元祖京都 第一旭 龍谷大横店♪多彩なセットメニュー&学割ラーメン(伏見深草)
京都を代表するラーメン店で行列の絶えない名店「第一旭」。
京都駅の烏丸口と八条口を結ぶ高架道路、橋称「たかばし」に昭和22年(1947年)創業。
当初は、大衆食堂「旭食堂」として営業していましたが、後に屋号を「第一旭」に改め、ラーメン専門店として再出発。
第一旭から暖簾分け、フランチャイズ、修行後に独立したラーメン店は、第一旭の旭をもじり「アキラ系」と呼ばれています。
アキラ系の特長は「ライト豚骨醤油」ラーメンで、そのスタイルの店舗は、京都や関西一円はもとより全国に点在します。
第一旭の流れを汲むお店のひとつが「第一旭 龍谷大横店」です。
本店には無い、はオリジナルメニューやセットセットメニュー、学生街らしく学割ラーメンがあるのが特長です。
外観&店内の雰囲気
第一旭 龍谷大横店は、かつての第一旭のフランチャイズ店舗の関係で、本家第一旭ではなく“元祖京都第一旭”が店の冠になります。
お店の場所は、龍谷大学の深草キャンパスのすぐ西側。
国道24号線の竹田久保交差点の東側です。
最寄駅は、地下鉄烏丸線のくいな橋駅で徒歩7分、もしくは京阪電車の龍谷大前深草駅から徒歩10分。
また京都駅から市バス81系統利用なら「竹田久保町」バス停から徒歩5分です。
店内は2名・4名掛けテーブルとL字型カウンター席で個人からグループまで対応可能。
大学のすぐ隣にあるので、お客さんの多くは大学生です。
豊富なメニュー
学生街だけあり、ラーメンや一品料理メニューがとてもリーズナブル。
看板メニューは、ライト豚骨醤油スープ、いわゆる“アキラ系”ラーメン。
学割ラーメンは高校生・大学生対象で、100円引きとお財布に優しいサービス。
本店には無い、珍味(みぞ)、鉄人(濃厚豚骨)、カレーラーメン、冷麺・ざる麺(夏季限定)があるのも特長のひとつです。
ラーメンのセットメニューが6種類もあり、同一価格で、スープの変更、麺の増量、肉増し、ライス大への変更、トッピングの追加など好きなようにカスタマイズが可能です。
龍谷大横店の特筆すべきメニューと言えば「こだわりカレーライス」。
スパイシーで、なかかなの人気メニューです。
その他、定番の餃子・炒飯・唐揚げなどのサイドメニューも充実しています。
麺の増量、肉増し、ライス大への変更、トッピングの金額設定がされていて好きなようにカスタマイズが可能。
カレーライスセット(特製)
カレーライスセット(ラーメン特製並)の 「肉多め(チャーシューメン)」です。
ラーメン&カレー、ガッツり派も納得の組み合わせとボリュームです。
お昼から夜まで通し営業で、セットメニューは終日注文可能なのもポイント。
豚骨ベースに醤油ダレをあわせたアキラ系スープに背油が多めに入っているのが龍谷大横店の特徴。
トッピングは九条ネギ、もやし、メンマ、チャーシューです。チャーシューは赤身のモモと脂身のバラが程よく混じっています。
肉多め(チャーシューメン)は、結構なボリュームです。
麺は、中太ストレート麺で醤油スープ、背脂との絡みが抜群です。
こだわりのカレーライス
一見ありきたりなカレーの様ですが、侮ることなかれ、かなりスパイスのパンチの効いた本格的な欧風カレーです。
大きめの肉と野菜がゴロゴロ入っており、ボリュームも満点。
肉や野菜の旨味、スパイスの風味がルーの中に溶け込んでおり、カレー専門店にも引けを取らない美味しさです。
追加料金で並サイズに変更する価値が大いにある逸品です。
味変調味料
卓上にある調味料は、京都のラーメン店定番の味変調味料「ヤンニンジャン(辛味噌)」、胡椒、一味唐辛子、ラー油、塩、餃子のタレです。
まずは何も入れず、デフォルトのラーメンの麺とスープを味わい、途中にヤンニンジャンを入れて味変を楽しむのが京都のラーメンのお約束です。
スポット情報
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | 第一旭 龍谷大横店 |
所在地 | 京都市伏見区深草ヲカヤ町33-3 |
アクセス | 地下鉄烏丸線のくいな橋駅徒歩7分、京阪本線龍谷大前深草駅徒歩10分。 京都駅から市バス81系統「竹田久保町」徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~22:30(LO22:00) ※土日祝は21:30(LO21:00) |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 075-647-1244 |
(情報提供:とっておきの京都ラーメン部)
RELATED おすすめの関連記事
-
八大龍王弁財天は、地元の人しか知らない伏見・淀エリアの隠れたパワースポット。創建年や創建者は不詳で地...
詳しく読む -
「まるっと京都」周遊観光ツアー 京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップ...
詳しく読む -
刮目せよ、京都伏見では「ラーメン」が熱く燃え、新たな激戦区の様相を呈しています!伏見と言えば「日本酒...
詳しく読む -
伏見桃山エリアで、地元民が“今日は中華料理を食べに行こか?”と思った時、真っ先に挙がるのが「中国料理...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京の冬の旅♪特別企画ツアー京都山科の町の魅力をお伝えする観光ガイド「山科旅感(やましなりょかん)」代...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代に創建された京都最古の神社のひとつで、酒造の神...
詳しく読む -
古くから京都と東国を結ぶ交通の要衝であった京都・山科。水源豊かな土地と文化が残る地域で、京の都の食材...
詳しく読む -
京都伏見の招徳酒造株式会社では、2025年3月15日(土)に「2025春 招徳蔵開き」を開催します。...
詳しく読む