夏越豆腐( 豆腐工房うえ田/上田とうふ)~大原野神社「夏越の祓」ふるまい豆腐~

全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半年間も無病息災であることを願って行われる神事。各神社では、大きな茅の輪(ちのわ)が社頭に飾られ、それをくぐると無病息災・悪厄退散になると伝えられています。
奈良の春日大社から分祀され、源氏物語の作者である紫式部がこよなく愛した、京都西山の小塩山麓に鎮座する、大原野神社では、6月29日から7月1日まで本殿前には茅の輪が設置され、参拝者は思い思いにくぐり無病息災を祈願いただます。6月30日16時から夏越大祓式の神事が取り行われます。

夏越豆腐

昔から白い豆腐には邪気を追い祓うほどの霊気が宿り身を清めると伝えられています。6月30日に豆腐を食べると、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い清めることができると伝えられています。夏越豆腐を食べて、身も心も清めでみてはいかがでしょうか。
夏越の祓にあわせて、大原野の豆腐店「上田とうふ」では、大原野神社でご祈禱していただいた、厳選国産大豆と天然にがりを用いた「夏越豆腐」を製造販売いたします。(販売期間:2022年6月25日から7月2日まで)

大原野神社にて「ふるまい豆腐」

6月30日のみ、大原野神社境内にてご参拝の皆様に豆腐をふるまいいたします。時間は10時からなくなり次第終了です。「夏越の祓」のお参りの際には、上田とうふ店のこだわりの豆腐を是非とも味わってみてください。

上田とうふ(豆腐工房うえ田)
のこだわり

素材にこだわり、製法にこだわり、ひとつひとつ丁寧に丹精込めて作っています。
本物のおいしさを皆さまにお届けするため、京都大原野の地で素材にこだわり、製法にこだわり、ひとつひとつ丁寧に丹精込めて作っています。
★こだわりの素材
良質で風味豊かな豆腐作りには何と言っても大豆が決め手。古来よりある在来品種や良質な奨励品種等を更に厳選た国産厳選大豆のみを使用しています。産地、品種により大豆のもつ風味、旨味の特徴に違いがあり、どんな豆腐をつくるかにより大豆を選定し絶妙にブレンドし豆腐や油揚げに仕上げています。
にがりは、深層海洋水から抽出したミネラル豊富な粗製海水塩化 マグネシウムを主に豆腐の種類によって使い分け豆腐の絶妙な食感を作り込んでいます。
揚げ油は国産原料100%の米白絞油と風味豊かな菜種油を製品により使い分けております。
★伝統の技
豆腐は大豆、にがり、水の3つの素材のみで作られています。伝統の技と近代の技術の融合で製法の差が味の差を産むと考え自社独自の製法を確立。本にがりでは難しいとされた高温寄せ製法を巧みな技と工夫で使いこなしなめらかな食味感を持たせております。お揚げは全て手揚げ、職人が1枚1枚丹精込め揚げております。1日の生産量は限られていますが手作りでしか味わえない風味と旨味があります。

スポット情報

エリア名西京
スポット名豆腐工房うえ田(上田とうふ) 直売所
所在地京都市西京区大原野小塩町15
アクセスJR京都線 向日町駅・ 阪急京都線 東向日駅より阪急バス66系統「善峯寺」行き、または63系統「洛西バスターミナル・南春日町」行き、桂駅東口より京阪京都バス13系統「長峰」行き乗車、灰方バス停下車、徒歩約13分
※長峰行は本数が少ないのでご注意ください
営業時間10:00~17:00
定休日不定休
TEL075-331-7508
URLhttps://uedatofu.com

(掲載日:2022年6月20日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

RAKUSAI ACADEMY(洛西アカデミー)受講者の募集@京都西京

~「まなび」と「あそび」から、洛西がもっと好きになる~ 洛西エリアの魅力の発掘・発信を進め、「洛西ファン」を増やしていくため、学びと遊びを通じて洛西エリアを知り、楽しみ尽くす連続講座「RAKUSAI ACADEMY(洛西 …

RAKUSAI ACADEMY(洛西アカデミー)受講者の募集@京都西京 もっと読む »

洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京

京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「キバナコスモス」のオレンジ色の花が、見頃を迎えています。例年9月下旬から10月上旬に見頃を迎え、河川敷をオレンジ色に染め上げ …

洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京 もっと読む »

京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください

はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は、観光案内をご希望のお客様に”グルメ”に特化した、個人タクシーを営んでいます。グルメと観光を融合させた画期的な観光タクシ …

京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください もっと読む »

西京のカフェ・ベーカリー60店舗&西京区役所が連携した情報発信事業「にしてらす」

京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイス(※1)として、西京区内のカフェ・ベーカリー60店舗と連携し、「にしてらす」事業を開始します。西京区役所の職員が、カフ …

西京のカフェ・ベーカリー60店舗&西京区役所が連携した情報発信事業「にしてらす」 もっと読む »

大原野への想いを集めた一冊「Hello! Oharano」を発行(京都西京)

なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性化に取り組んできました。その道のりを振り返って感じたのは、「まだまだ大原野の魅力を伝えきれていない」ということ。だから、 …

大原野への想いを集めた一冊「Hello! Oharano」を発行(京都西京) もっと読む »

京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)

ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア。なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地です。大原野へは京都駅、河原町、四条 …

京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京) もっと読む »