抹茶菓子こばやし♪これぞ隠れた名店~京都西京・桂~

京都には和菓子、洋菓子を問わず抹茶を用いた数多くのスイーツショップがありますが、西京区の桂にハイクオリティなのに超絶プライスの抹茶菓子店「抹茶菓子こばやし」があります。「知る人ぞ知る隠れた名店」とは、まさにこのお店のためにあるフレーズ。営業日も営業時間も限られハードルはやや高めですが、京都市内から電車に乗ってでもわざわざ行く価値がある、抹茶スイーツの名店です。

一見すると普通の住宅?

お店は阪急電車京都線・桂駅西口から北に向かって歩いて徒歩約8分の住宅街の中の奥まった場所にあります。一見すると普通の住宅にしか見えませんが、抹茶色の暖簾と看板が目印です。近くにはイタリア料理レストランの名店「ピッコロモンド ヤマダ」もありますのでこちらを目指せばわかりやすいかもしれません。

商品の陳列がありませんが
お値段にびっくり!

暖簾をくぐるとひと一人がやっと入れるスペースにカウンターがあるのみ。店舗と言ってもお菓子の陳列は無く、手書きのシンプルなメニュー表(お品書き)が店主から提示されるのみです。メニューの価格を見てびっくり、本当にこの値段でいいの?と思うほどリーズナブル、令和なのに昭和の時代のような価格設定です。商品内容はお店の方に聞けば丁寧に教えてくれます。注文すれば、奥の冷蔵庫から商品を取り出してくれるシステム。開店早々に訪問したので、抹茶系統のお菓子は全種類フルラインナップ、お茶系統のお菓子を全種類購入しました。
※季節によって作っていないお菓子がありますので、予めご確認ください。

あり得ない価格設定
「抹茶シュークリーム」

抹茶シュークリーム、何と1個100円です。甘さ控えめのカスタードクリームに濃厚抹茶がたっぷり練り込まれています。さすがメニューのトップに記載がある看板商品だけあり、超ハイレベルな味わい。一気に10個は食べられそうなくらいの美味しさ。今どきスーパーやコンビニでもこの価格で買えません。

想像をはるかに上回る美味しさ
「抹茶フリアン」

一番の感動は「抹茶フリアン」(100円)でした。フリアンとはフランス語で“美味しい”や“美食家”の意味で、アーモンドパウダー、バター、砂糖などで作られた焼き菓子。ちなみに長方形の型(インゴット型)で焼くとフィナンシェと呼ばれるそうです。シュークリームは想像できる美味しさでしたが、このフリアンは想像を越える破壊な美味しさ。抹茶が香るしっとりとした生地の中には抹茶チョコレートが入っていて、風味も味も食感のアクセントも抜群。これはまさに抹茶菓子界のリーサルウエポン、最強の抹茶菓子と言っても過言ではありません。

どのお菓子もメジャー級

バターケーキの「ほうじ茶」(100円)と「抹茶」(110円)、「抹茶サンド」(60円)、「抹茶古木」(80円~70円)です。もう価格設定がおかしいとしか言えません。ほうじ茶バターケーキはしっとり生地に独特の香ばしさが絶妙、抹茶バターケーキは濃厚抹茶を堪能できます。抹茶サンドは抹茶生地クッキーに抹茶クリームが挟まれています。抹茶古木はいわゆる抹茶の生チョコです。この美味しさは文字では伝えきれません。是非一度、自身の舌でお確かめください。

スポット情報

エリア名西京
スポット名抹茶菓子こばやし
所在地京都市西京区桂艮町17
アクセス阪急京都線桂駅西口から徒歩約8分
営業時間火曜・水曜・金曜・土曜日の13:00〜17:00(売り切れ次第閉店)
定休日日曜・月曜・木曜日
TEL075-381-3842

(掲載日:2022年7月6日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

ひよりTauT阪急洛西口店「ちいかわ✕阪急電車コラボ限定クッキー付きケーキセット」(西京)

阪急電鉄では、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画を2024年3月28日(木)まで実施中です。その一環として阪急電車沿線の駅ナカ&駅チカショップにて店舗限定の「ちいかわ✕阪急電車コラボフード」を期間限定・ …

ひよりTauT阪急洛西口店「ちいかわ✕阪急電車コラボ限定クッキー付きケーキセット」(西京) もっと読む »

「柿とスパイスカレー」柿農家さんが営む水曜日ランチだけの間借りカレー(京都西京 桂)

京都にスパイスカレーの新星が誕生しました。まだ営業を開始しはじめたばかりで毎週水曜日ランチタイムだけの間借りカレー店ですが、早くもカレー好き界隈で話題のお店です。間借りをされているお店は、西京区桂にあるイタリアンの人気店 …

「柿とスパイスカレー」柿農家さんが営む水曜日ランチだけの間借りカレー(京都西京 桂) もっと読む »

京都西山・大原野で連続講座「竹の塾」 開講~タケノコを栽培してみませんか~(京都西京)

京都市西京区大原野地域では、NPO法人京都発・竹・流域環境ネットが、地元農家と連携し、放置竹林の再生や「京たけのこ」の魅力発信など、様々な活動を行っています。 この度、地元農家の指導のもと、市民の皆様に本格的なタケノコ栽 …

京都西山・大原野で連続講座「竹の塾」 開講~タケノコを栽培してみませんか~(京都西京) もっと読む »

京都 西山 善峯寺の紫陽花「白山桜あじさい苑」は天空の紫陽花の花園

善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所巡礼の第二十番札所として観音信仰を深く集めています。境内には四季折々、様々な花が咲き誇ります。春には梅からはじまり、桜( …

京都 西山 善峯寺の紫陽花「白山桜あじさい苑」は天空の紫陽花の花園 もっと読む »

京都西山エリアの魅力が満載の冊子「西山のトリセツ」を好評配付中(京都西山/西京)

京都西山(にしやま)をご存じですか? 京都は三方を山に囲まれており、眺める山の方角で東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。「東山」は清水寺、八坂神社、知恩院、南禅寺など、錚々たる有名な神社仏閣が数多く集 …

京都西山エリアの魅力が満載の冊子「西山のトリセツ」を好評配付中(京都西山/西京) もっと読む »