kyotototteoki

【2025年の開催は無し】大原野フジバカマ園(9月21日~10月6日)&フジバカマ祭(9月21日~23日)開催

【ご注意】2025年度の開催は無し環境省が「準絶滅危惧種」に指定し、幻の花になりつつあるフジバカマ。平成10年(1998年)京都西山の京都市西京区大原野の灰方明治池の近郊で貴重な野生種が発見されて以来、住民の方々が保全に …

【2025年の開催は無し】大原野フジバカマ園(9月21日~10月6日)&フジバカマ祭(9月21日~23日)開催 もっと読む »

洛西ニュータウン「小畑川のフジバカマ」が9月下旬に見頃を迎えます(京都西京)

京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「フジバカマ(藤袴)」の可憐な小さなピンク色の花が、例年9月下旬に見頃を迎えます。フジバカマの花が咲いている場所は、境谷大橋東 …

洛西ニュータウン「小畑川のフジバカマ」が9月下旬に見頃を迎えます(京都西京) もっと読む »

大原野神社「フジバカマ」9月下旬に見頃を迎えます(京都西京)

大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。 延暦3年(784年)に桓武帝の長岡京遷都の際、藤原氏の氏神である奈良春日大社の神々をこの地に最初に祀られ「京春日」とも称されていま …

大原野神社「フジバカマ」9月下旬に見頃を迎えます(京都西京) もっと読む »

9月から順次販売開始「まるっと京都」周遊観光ツアー (もうひとつの京都&とっておきの京都)

「まるっと京都」周遊観光ツアー 京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周遊観光を一層推進していくことを確認し、共通キャッチコピーを「まるっと京都」に決定したとこ …

9月から順次販売開始「まるっと京都」周遊観光ツアー (もうひとつの京都&とっておきの京都) もっと読む »

ルトゥール京都(RETOUR KYOTO)ワンランク上のバーベキュー@京都京北

桂川の最源流部、上桂川河畔に佇むリバーサイド✕グランピングロッジ「RETOUR KYOTO(ルトゥール京都)」。 1棟貸切のグランピングヴィラとログハウス風ロッジがあり、離れ型でプライベートな空間を楽しめる宿泊施設。 今 …

ルトゥール京都(RETOUR KYOTO)ワンランク上のバーベキュー@京都京北 もっと読む »

ひまわり開花2024♪蕎麦の名店「京蕪庵」のヒマワリ畑@京都京北

【ご注意】2025年は、ひまわり畑はありません夏の花の代表と言えば「ひまわり」。京北(けいほく)エリアにあるお蕎麦の名店「京蕪庵(きょうぶあん)」前の畑では、今年もひまわりの開花がはじまりました。地元京北産の美味しいお蕎 …

ひまわり開花2024♪蕎麦の名店「京蕪庵」のヒマワリ畑@京都京北 もっと読む »

旬菜魚くらしま洛西店「 伝助穴子の煮穴子丼」ラクセーヌ専門店(西京)

長岡京市に本店がある海鮮料理店「旬菜魚 くらしま」の直営店が洛西ニュータウンの中心地ラクセーヌ専門店に2024年7月1日にオープン。テイクアウト専門店なので、国産・天然・無添加にこだわった新鮮な魚介料理が気軽に味わえます …

旬菜魚くらしま洛西店「 伝助穴子の煮穴子丼」ラクセーヌ専門店(西京) もっと読む »

BS朝日あなたの知らない京都旅「 平安時代に出逢える京都三山 西山」7月25日放送

BS朝日の人気旅番組「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~」の2024年7月25日(木)放送にて、おもてなしタクシー(日高順子さん)が“京都西山の達人”として、俳優の中村雅俊さんをエスコートします。平安時代の面影が …

BS朝日あなたの知らない京都旅「 平安時代に出逢える京都三山 西山」7月25日放送 もっと読む »

大原野神社 京都“モネの睡蓮の池”と呼ばれる鯉沢の池&青もみじ(京都西山)

京都洛西・大原野から竹の里・乙訓にかけての地域「京都西山」には、歴史ある数多くの社寺があり、深緑の青もみじが目を楽しませてくれます。なかでもイチ押しは大原野神社(おおはらのじんじゃ)です。近年、境内にある池の風景が、印象 …

大原野神社 京都“モネの睡蓮の池”と呼ばれる鯉沢の池&青もみじ(京都西山) もっと読む »

山科三条街道商店会&京都橘大学がコラボ♪山科三条街道飲食店絵図(グルメマップ)作成

京都橘大学まちづくり研究会は、旧東海道(三条街道)の東西にある山科三条街道商店会の飲食店を学生が実食した「山科三条街道飲食店絵図(グルメマップ)」を作成。京都橘大学が商店会の飲食店19店舗を実際に訪れて食べ取材、マップに …

山科三条街道商店会&京都橘大学がコラボ♪山科三条街道飲食店絵図(グルメマップ)作成 もっと読む »