京都西山 正法寺梅園♪京都盆地を望む大パノラマ&絶景の梅林(大原野・西京)
京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうぼうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石庭」と枝垂れ桜が有名ですが、境内には「正法寺梅園」とよばれる梅林があり、知る人ぞ知る京都の隠れた梅の名所です。
正法寺梅園は山門前にあり、紅梅、白梅など約100本もの梅の木が植えられています。
借景式山水庭園の宝生苑同様に東山連峰を借景とした梅園で、京都盆地や東山の峰々の大パノラマを背景に色とりどりの梅の花が咲き誇り、京都市内中心部の梅の名所では味わうことのできない開放感あふれる雄大な景色が楽しめます。
この梅園は先代住職が竹やぶであった場所をを切り開き作られたそうです。
例年の見頃は3月上旬から中旬頃ですが、天候や気象状況により多少前後することがあります。梅園には散策路が設けられていますので、園内を回遊しながらお花見を楽しめます。梅園の散策のみは無料です。
※メイン写真提供:おもてなしタクシー(観光タクシー)
★「おもてなしタクシー」とは?
京都の観光タクシードライバー・日高順子(ひだかじゅんこ)さんの愛称です。
京都の歴史や神社仏閣の説明も、今は調べたら何でもでてくる情報社会です。お客様にはガイドブックに載っていない様なより深い京都をお伝えし、おもしろがっていただけるような私なりのおもてなしの心でこれからも多くの方をお迎えしていきます。
当方女性ですので一人旅の女性に安心していただいてますし「京都の美味しいものを食べたい」という女性グループにも喜んでいただいています。パンもチョコレートも穴場もお任せ下さい。
◆おもてなしタクシー日高さんの情報はInstagramでチェックください
https://www.instagram.com/junko_hidaka358/


正法寺ご由緒
正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山(ほうじゅざん)といい、真言宗東寺派の寺院。
奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間 の創建です。
平安時代の弘仁年間、弘法大師空海が巡錫され42歳の厄除けのため、 聖観世音菩薩を彫刻されたと伝えられています。
応仁の戦火で焼失しましたが、 元和元年に恵雲・微円の 両律師により再興され、「西山のお大師さま」として古くから親しまれてきました。
大原野の出身である、江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の母・桂昌院が深く帰依され、徳川家の祈願所として徳川家からの文書等も残っています。
本尊は三面形式が珍しい千手観音(国の重要文化財)。東山連峰を望む借景式山水庭園の「宝生苑」は、庭石の形が何となくペンギン、兎など、16種類もの動物の形に似ているため「鳥獣の石庭」と呼ばれており、京都西山のしだれ桜の名所として知られています。
正法寺の向かいには源氏物語の作者・紫式部が氏神様と崇め、こよなく愛した「大原野神社」、通称“花の寺”とも呼ばれる西行法師ゆかりの「勝持寺」があり、三社寺で春には桜めぐり、秋には紅葉めぐりが楽しめます。
スポット情報
| エリア名 | 西京 | 
|---|---|
| スポット名 | 正法寺 | 
| 所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1102 | 
| アクセス | ①JR桂川駅・阪急洛西口駅より京都市バス9系統(南春日町 洛西バスターミナル行)乗車、南春日町バス停下車徒歩約10分 ②JR向日町駅・阪急東向日駅より阪急バス(南春日町 洛西バスターミナル行)乗車、南春日町バス停下車徒歩約10分  | 
| 拝観時間 | 9:00~17:00 | 
| 拝観料 | 大人:300円(本堂・鳥獣の石庭)※梅園は無料(散策自由) | 
| TEL | 075-331-0105 | 
| URL | https://kyoto-shoboji.com/ | 
| https://www.instagram.com/shoboji_hojusan/ | |
| https://www.facebook.com/Shoboji.Hojusan/ | 
(掲載日:2023年2月28日 情報提供:大原野保勝会)
RELATED おすすめの関連記事
- 
								
																			2025/06/23 京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット♪伏見・西京(京都西山)・山科・京北・八幡
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む - 
								
																			2025/06/06 京都西山郷土史研究家 HOTSUU氏が著書を2冊同時出版(京都西京)
Amazonではキャンペーン価格が適用中でお得♪ 京都西山郷土史研究家であり、FMおとくに8...
詳しく読む - 
								
																			2025/05/26 松尾大社「風鈴祈願」境内を彩る800個の風鈴(京都西京)
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む - 
								
																			2025/09/18 大原野神社にて期間限定「フジバカマ御朱印・御守り」授与(京都西山・西京)
源氏物語の作者・紫式部ゆかりの大原野神社では、フジバカマの花とその蜜を吸うアサギマダラが描かれた「フ...
詳しく読む 
EVENTS おすすめのイベント
- 
							
																	2025/10/20 京都検定で学ぶ♪西京魅力発見スポット巡り(2025年10月20日~11月21日)
NTTドコモ&とっておきの京都×京都検定のコラボイベント 京都検定に興味を持っている方!京都好きな...
詳しく読む - 
							
																	2025/10/27 スパイシー・ダービーin関西♪京都&大阪の人気カレー屋を京都競馬場がジャック
~人気スパイスカレー店50店舗でコラボグッズ&競馬場でオリジナルカレーをプレゼント~ JRA京都競...
詳しく読む - 
							
																	2025/11/08 黄檗宗大本山 萬福寺♪特別拝観&アートインスタレーション(11月8日〜2月8日)
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時...
詳しく読む - 
							
																	2025/07/01 ナイトファーム♪ライトアップされた畑で京野菜収穫体験(BNRファーム)西京
大好評のナイトファームは今年の夏もパワーアップして実施♪ ★TBSテレビ「ひるおび」で紹介(202...
詳しく読む 





