酒蔵タクシー出発進行!新酒の季節に伏見酒蔵&直売所めぐり(日帰りツアー)

とっておきの京都プロジェクトのタイアップで誕生した“伏見の日本酒”にこだわった観光タクシーツアー。新酒の季節を迎える“天下の酒どころ”と呼ばれる「伏見」で思う存分、日本酒を目いっぱい満喫いただく企画です。
伏見は平安時代には貴族や皇族の別荘地として、安土桃山時代には豊臣秀吉が伏見城を築城し城下町として、江戸時代には京都の南の玄関口として、大坂と京を結ぶ淀川水運で栄え、幕末には坂本龍馬をはじめとした勤王の志士による明治維新の舞台となった町。
かつて“伏水”とも書かれてた通り、伏流水が豊富な地。桃山丘陵をくぐった清冽な水が、水脈となって地下に深く息づき、山麓近くで湧き水となってあらわれます。日本を代表する酒どころとなったのも、この天然の良水に恵まれていたからこそ。
では、早速ツアーへと出発進行♪
◆京都府が実施する府民対象の旅行支援策である「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」による割引対象ツアーです。

【ツアー名】
酒蔵タクシー出発進行!新酒の季節に伏見酒蔵&直売所めぐり(日帰りツアー)
【ツアーの日時】
12/16(木)、12/17(金)、12/18(土)、12/23(木)、12/24(金)、12/25(土)
10:00〜16:20頃
【旅行代金】
10,500円(京都府民割引対象の方は5,500円)

ツアーのお申し込みはこちらから

増田徳兵衛商店【試飲・お買い物】

代表銘柄は『月の桂』。江戸時代・延宝三年(1675年)創業。鴨川河畔、「鳥羽伏見の戦」の舞台ともなった鳥羽街道沿いに立地。
“にごり酒”(どぶろく)を現代に復活した最初の蔵元であり、“古酒”の元祖の蔵元として知られています。テイスティングルームでの試飲と酒蔵直売店でお買い物。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名増田徳兵衛商店
所在地京都市伏見区下鳥羽長田町135
営業時間9:00 ~ 17:00
定休日日・祝祭日(4月~9月の土曜日)
TEL0120-333-632

黄桜伏見蔵【蔵見学・お買い物】

代表銘柄は『黄桜』。日本初、日本酒醸造蔵と地ビール蔵を同時に見学できる酒蔵。日本酒造りの要である“麹室”を常時一般公開しているのは、全国唯一黄桜伏水蔵だけです。
直営店にて限定酒や地ビール、スイーツ、オリジナルグッズのお買い物。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名黄桜伏見蔵
所在地京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
営業時間10:00~16:00
定休日年末年始
TEL075-644-4488

伏水酒蔵小路【自由昼食】

伏見酒造組合の18蔵元の日本酒を常時120銘柄以上を取りそろえるお食事処。
和食、洋食、ラーメン、おでん、お好み焼き、鉄板焼、串カツなど8つの「うまいもん専門店」(※)からお好きな料理を注文して、お好みのお酒と共にお召し上がりください。(昼食代は各自負担)
大手筋商店街や納屋町商店街に隣接しているので、食後はお買い物がてら散策も楽しめます。
※曜日により休業している店舗がございます。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名伏水酒蔵小路
所在地京都市伏見区平野町82番2
営業時間11:00〜22:00
定休日火曜日
TEL075-601-2430

山本本家【お買い物】

代表銘柄は『神聖』。江戸時代・延宝五年(1677年)創業。伏見七名水のひとつ「白菊水」により仕込まれています。蔵元直売店にて限定酒や酒粕、煎り酒などのオリジナル商品のお買い物。
​※試飲は有料(各自負担)となります。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名山本本家
所在地京都市伏見区上油掛町186
営業時間11:00~19:00
定休日月曜日
TEL075-622-3110

月桂冠大倉記念館
【見学・試飲・お買い物】

代表銘柄は『月桂冠』。江戸時代・寛永十四年(1637年)創業。昭和57年(1982年)に明治時代の元酒蔵を活用し、伏見の酒造りと月桂冠の歴史をわかりやすく紹介するための施設として開館。
見学後、きき酒処にて試飲(お一人様3杯まで)と売店にて限定酒、奈良漬、酒まんじゅうなどのお酒や食品、きき猪口等のノベルティなどのお買い物ができる。
※13歳以上の方は、入館記念のお土産付

スポット情報

エリア名伏見
スポット名月桂冠大倉記念館
所在地京都市伏見区南浜町247
営業時間9:30~16:30(受付は16:00まで)
定休日盆:8月13日~8月16日
年末年始:12月28日~1月4日
TEL075-623-2056

北川本家(おきな屋)【お買い物】

代表銘柄は『富翁』。江戸時代・明暦三年(1657年)創業。船宿を営んでいた初代が造り始めた酒が評判を呼び、360年以上にわたり伝承の技で日本酒を醸し出しています。
直売店「おきな屋」にて、タンクからそのまま瓶詰めする原酒の“量り売り”、玄米から精米したてのお米、オリジナルグッズのお買い物。

スポット情報

エリア名伏見
スポット名北川本家(おきな屋)
所在地京都府京都市伏見区村上町370-6
営業時間10:00~19:00
定休日火曜日(年内は12/30まで無休)
TEL075-601-0783
エリア名伏見
イベント名酒蔵タクシー出発進行!新酒の季節に伏見酒蔵&直売所めぐり
日時12/16(木)、12/17(金)、12/18(土)、12/23(木)、12/24(金)、12/25(土)
10:00〜16:20頃
旅行代金10,500円(京都府民割引対象の方は5,500円)
お申し込みご予約はこちらからお申し込みください。
お問い合せ先075-662-1700(MKトラベル)

(掲載日:2021年11月15日 情報提供:MKトラベル

京都バス🚌おすすめ♪癒しのカフェ&スイーツめぐり【大原】

大原は凛とした佇まいの心洗われる寺院や里山の風景が「癒しの里」として、注目されているエリア。 地下鉄国際会館駅からは、大原(花尻橋)まで最速16分で到着。 最近、お洒落なカフェや美味しいスイーツ店が次々にオープンし、SN …

京都バス🚌おすすめ♪癒しのカフェ&スイーツめぐり【大原】 もっと読む »

交通機関のみなさまオススメ♪電車&バスで行く「プチ旅」モデルコース

京都駅、京都河原町、祇園四条などの市内主要駅から電車や路線バスでアクセス良好な、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の6つのエリア。 まだまだ知られていない観光スポット、絶景スポット、穴場グルメがたくさんあります。 環境に …

交通機関のみなさまオススメ♪電車&バスで行く「プチ旅」モデルコース もっと読む »

京都とっておきの「節分祭」開催の神社&寺院(2024年2月3日)

京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋冬の各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで「季節を分ける」ことを意味しています。なかでも春は一年の始 …

京都とっておきの「節分祭」開催の神社&寺院(2024年2月3日) もっと読む »

京都八瀬「九頭竜大社」開運厄除け九頭竜弁財天大神&金運の白蛇石

九頭竜大社は、京都市内から八瀬を通り大原へと向かう大原街道(鯖街道)沿いにあり、京都バスの「九頭龍弁天前」バス停が最寄りになります。 主祭神は諸竜神の中でも別格の存在である、慈悲の女神であり、人生における諸々の災いや厄を …

京都八瀬「九頭竜大社」開運厄除け九頭竜弁財天大神&金運の白蛇石 もっと読む »

京都<龍>にゆかりの深い神社と寺院~辰年のパワースポット~

令和6年(2024年)は辰年(甲辰)です。辰年は十二支の中で最も縁起の良い干支とされており、運気が上昇して夢が叶いやすい年と言われています。 辰は龍(竜)であり、十二支の中で唯一の空想上の動物。その姿は大蛇に似ており、背 …

京都<龍>にゆかりの深い神社と寺院~辰年のパワースポット~ もっと読む »

京都大原の里に映えるコスモスの花(例年10月中旬から見頃)

京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑があちらこちらに点在しており、薄いピンク、濃いピンク、白色をはじめ色とりどりのコスモスの花が大原の里山に彩を添えます。あ …

京都大原の里に映えるコスモスの花(例年10月中旬から見頃) もっと読む »