8月5日は「奴の日(やっこのひ)」Instagramキャンペーン(豆腐工房うえ田/上田とうふ)~京都西京~

祇園祭の前祭・後祭も終わり、京都は1年でイチバン暑い季節。こんな時期には暑気払いにぴったりな料理と言えば「冷奴」ですね。
冷奴は木綿や絹こしなどの豆腐の種類、生姜、ネギ、青じそ、茗荷、鰹節、海苔など薬味が違ったり、それぞれの家庭や地域によりとっておきの冷奴があるのではないでしょうか?
8月5日を「8(やっ)5(こ)」の語呂合わせにちなんで“奴の日”に制定されています。京都西山の麓、大原野にある、豆腐工房うえ田(上田とうふ)では“奴の日”Instagramキャンペーンを開催中。
我が家、我が町の自慢の冷奴の写真をインスタグラムに指定のハッシュタグを付けて投稿していただくだけで美味しい豆腐がGETできるチャンス!素敵な冷奴の写真を投稿していただいた方の中から、上田とうふのおいしいお豆腐セットが届きます。しかも豆腐は“結構な数”を用意しますので、かなりの高確率で豆腐が届くかも。
これは応募しない手はありません。今夜の夕食のおかずは「冷奴」で決まりですね!
投稿期限は8月3日の16時まで、たくさんの応募をお待ちしております。

応募方法はこちら

(1)上田とうふインスタグラムアカウントをフォロー
https://www.instagram.com/uedatofu/
※選ばれたかたに連絡DMを送るために必要になります
(2)トッピングがのった美味しそうな冷奴の写真を投稿
※我が家、我が町の自慢の冷奴の写真、渾身の1枚を!
(3)指定のハッシュタグを3つ付けてください
#上田とうふ
#プレゼント企画
#8月5日は奴の日
※必ず3つ全てのハッシュタグを付けてください
◆選ばれた方には8月5日の「奴の日」に上田とうふよりDMでご連絡をさせていただきます。今夜の晩ご飯のおかずの豆腐をパチッと!お気軽にご参加お待ちいたしております

スポット情報

エリア名西京
スポット名豆腐工房うえ田(上田とうふ) 直売所
所在地京都市西京区大原野小塩町15
アクセスJR京都線 向日町駅・ 阪急京都線 東向日駅より阪急バス66系統「善峯寺」行き、または63系統「洛西バスターミナル・南春日町」行き、桂駅東口より京阪京都バス13系統「長峰」行き乗車、灰方バス停下車、徒歩約13分
※長峰行は本数が少ないのでご注意ください
営業時間10:00~17:00
定休日不定休
TEL075-331-7508
URLhttps://uedatofu.com
Instagramhttps://www.instagram.com/uedatofu/

(掲載日:2022年7月29日 情報提供:大原野保勝会

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)

京都市西京区の「善峯寺(よしみねでら)」にて、竹林整備のボランティアを募集します。 整備活動日は2024年11月17日(日)です。 善峯寺は京都西山三山のひとつで、西国三十三 所巡礼第20番札所です。 平安時代の創建以来 …

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日) もっと読む »

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京

美味しい筍を栽培するため、敷き藁用草刈りを2024年11月3日(日祝)に実施。京都西山産の美味しい筍を来春産出するために、竹 林内に敷き藁・土入れ作業をする準備として小塩地区内に自生している茅、草類を除草します。除草後稲 …

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京 もっと読む »

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)

楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年(806年)、東山にある清水寺を開山した延鎮(えんちん)上人が、眼病平癒にご利益があるとされる「十一面千手千眼観世音菩薩」 …

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京) もっと読む »

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)

を正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山ほうじゅざん)いい、真言宗東寺派の寺院。 奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建の古寺。 平安時代の弘 …

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京) もっと読む »

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京) 

金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。奈良時代の養老2年(718年)に、隆豊禅師(りょうほうぜんじ)が元正天皇の勅願によって創建したと伝わっています。平安時代 …

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)  もっと読む »