
絶品キーマカレー
大原エリアにある自然派カフェの情報が届きました。
いづもさんからの投稿です。
大原を訪れたならぜひこのお店に立ち寄ってみてください!
お店の名前は「KULM」。
本日のキーマカレーは絶品です。
店内から外の様子がよく見えるので、大原ののどかな風景を楽しみながら美味しいものを食べられるなんとも幸せなお店です。
(掲載日2019年4月5日 情報提供:いづも)

店舗情報
エリア | 大原 |
---|---|
店舗名 | KULM |
所在地 | 京都市左京区大原来迎院町117 |

~京都の穴場 大人のデートスポット 京都大原 夢玄庵~
#二人だけで蔵に匿われてみませんか?! #蔵に匿われる体験?! 京都市より『京都を彩る建物や庭園』に選定されました「京都大原 夢玄庵」は、明治維新の際、新撰組から追われた勤皇の士、藤村紫郎(後の山梨県・愛媛県知事、日本ワ …
【大原③】洛中で見逃した方も堪能できる大原の遅咲き桜
京都市左京区内といえでも、比叡山よりも高緯度にある京都大原三千院。街中より気温もぐっと低くなり、桜の開花も遅めです。京都市内の満開を見逃してしまった人は、大原散策はいかがでしょうか?参道には大原の自然で育った有機野菜たっ …
【大原②】朝イチでお出かけ♪京都の山里に咲く癒やしの桜
天台宗 京都大原三千院 京都の隠れ里 大原にある三千院は、天台宗五箇室門跡の一つ。 平安の時代から都人たちが、静寂の癒やしを求め訪れた場所です。 その境内には山桜やしだれ桜など、300本以上の桜があり、静かに山々を彩りま …
【大原①】4月中旬が見頃!遅咲き桜とほっとするランチで春散歩
今回は京都大原三千院♪の歌でもおなじみの「大原」エリアで、とっておきの桜スポットをご紹介します。 平家物語にも登場、風情ある遅咲き 桜「寂光院」 平家物語にも登場する尼寺「寂光院」には、後白河法皇に歌で詠まれた名木 みぎ …
京都大原発の新感覚スイーツ『SHIBACHEE』(シバチー)
京都大原は比叡山西麓、鴨川の源流のひとつ高野川上流に位置する豊かな自然に恵まれた静かな山里。三千院や寂光院をはじめとする天台宗の古刹、赤紫蘇や京野菜の産地として知られています。ここ大原で地元の郷土料理“生しば漬”を生かし …
【1時間1組限定貸切】隠れ蔵 夢玄庵に匿われる
あなたも蔵に 匿われてみませんか?! 明治維新の際、新撰組から追われた勤皇の士・藤村紫郎(後の山梨県・愛媛県知事、日本ワインのパイオニア)が傷が癒えるまで8か月の間、匿われていたという逸話が残る、築160年以上経過した隠 …