松尾大社「風鈴祈願」境内を彩る600個の風鈴~京都西京~

社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護神として尊崇されている松尾大社(まつのおたいしゃ)。
夏の時期には、神様を慰め、訪れる方々の罪穢れを払うため、境内中に風鈴が飾られます。(風鈴の設置は9月30日まで)

手水舎の天井には
たくさんの風鈴が♪

楼門をくぐるとすぐ右手、手水舎の天井には色とりどりの風鈴がお出迎え。
風が通り抜けると涼やかな音色に、心があらわれます。

授与所の天井や境内にも♡

授与所の天井や境内のあちこちに風鈴が。
授与所では、風鈴に付ける短冊をご用意されています。(短冊祈願料500円)
ご祈願を短冊に記したら、風鈴の音色と風に乗せて大神様に届けられます…

期間限定でいただける風鈴御朱印も登場しています。白地に風鈴の絵柄が描かれ、紺色の文字でしたためられていて、とても涼しげです。御朱印を集めておられる方は、この機会にぜひいただきたいものです。

愛成就・夫婦和合のご利益
~相生の松~

本殿向かって左手には、愛成就・夫婦和合のご利益があるといわれている、相生の松という古木が祀られています。この相生の松は、もともと雌雄根を同じくし、相生の松として樹齢330年を保っていました。昭和31・32の両年にそれぞれ天寿をまっとうしましたが、昭和47年に神意を得、覆屋を設けて保存されることになりました。比類なき霊験あらたかな名松の大木として、信じられています。 松尾大社の絵馬には御神紋の「葵」をモチーフにしたハート形の絵馬も。相生の松 のお力をいただいてお願いごとをされる方も多いとか。

スポット情報

エリア名西京
スポット名松尾大社
所在地京都市西京区嵐山宮町3
アクセス阪急嵐山線松尾大社駅下車すぐ、京都駅から京都市営バス28系統または京都バス73・ 83系統乗車、松尾大社前下車すぐ、京阪三条から京都バス63系統乗車、松尾大社前下車すぐ
拝観時間平日・土曜(9:00~16:00)、日曜・祝日(9:00~16:30)
拝観料境内自由(お酒の資料館は無料)
※庭園・神像館:大人500円、学生400円、小人300円
TEL075-871-5016
URLhttps://www.matsunoo.or.jp

(掲載日:2022年7月12日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

サイクリングのシーズン到来♪京都西山サイクルツーリズムのススメ(西京/大原野)

大原野保勝会と京都市西京区役所洛西支所では京都西山(京都市西京区洛西、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力向上を図ること等を目的に「ツール・ド・京都西山」というブランドを立ち上げ地域の魅力発信やサイクルツーリ …

サイクリングのシーズン到来♪京都西山サイクルツーリズムのススメ(西京/大原野) もっと読む »

紫式部・在原業平・西行法師もこよなく愛した京都西山の桜はまさに「平安絵巻」

京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。「東山」、「北山」は観光地として有名ですが、「西山」は、まだまだあまり知られていませんが、西山三山( …

紫式部・在原業平・西行法師もこよなく愛した京都西山の桜はまさに「平安絵巻」 もっと読む »

嵐山のスグ近く♪渡月橋が一望の絶景の桜は混雑知らず

京都を代表する景勝地「嵐山」。春は京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみならず海外の観光客で大混雑。特に渡月橋や天龍寺周辺は春休みと重なるピーク時の週末や休日には、桜の花を見に来たのか?人を見に来 …

嵐山のスグ近く♪渡月橋が一望の絶景の桜は混雑知らず もっと読む »

京都西山「正法寺梅園」~東山連峰&京都盆地を望む大パノラマ~(大原野/西京)

京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうほうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石庭」と枝垂れ桜が有名ですが、境内には「正法寺梅園」とよばれる梅林があり、知る人ぞ知る京都の隠れた梅の名所です。 正法寺梅 …

京都西山「正法寺梅園」~東山連峰&京都盆地を望む大パノラマ~(大原野/西京) もっと読む »

京都駅や嵐山からスグ近くの「桜の隠れた名所」でゆったりお花見(西京・山科・伏見)

京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができませんよね。でも京都駅から電車やバス1本で乗換え無しの場所、嵐山から徒歩圏内の場所、伏見稲荷大社からほんの数駅先に、またま …

京都駅や嵐山からスグ近くの「桜の隠れた名所」でゆったりお花見(西京・山科・伏見) もっと読む »

マルシェ上桂・精肉コーナー「コロッケ&ミンチカツ」(西京/上桂駅)

※マルシェ上桂は2023年2月28日にて閉店しました マルシェ上桂は、阪急嵐山線の上桂駅前にある地元密着型スーパーマーケット。どこの町にもありそうなスーパーマーケットのように見えますが、精肉コーナーの充実ぶりは特筆モノ。 …

マルシェ上桂・精肉コーナー「コロッケ&ミンチカツ」(西京/上桂駅) もっと読む »