投稿記事

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~伏見編~金運アップで@注目@黄金に輝くイチョウの黄葉

伏見~黄金色に輝くイチョウの名所と開運・金運・勝運のパワースポット~ 晩秋の頃、そろそろ紅葉シーズンも終盤に近づくころ、最盛期を迎えるのが黄金色に輝く「イチョウの黄葉」です。イチョウは2億年もの昔から酷な生育条件でも生き …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~伏見編~金運アップで@注目@黄金に輝くイチョウの黄葉
もっと読む »

~京都西山のオススメスポット~
竹林と竹垣の風景が美しい「竹の径」をサイクリング!

こんにちは!西京区役所洛西支所の若手職員チーム「興しやす☆京都西山」と申します。私たちは、西京区役所洛西支所職員の有志で集まり、京都西山エリアの魅力を皆様へお届けするために活動しています。今回は、京都西山の象徴でもある“ …

~京都西山のオススメスポット~
竹林と竹垣の風景が美しい「竹の径」をサイクリング!
もっと読む »

辻しば漬け本舗“生しばとチーズ”の発酵スイーツ『SHIBACHEE』(シバチー)♪店内にカフェスペースがオープン

大原の新しいご当地スイーツ、生しばとチーズの発酵スイーツ『SHIBACHEE』。 漬物店併設のカフェスペースでは、景色を眺めておくつろぎいただきながら、お召し上がりいただけます。 スポット情報 エリア名 大原 スポット名 …

辻しば漬け本舗“生しばとチーズ”の発酵スイーツ『SHIBACHEE』(シバチー)♪店内にカフェスペースがオープン もっと読む »

今年の秋は“3つの密”を避けて、ゆったりと穴場で「紅葉」を愉しもう!

いよいよ秋も深まり京都にも、紅葉のシーズンが到来。京都市内中心部にはたくさんの紅葉の名所・名刹があり、一部の観光エリアでは混雑や渋滞の発生するところもありますが、京都には、またまだ知られていない紅葉の名所がいっぱいありま …

今年の秋は“3つの密”を避けて、ゆったりと穴場で「紅葉」を愉しもう! もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編

今秋、JR東海は京都・高雄エリアを中心に「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開いたします。嵐山・嵯峨野のさらに奥の山間部「高雄(たかお)」は、知る人ぞ知る紅葉名所。京都の紅葉はひと足早く色づく高雄エリアから始まり、 …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編
もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~西京編~あの紫式部もこよなく愛した京都西山「大原野」紅葉の古刹逍遥

ところで、京都西山「大原野」ってどんなところ? 京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいました。「東山」、「北山」は観光地として有名ですが、「西山 …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~西京編~あの紫式部もこよなく愛した京都西山「大原野」紅葉の古刹逍遥
もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~大原編~“癒しの里”をのんびりウォーキングで紅葉めぐり

ブラタモリ「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」が放送され、“癒やしの里”として、注目度がより一層アップした京都大原。いにしえより多くの人に安らぎを与えてきた癒やしの里・大原に人々は何故、癒やされに来るのか …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~大原編~“癒しの里”をのんびりウォーキングで紅葉めぐり
もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~西京編~嵐山からすぐ近く♪紅葉の隠れた名所で混雑知らず

京都を代表する景勝地・嵐山。秋は京都随一の紅葉の名所として世界的にも知られており、シーズンには国内外の観光客で大混雑。紅葉のピークの週末や休日には、紅葉を見に来たのか?人を見に来たのか?分からなくなってしまいそうです。そ …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~西京編~嵐山からすぐ近く♪紅葉の隠れた名所で混雑知らず
もっと読む »

京都の最新紅葉“映え”スポット!新感覚の紅葉♪大枝「柿紅葉」と桂坂「モミジバフウ」京都西山/西京

カエデ≠紅葉???これからブーム間違いなし!京都の新感覚の紅葉スポット 秋の魅力のひとつと言えば木々の葉が紅色や黄色に色付く「紅葉(もみじ)」ですよね。ところで「紅葉(もみじ)」と「カエデ(楓)」の違いをは存じですか?実 …

京都の最新紅葉“映え”スポット!新感覚の紅葉♪大枝「柿紅葉」と桂坂「モミジバフウ」京都西山/西京 もっと読む »

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~京北編~歴代天皇もこよなく愛した皇室ゆかりの“禁裏御料”で紅葉を愛でる

京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じくらいの大きさ。その広大なエリアの約93%が森林で、上桂川の清流と緑あふれた自然豊か地です。周山(しゅうざん)、弓削(ゆ …

とっておきの紅葉“穴場”スポット
~京北編~歴代天皇もこよなく愛した皇室ゆかりの“禁裏御料”で紅葉を愛でる
もっと読む »