花も団子も充実!世界遺産を彩る美しき桜たち

花も団子も充実!
世界遺産を彩る美しき桜たち

世界文化遺産 醍醐寺
真言宗醍醐派總本山 醍醐寺。様々な種類の桜を楽しむことができるお花見スポットです。
国宝の五重塔と枝垂桜の共演は必見の美しさです!

境内や周辺に駐車場はありますが、シーズン中は混み合うのでぜひ公共交通機関で。
地下鉄東西線の「醍醐」駅から徒歩15分。JR京都駅から山科駅、またはJR奈良線で六地蔵駅​から乗り換えができます。
また、本数に限りはありますが、京都駅、JR山科駅、JR六地蔵駅からバスもでています。醍醐寺の目の前まで行ってくれるので、オススメです。

三宝院の土牛の桜
かの豊臣秀吉も愛したといわれる、醍醐寺の桜。
三宝院の庭園は、慶長3年(1598)、豊臣秀吉自ら基本設計をした庭です。
桜だけでなく、桃山時代の華やかなお庭もぜひご覧ください。
境内はとても広く、すべてをゆっくりまわると半日くらいかかります。
時間には余裕をもって、たっぷりと堪能してください。

霊宝館の巨大な枝垂桜
醍醐寺の見どころは、桜の種類の豊富さ。
シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど、約1000本に及ぶ桜が咲き誇ります。
花の醍醐とも呼ばれ、京都の「さくら名所100選」にも選出されています。

桜の並木道
1500円の拝観券で三宝院・霊宝館・伽藍の下醍醐有料ゾーン全てが楽しめます。少し高めの設定ですが、敷地もかなり広く見応えは十分。

一度は訪れてほしい、世界遺産の醍醐寺。豊臣秀吉の「醍醐の花見」で有名な桜を、ぜひご堪能ください。

気軽にお花見気分を味わうなら
「雨月茶屋」

境内にもお食事処の「雨月茶屋」があります。
京野菜をふんだんに使ったお弁当や、麺類、和菓子などもいただけます。
ただ、桜の時期は、大変混み合いますので、どうしても雨月茶屋で食べたいという方は、待ち時間は覚悟してくださいね。

雨月茶屋の売店近くには、椅子も用意もしてあり、和菓子屋さんの出店もでており、気軽にお花見気分を味わうことができます。

歴史ある建物をリノベーション
「秀吉珈琲」

醍醐寺の門前のある、秀吉珈琲では、美味しいコーヒーと、サンドイッチなどの軽食がいただけます。
醍醐寺が所有していた約100年の歴史をもつ建物をリノベーションした、ちょっと変わったカフェです。
秀吉をモチーフにしたかわいいイラストのコーヒーカップもポイントです。
店内にはSNS映えするフォトポイントがたくさん!ぜひカップ片手に写真をどうぞ!

人気メニューはこちらの、特製サンドイッチとコーヒーのセットです。
ボリューム満点で、食べ応えも満点。
ランチメニューには、サンドイッチ以外にもうどんやカレーもあり。
名物のわらび餅やフルーツパフェもあり、カフェ使いもOKです。

もちろん、コーヒーはテイクアウトも可能。
かわいいカップをもって、バスの待ち時間や醍醐駅まで歩くのもよし。
醍醐寺前という至便の立地、ぜひ寄ってみてください。

近江牛が絶品!地元の人気店
「肉の醍醐」

続いて、醍醐駅から徒歩5分ほど、人気の焼肉店「肉の醍醐」もご紹介。
近江牛に並々ならぬこだわりをもった地域の方に愛される、精肉店であり、焼肉店です。
日本三大銘柄牛の近江牛をお手頃価格でいただけます。

数量限定のまかない定食や赤身ロース定食なども人気ですが、
オススメなのが、この近江牛カルビ定食。
近江牛のカルビが100グラム、サラダ、スープ、キムチ、ごはんがついて980円。
さらにごはんはおかわり無料です!

ジュージューと焼いていきます!
脂が熱でとけ、まわりには食欲を誘ういい香りが広がります。
柔らかい近江牛のジューシーさと甘味を堪能してください。
タレにつけ、ごはんと一緒に食べれば至福のときです。

醍醐寺周辺は、比較的飲食店が少なめ。
困ったときは、醍醐駅に結のアルプラザ、パセオ・ダイゴローがあるので、そちらに寄ってみるのもいいかも。

小野小町ゆかりのお寺「隨心院」など、山科エリアの観光スポットも近くなので、一緒にまわってみては。定番観光地の喧騒から離れた、ゆったりした京都を楽しんでください!

(掲載日2019年3月29日 情報提供:Kyotopi

スポット情報

エリア 伏見
スポット名 醍醐寺
所在地 京都市伏見区醍醐東大路町22
URL https://www.daigoji.or.jp/

伏見稲荷大社の紅葉~狛狐や大鳥居と紅葉のコントラスト~

伏見稲荷大社は稲荷山全体を神域とし、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総本宮。「お稲荷さん」として親しまれ、商売繁昌のご利益で人々の信仰を集めている。 創建は奈良時代の711年(和銅4年)、伊侶巨秦公(いろこのはたのきみ) …

伏見稲荷大社の紅葉~狛狐や大鳥居と紅葉のコントラスト~ もっと読む »

伏見桃山城の紅葉♪天守を彩る真紅のカエデ(伏見桃山城運動公園)

伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマークともいえる存在。 この伏見桃山城は1964年(昭和39年)に開設された「伏見桃山城キャッスルランド」(2003年に閉園)という施設内にあった模擬天守です。 京都市街と …

伏見桃山城の紅葉♪天守を彩る真紅のカエデ(伏見桃山城運動公園) もっと読む »

城南宮の紅葉~遅めの紅葉が楽しめる洛南の紅葉の穴場~(京都伏見)

城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。 旅行・転宅・交通安全・工事安全など方角の災いを除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。 創建は平安遷都(794年) …

城南宮の紅葉~遅めの紅葉が楽しめる洛南の紅葉の穴場~(京都伏見) もっと読む »

長建寺の紅葉~宇治川派流と竜宮門を彩る紅葉~(京都伏見)

長建寺(ちょうけんじ)は、伏見十石舟乗船場の目の前、宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島の弁天さん」として親しまれています。 ご本尊は八臂弁財天(はぴべんざいてん)で鎌倉時代後期の作。8本の腕を持った音楽 …

長建寺の紅葉~宇治川派流と竜宮門を彩る紅葉~(京都伏見) もっと読む »

伏見十石船の紅葉~船上から眺める酒蔵と紅葉のコラボ~(京都伏見)

伏見十石船は、酒蔵の町“伏見”の風景を、まるで江戸時代にタイムスリップしたかの気分でゆったりとめぐる船の旅。 十石舟とは、江戸時代に淀川から宇治川を経て、伏見港まで酒や米、旅客を運んだ舟です。 平成10年(1998年)に …

伏見十石船の紅葉~船上から眺める酒蔵と紅葉のコラボ~(京都伏見) もっと読む »

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定

京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京都に広がる多様なエリアの魅力を一体的に発信し、各エリアの周遊観光の推進に連携して取り組むことで相乗効果を生み出し、地域の …

もうひとつの京都&とっておきの京都の周遊観光のキャッチコピーが「まるっと京都」に決定 もっと読む »