伏見 酒フェス【2024年3月2日開催】~伏見の清酒 蔵出し“日本酒まつり”がパワーアップ~
伏見の新酒イベントが規模も内容もパワーアップ 日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏見の清酒 蔵出し 日本酒まつり」が、名前も開催場所も新たに生まれ変わります。名称は「伏見 酒フェス」と改め、会 …
伏見の新酒イベントが規模も内容もパワーアップ 日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏見の清酒 蔵出し 日本酒まつり」が、名前も開催場所も新たに生まれ変わります。名称は「伏見 酒フェス」と改め、会 …
伏見の日本酒で大人なクリスマス 月桂冠株式会社の本店として、1993年まで使用されていた大正ロマン薫る建造物「伏見夢百衆」をクリスマス期間に貸し切り、4日間限定の日本酒にちなんだ3つの「特別なおもてなしプログラム」を開催 …
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)の敷地にて、搾りたてのお酒が味わえる“酒蔵開き”を2023年12月3日(日)と2024年2月3日(土)の両日に開催します。昨年は規模を縮小しつつ、3年ぶりに開催とな …
京都の水と酒米、そして麹造りにとことんこだわった酒造りを続けている“京仕込”、キンシ正宗株式会社では、2023年10月28日(土)に、蔵元イベント「京仕込 キンシ正宗 秋の特別販売会」を行います。今回も「蔵開き」形態では …
伝統の日本酒文化を継承しつつ「品質本位の酒造り」をモットーにしている黄桜酒造は、酒それぞれの個性を主張する商品の開発に心がけ、ロングセラーの「金印黄桜」(きんじるしきざくら)をはじめ、純米大吟醸やスパークリング清酒、京都 …
「英勲」(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造にて、2023年10月28日(土)に「蔵開き」が開催されます。振舞い酒(先着250名様)、鏡開きに参加(抽選)、杉玉作り体験、「英勲 酒造り」の展示、有料試飲 …
富翁(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる、京都伏見の老舗酒蔵・北川本家にて2023年10月28日(土)に「秋の新酒祭2023」が開催されます。当日限定酒の純米生酒をはじめとした有料試飲、濾過生原酒の新酒の販売(限定30 …
京都伏見の招徳酒造株式会社では2023年10月14日(土)に「2023秋 招徳蔵開き」を開催します。 一般販売していないお酒や数量限定品など、稀少なお酒を蔵開き限定ラベルにて販売します。今回は、皆さまお待ちかねの屋台も出 …
【お知らせ】前売り券は好評につき完売しました。第3部(16:50~18:20)のみ当日券を朝8時より、下記予約サイトにて150枚限定で販売します。https://kyoto-fushimi-sake.stores.jp/ …