小田さんが作る「おださんのパウンドケーキ」(竹の子)京都西山・西京

「おださんのパウンドケーキ」は、地元産や旬の食材を用いた手作り感と美味しさで、口コミやネットで大人気のスイーツ。「おださん」とはパウンドケーキを作られている「小田さん」の苗字なんです。作り手の名前が、そのまま商品名になっています。
小田さんがパウンドケーキを作り始めたきっかけは、かつてピザ店を営んいた時、デザートに提供していたのがパウンドケーキだったそう。その後、友人、知人に作って差し上げていたところ大好評で、それがきっかけで本格的に販売をされることになったとか。

本業は地元のエネルギー会社?!

お店があるのは大原野灰方町という場所。阪急バスの灰方バス停からなら徒歩3分。店舗は道路に面しては無いのでご注意。ガソリンスタンド横に案内看板が出ていますのでそれが目印。敷地内に入った奥まった場所に販売している場所があります。
「おださんのパウンドケーキ」を作っている小田さんは、実は小田石油と言う、ガソリンスタンド、ガス事業、カーレンタルなどを手がけるエネルギー会社の役員さんなのです。パウンドケーキがあまりにも人気となり、パウンドケーキ販売は飲食部門として会社の事業の一部門となっています。
ちなみに、パウンドケーキを販売している場所は、小田石油の事務所の一角です。

どれもこれも魅力的な味ばかり♪

パウンドケーキのバリエーションは6種類(2022年5月現在)。定番はプレーン、フルーツミックス、黒豆、梅酒味、金ごまの5種類、もう1種類は季節限定の竹の子です。黒豆は京丹波産、梅酒味の梅は城陽市の青谷梅林の貴重な三年梅酒の実、金ごまは地元産の大原野金胡麻を使用、竹の子は春の筍の収穫時期(3~5月)だけの期間限定販売。5月上旬に訪れた時、店頭には1本が残るのみ。ギリギリでラスト1本をゲットしました。

季節限定「竹の子」パウンドケーキ

「竹の子」パウンドケーキです。使用している竹の子は地元・大原野産で全国的に最上級ブランドとして知られている「京たけのこ」。新鮮な朝掘りの筍を湯がいた後、コンポートに。程よく甘さで、食感が残った筍はしっとりとした生地と絶妙にマッチしています。地元産の「金ごま」も購入したかったのですが、あいにくの売切れでした。こちらは次回のお楽しみと言うことに。
買いに行くには場所がちょっと遠いという方には、通信販売もありますよ。

スポット情報

エリア名西京
スポット名小田(おだ)さんのパウンドケーキ
所在地京都市西京区大原野灰方町68−2
アクセスJR向日町駅、阪急東向日駅から阪急バス「63番」または「66番」乗車、灰方バス停下車徒歩約3分
営業時間9:00~18:00
定休日日曜日
TEL075-335-0117
URLhttps://p-cake.net

(掲載日:2022年7月5日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)

京都市西京区の「善峯寺(よしみねでら)」にて、竹林整備のボランティアを募集します。 整備活動日は2024年11月17日(日)です。 善峯寺は京都西山三山のひとつで、西国三十三 所巡礼第20番札所です。 平安時代の創建以来 …

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日) もっと読む »

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京

美味しい筍を栽培するため、敷き藁用草刈りを2024年11月3日(日祝)に実施。京都西山産の美味しい筍を来春産出するために、竹 林内に敷き藁・土入れ作業をする準備として小塩地区内に自生している茅、草類を除草します。除草後稲 …

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京 もっと読む »

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)

楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年(806年)、東山にある清水寺を開山した延鎮(えんちん)上人が、眼病平癒にご利益があるとされる「十一面千手千眼観世音菩薩」 …

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京) もっと読む »

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)

を正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山ほうじゅざん)いい、真言宗東寺派の寺院。 奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建の古寺。 平安時代の弘 …

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京) もっと読む »

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京) 

金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。奈良時代の養老2年(718年)に、隆豊禅師(りょうほうぜんじ)が元正天皇の勅願によって創建したと伝わっています。平安時代 …

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)  もっと読む »