)」を指し、インドや中国では古くから、金運開運、豊穣をもたらす縁起の良い生き物として …

京都 巳年のパワースポット2025年♪蛇と弁財天ゆかりの寺院と神社 もっと読む »

京阪電車 2024年秋の臨時列車♪宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」

京阪電気鉄道株式会社では、秋の行楽シーズンに合わせ、京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します。「もみじ」の見頃を迎える時期に合わせて、2024年11月16日(土)~24日(日)までの土曜・休日に、大阪方面および京 …

京阪電車 2024年秋の臨時列車♪宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」 もっと読む »