「飲む」だけではない伏見桃山地域の魅力

お酒を「見て」楽しめる

伏見はお酒のイメージが強いですが、飲む楽しみだけではないようです…!

龍谷大学白須ゼミナールさんからの投稿です。

日本三大酒処のひとつとして周知されている伏見桃山地域は酒蔵が集積しており、おいしいお酒が飲める地域として有名です。しかし伏見桃山地域はおいしいお酒が飲める以外にも様々な魅力があります。今回は私が伏見桃山地域を散歩して見つけた「お酒を見て楽しめる」ということを紹介したいと思います。
今回紹介するのはおいしいお酒を造っている大きな二つの酒蔵場です。京阪伏見桃山駅を降りるとすぐにいつも活気で満ちた大手筋商店街があります。そこをまっすぐ行き左に曲がると納屋町商店街、龍馬通り商店街と江戸時代から続く歴史あるまちなみや食文化などを体験できるのですが、今回はそこを左に曲がらずまっすぐ行きました。

迫力満点の酒蔵

すると、川沿いの右手に見えてくるのが月桂冠の工場です。
一面の白い壁でとても大きく大迫力でした。

そして次に見えてくるのが松本酒蔵です。新高瀬川沿いに大きな煙突が目印で大正時代から続く歴史ある酒蔵でこちらも大迫力で思わず写真を撮ってしまいました。伏見桃山地域ではお酒を飲むというだけでなく多様な楽しみ方ができます。

また、今回はお酒を中心として紹介しましたが、お酒以外にも豊臣秀吉が城を築いたり歴史的に重要な場所です。ぜひ一度足を踏み入れて伏見桃山地域の様々な魅力を味わってみてください。

(掲載日:2019年1月16日 情報提供:龍谷大学白須ゼミナール

伏見桃山城の紅葉♪天守を彩る真紅のカエデ(伏見桃山城運動公園)

伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマークともいえる存在。 この伏見桃山城は1964年(昭和39年)に開設された「伏見桃山城キャッスルランド」(2003年に閉園)という施設内にあった模擬天守です。 京都市街と …

伏見桃山城の紅葉♪天守を彩る真紅のカエデ(伏見桃山城運動公園) もっと読む »

城南宮の紅葉~遅めの紅葉が楽しめる洛南の紅葉の穴場~(京都伏見)

城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。 旅行・転宅・交通安全・工事安全など方角の災いを除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。 創建は平安遷都(794年) …

城南宮の紅葉~遅めの紅葉が楽しめる洛南の紅葉の穴場~(京都伏見) もっと読む »

長建寺の紅葉~宇治川派流と竜宮門を彩る紅葉~(京都伏見)

長建寺(ちょうけんじ)は、伏見十石舟乗船場の目の前、宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島の弁天さん」として親しまれています。 ご本尊は八臂弁財天(はぴべんざいてん)で鎌倉時代後期の作。8本の腕を持った音楽 …

長建寺の紅葉~宇治川派流と竜宮門を彩る紅葉~(京都伏見) もっと読む »

伏見十石船の紅葉~船上から眺める酒蔵と紅葉のコラボ~(京都伏見)

伏見十石船は、酒蔵の町“伏見”の風景を、まるで江戸時代にタイムスリップしたかの気分でゆったりとめぐる船の旅。 十石舟とは、江戸時代に淀川から宇治川を経て、伏見港まで酒や米、旅客を運んだ舟です。 平成10年(1998年)に …

伏見十石船の紅葉~船上から眺める酒蔵と紅葉のコラボ~(京都伏見) もっと読む »

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定

京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京都に広がる多様なエリアの魅力を一体的に発信し、各エリアの周遊観光の推進に連携して取り組むことで相乗効果を生み出し、地域の …

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定 もっと読む »