京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)
ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪
その場所は、西京区の大原野エリア。なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな地です。
大原野へは京都駅、河原町、四条烏丸などの市内中心部、嵐山などの有名観光地から、電車とバスで楽々アクセス。
いちご農園にも特色があり、完全無農薬の有機栽培のいちご農園、希少品を含む最大27品種を栽培しているいちご農園、いちごに加えアイススクリームが食べ放題のいちご農家などバリエーション豊かなイチゴ狩りが楽しめます。
各農園のいちご狩りのシーズンはゴールデンウィーク頃まで。
年々いちご狩りは人気が高まり、予約は必須ですので、早めに春のスケジュールを組んで京都観光+いちご狩りを楽しむのはいかがですか。
【西京・大原野のいちご狩り農園】
・みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑♪約15種類のいちご食べ放題
・ら・ぷら~す♪7種のイチゴ&3種のアイスクリーム食べ放題
・オーガニックnico♪農薬・化学肥料不使用の安心安全な有機いちご狩り
みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑
最大27品種のいちごを栽培している話題沸騰中のいちご農園。
園名は「みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑」と言うちょっとユニークな名前。
普通の観光いちご農園とはひと味もふた味違ったアトラクション要素たっぷりなイチゴ狩りが楽しめるのが特長です。
約15種類のいちごが60分間食べ放題です。
★みつばちBunBunクロスケの大原野げんき畑の情報をチェック
ら・ぷら~す(いちご摘み取り園)
「ら・ぷら~す」は、自然豊かなここ大原野の地に、農業と福祉が融合した農福連携の障がい者就労支援の一環として社会福祉法人向陵会(乙訓ひまわり園)が開設したいちご農園です。
7種類の甘いイチゴが40分間食べ放題に加え、3種類のアイスクリーム(バニラ・チョコ・イチゴ)も食べ放題、さらに、ホイップクリームとイチゴソースがかけ放題。お子様も大満足な内容です。
向陵会(乙訓ひまわり園)が運営している、サイクリストの拠点としての機能を兼ね備えた地域交流施設、さんテラス大原野「CAFEる・ぽん」が近くにあり、ら・ぷら~すから直送された新鮮ないちごのデザートやドリンクが味わえます。
★ら・ぷら~すの情報をチェック
オーガニックnico
オーガニックnicoは、大原野で化学合成農薬・化学肥料を使わない、丁寧な土づくりで人と地球にやさしい有機農法でミニトマト、ベビーリーフ、イチゴなど「まるごと味わえる野菜」を育てています。
日本国内で超レアな、苗の栽培から化学合成農薬・化学肥料を一切使わず育てた有機JAS認証のプレミアムな「有機いちご狩り」を日にち限定で開催しています。
この有機いちごは、苗から有機栽培されており、国内で栽培されているイチゴの約0.002%程しか無いとても貴重なイチゴです。
化学合成農薬・化学肥料を使わず、甘くて美味しい、有機いちごの栽培は非常に難しく、約10種類の品種で試みた結果、有機栽培と相性の良い2種類のいちごを提供しています。
いちごの品種は少ないですが、なかなか出会うことのない、安心安全な「有機いちご狩り」を楽しんでみませんか。
★オーガニックnicoの情報をチェック
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
詳しく読む -
京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイ...
詳しく読む -
ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
大好評のナイトファームは今年の夏もパワーアップして実施♪ ★TBSテレビ「ひるおび」で紹介(202...
詳しく読む -
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
京都最大級、1年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」。今年は、2025年10月17日(金)、18日(...
詳しく読む