伏見 齊藤酒造♪酒造現場に立ち入る酒蔵見学(2月28日&3月2日)
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は明治28年創業以来、129年続く酒造会社。 今回、通常一般公開されていない酒造現場を見学いただくツアーを実施します。 ツアーは下記の2通りがあります ①齊藤家1 …
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は明治28年創業以来、129年続く酒造会社。 今回、通常一般公開されていない酒造現場を見学いただくツアーを実施します。 ツアーは下記の2通りがあります ①齊藤家1 …
伏見の新酒イベントがさらに進化! ※第2部・第3部のチケットは好評につき完売です。日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜2025」を2025年3 …
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025年2月1日(土)の両日、搾りたてのお酒が味わえる「酒蔵開き」を開催します。 「良さをわかってもらうには、味わってもらうの …
荒天が予想されるため開催中止となりました。 黄桜株式会社では、本社敷地内の伏水蔵(ふしみぐら)にて、2024年11月2日(土)に、黄桜「伏水蔵」第6回蔵開きを開催します。 日頃から、黄桜の商品をご愛顧いただいている皆さま …
【荒天予報のため開催中止】黄桜 伏水蔵 第6回蔵開き(2024年11月2日)ウイスキーセミナーも開催@伏見 もっと読む »
富翁(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる、京都伏見の老舗酒蔵・北川本家。 2024年10月26日(土)に「秋の新酒祭」を開催。 当日は蔵開き限定酒のをはじめとした有料試飲、純米吟醸の無濾過生原酒の新酒の販売(限定400 …
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造。2024年10月26日(土)に秋の「蔵開き」が開催されます。オープニングでは、振舞い酒(先着300名様)をご準備。さらに、抽選で2名様を鏡開きに参加いただきます …
京都の水と酒米、そして麹造りにとことんこだわった酒造りを続けている“京仕込”、キンシ正宗株式会社。 2024年10月26日(土)キンシ正宗本社・新常磐蔵(しんときわぐら)にて、蔵元イベント「京仕込 キンシ正宗 秋の蔵開き …
「純米酒の蔵」として知られている京都伏見の招徳酒造株式会社。2024年10月26日(土)に「2024秋 招徳蔵開き」を開催します。 「呑みどころショートク」では、定番のお酒に加え、普段お目にかかれないレアな限定酒や数量限 …
伏見の日本酒で大人なクリスマス 月桂冠株式会社の本店として、1993年まで使用されていた大正ロマン薫る建造物「伏見夢百衆」をクリスマス期間に貸し切り、4日間限定の日本酒にちなんだ3つの「特別なおもてなしプログラム」を開催 …