投稿記事

京都西山ヒルクライム参拝のコース紹介動画をYouTubeにアップ(宝積寺編)

現在実施中のイベント「京都西山ヒルクライム参拝」のコース詳細をご紹介する動画を大原野保勝会のYouTubeチャンネルにアップいたしました。今回は『宝積寺(通称 宝寺)編』です。山麓から各寺社までを途中のランドマークや斜度 …

京都西山ヒルクライム参拝のコース紹介動画をYouTubeにアップ(宝積寺編) もっと読む »

おはよう朝日土曜日です(朝日放送テレビ・9/3放送)で京都京北を紹介!

関西のグルメ情報から最新トレンド、日々の生活に役立つ情報を提供し、関西に『朝の元気』をお届けする情報ワイド番組「おはよう朝日です」。9月3日(土)放送「おはよう朝日土曜日です」の「土日どーする?」のコーナーで、「里山を駆 …

おはよう朝日土曜日です(朝日放送テレビ・9/3放送)で京都京北を紹介! もっと読む »

京都伏見初!クラフトコーラ専門店~KYOTO COLab(キョウトコーラボ)/竜馬通り商店街

最近、続々と新たな店舗がオープンしている、伏見で最もエネルギッシュで元気溢れる竜馬通り商店街。2022年8月8日にオリジナルスパイスを用いたクラフトコーラと旬のフルーツを使ったオリジナルソーダのお店「KYOTO COLa …

京都伏見初!クラフトコーラ専門店~KYOTO COLab(キョウトコーラボ)/竜馬通り商店街 もっと読む »

京都伏見の焼肉・創作肉料理店「肉匠森つる」フルリニューアルオープン

特選和牛と和食をテーマに京都伏見にリニューアルオープンした肉匠森つる。コロナ禍での個室ニーズに対応した改装工事を終え、カウンター席以外「完全個室」で焼肉・創作肉料理をご堪能していただけます。1階席は「特選肉会席コース」2 …

京都伏見の焼肉・創作肉料理店「肉匠森つる」フルリニューアルオープン もっと読む »

「京都西山ヒルクライム参拝」攻略者限定企画!~京都西山の劇坂を攻略した愛車たち~親善大使募集(西京・大原野)

大原野保勝会,京都市西京区役所洛西支所では、「“劇”坂(ゲキサカ=ドラマティックスロープ)」の聖地、京都西山の寺社などを自転車で参拝するすると、寺社の標高やゲキサカ度によって設定されたポイントを30ポイント貯めると、抽選 …

「京都西山ヒルクライム参拝」攻略者限定企画!~京都西山の劇坂を攻略した愛車たち~親善大使募集(西京・大原野) もっと読む »

関西テレビ「フットマップ貴船・大原編」で紹介された京都大原のスポット!

「フットマップ」は人気漫才コンビ、フットボールアワーがMCの関西人がおでかけできるツウなスポットを豪華ゲストと巡る、お値打ち&裏情報満載の地域密着型ロケ番組。知っているようで知らなかった情報満載で、思わず誰かに話して訪れ …

関西テレビ「フットマップ貴船・大原編」で紹介された京都大原のスポット! もっと読む »

旅×自転車の情報メディア「TABIRIN」に京都西山ヒルクライム参拝!モデルルートが掲載されました

好評開催中の京都西山ヒルクライム参拝のモデルルートが、旅×自転車の情報メディア「TABIRIN」(たびりん)に掲載されました。ヒルクライム挑戦者の皆様、是非ご活用ください。 【TABIRINとは】 自転車での旅をもっとも …

旅×自転車の情報メディア「TABIRIN」に京都西山ヒルクライム参拝!モデルルートが掲載されました もっと読む »

【2024年12月30日閉店】京都山科でハンバーガー&ステーキなら4Spice Kitchen

2024年12月30日で閉店となります。 山科で地元民にハンバーガー、ステーキと言えば?と質問すると必ず返ってくるお店が「4Spice Kitchen(フォースパイスキッチン)」です。その最大の魅力は、何と言ってもハンバ …

【2024年12月30日閉店】京都山科でハンバーガー&ステーキなら4Spice Kitchen もっと読む »

オオハラリトリート ~ココロとカラダ、癒しのツアー~8/27(土)/京都大原

“恋に疲れた女”がひとり訪れるとヒット曲でも歌われた京都・大原の三千院。そんな大原で究極の”癒やしプラン”をつくりました。中東篤志氏監修の”食”を通じたリトリート体験コンテンツをお楽しみください。【中東篤志氏プロフィール …

オオハラリトリート ~ココロとカラダ、癒しのツアー~8/27(土)/京都大原 もっと読む »

京都・伏見の新しい大人旅 舟上で愉しむ日本酒ペアリング船

三十石船の舟内で、伏見酒と京都の食を味わう日本酒体験。ゆったり風をうけ、ほっこり伏見時間を楽しんでください。 ◆三十石船とは 秀吉によって整備された城下町の伏見。江戸時代には大阪と京都を結ぶ港となり、酒や米を運ぶ船として …

京都・伏見の新しい大人旅 舟上で愉しむ日本酒ペアリング船 もっと読む »