【京都・伏見】伏見であい橋からスタート!ノスタルジックなお散歩コース
映画「君の膵臓をたべたい」のロケ地、伏見であい橋 京都・伏見区にある「伏見であい橋」は、2017年に大ヒットした映画「君の膵臓をたべたい」で、高校生たちの通学風景のロケ地となり、映画のポスターデザインにも登場するスポット …
映画「君の膵臓をたべたい」のロケ地、伏見であい橋 京都・伏見区にある「伏見であい橋」は、2017年に大ヒットした映画「君の膵臓をたべたい」で、高校生たちの通学風景のロケ地となり、映画のポスターデザインにも登場するスポット …
澄みわたる空気と、川のせせらぎ、苔と緑の薫りに身も心も癒される大原・里山ウォーキングへ。 大原は、時代を超えて女性を惹きつけてきた土地です。長きにわたる大原の歴史を紐解いてみると、じつにたくさんの女性にまつわるエピソード …
京都・伏見と言えば、日本酒が有名ですよね!「伏水」と呼ばれる水から造られる日本酒は、そのやわらかさから“女酒”と呼ばれます。 人気の伏見稲荷大社から少し足を伸ばした「伏見桃山エリア」で、日本酒と絡めた、注目のスポットを掲 …
伏見4酒造合同の蔵開き 酒どころ伏見の、山本本家、豊澤本店、鶴正酒造、平和酒造の合同酒蔵開きが、伏見銘酒協同組合の敷地で行われます。第1弾は、12/1(日)に開催!当日は、OEPNを待つ行列ができたため、予定より30分早 …
新型コロナウイルスの影響により、下記イベントは中止が決定されました。 呑んべい必見!京阪電車が「京都日本酒電車」に大変身! 2/23(日・祝)・3/14(土)の2日間、京都ではおなじみの「京阪電車」が、「京都日本酒電車」 …
京都の酒処、伏見。日本酒が1年で1番美味しく呑める季節をご存知ですか?日本酒ツウの方には常識かもしれませんが、日本酒が1番美味しいのは、冬から春にかけての時期です。秋に収穫された新米を原料に、冬から春にかけて丁寧な手作業 …
京都・伏見でユニークなランニングイベントを初開催!! 日本三大酒のひとつで、きれいな水とともに酒づくりが盛んな京都「伏見」。酒蔵が建ち並び、歴史と風情があふれる街に集まって、ランナー友達の輪を広げてみませんか?どこを走る …
歴史人11月号増刊 全国各地の城郭、関ヶ原の合戦や本能寺の変、坂本龍馬に新選組などの、数々のロマン溢れる事柄や人物に焦点を当て、取り上げることで知られる雑誌「歴史人」。2019年10月に発売された別冊歴史人では、京都に …
桂駅と嵐山駅を結ぶ阪急電鉄嵐山線は、全区間が西京区内で、西京区民にとってわがまちの鉄道です。西京区民の足としてだけでなく、嵐山方面に向かう多くの観光客にも利用されています。近年は外国人の観光客も増えて、車内はまるで国際列 …
天皇陛下御即位の今年、京都市山科区では通常非公開の安祥寺をはじめとした、皇室ゆかりの寺院を中心に、秋の特別公開を開催中!! 11月16日(土)~12月1日(日)の16日間限定です! 特別公開が開催されている「山科」は、J …