酒どころ【伏見】で3月2日に同時開催♪2024年春の蔵開き&日本酒イベント情報
伏見と言えば、日本有数の日本酒の町。伏見はかつて「伏水」とも記され、伏見七名水と称される日本酒醸造に適した湧水があり、兵庫の灘、広島の西条とならび“日本三大酒どころ”としても全国的に知られています。
豊臣秀吉が伏見城を築き、江戸時代は幕府直轄地となり、京の都から伏見を結ぶ高瀬川が開削され、伏見からは宇治川と淀川へ経て大阪を水路で結ばれ、伏見港は日本最大の河川港となりました。
また日本で最初に銀座が置かれ、商業・運輸業の一大拠点として栄えました。幕末には新選組や坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通をはじめとした志士たちが駆け抜けた歴史にも名を刻む町です。伏見では新酒の季節に多くの蔵元で「蔵開き」が行われ、それぞれの蔵元が趣向を凝らしたイベントや限定酒の販売で新酒の完成を祝います。また日本酒にちなんだイベントが開催されます。
何と、今年は3月2日(土)に11の蔵元が一斉に「蔵開き」を開催します。また同日に伏見港公園にて、伏見エリアの18の酒蔵が出品する上質な日本酒を味わうことができる有料試飲(事前予約制)イベント「伏見 酒フェス」が同時開催されます。
蔵開きでのハシゴ酒や酒フェスでの様々な蔵元のお酒の試飲など、酒どころ伏見で春の一日、日本酒三昧を体験しませんか。
蔵開きとイベント一覧
【日本酒イベント】
○伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜
○伏見夢百衆「きき酒会」
※きき酒会は2月と3月の土日祝+春休み期間も開催
【蔵開きイベント】
○北川本家 富翁「春の新酒祭2024」
○月桂冠 酒蔵まつり
○玉乃光酒造✕松山酒造(十石)合同蔵開き
○山本本家「神聖 春の蔵開き」
○招徳酒造2024年春「招徳酒造蔵開き」
○キンシ正宗「春の蔵開き」
○齊藤酒造「英勲蔵開き2024春」
○増田徳兵衛商店蔵開き
○黄桜まつり
○宝酒造(松竹梅)
【関連イベント】
○伏見みなとあかり(和ろうそくライトアップ)
○蔵ジャズフェスティバル
○第8回“新”伏見寄席
(掲載日:2024年2月14日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 「蔵開き」と「日本酒イベント」 |
開催日時 | 2024年3月2日(土)※時間は蔵元・開催イベントにより異なります |
開催場所 | 伏見エリア一帯 |
EVENTS おすすめのイベント
-
阪急京都線の洛西口駅と桂駅間の高架下にある“トートひろば”にて、大人気職業体験型イベント「こども夢の...
詳しく読む -
秋は親子でお出かけしてみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェク...
詳しく読む -
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は明治28年創業以来、129年続く酒造会社...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と八瀬叡山保勝会(※1)は、2024年12月14日(土)に、第8回「クリスマスステー...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
「らしさを、はやく。PLAGE」2024年6月からプラージュのロゴ が新しくなりました。店舗の看板な...
詳しく読む -
長建寺(ちょうけんじ)は、伏見十石舟乗船場の目の前、宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元で...
詳しく読む -
“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋から伏見へ 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩...
詳しく読む