京都西京 天鏡院の紅葉♪京都西山の達人「おもてなしタクシー」イチオシの隠れ寺
タクシー運転手さん 京都の紅葉の隠れ寺に連れてって!
京都ツウでも知らない、紅葉の隠れ寺情報を、京都西山の達人と呼ばれる観光タクシー「おもてなしタクシー」の日高さんからいただきました。
今年の秋は、京都西京エリアで、観光客が知らない絶景の紅葉を独り占めしませんか。
天鏡院(てんきょういん)は西京区の樫原(かたぎはら)に佇む真言宗の寺院。
寺院を囲む竹林は、日本一とも称されるブランド筍「京たけのこ」の生産地、隣接して筍料理で有名な料亭「筍亭(じゅんてい)」があります。
弘法大師・空海の守護明王「浪切不動明王」を御本尊とし、境内には天宝弁財天、大神末司宮が祀られています。
本堂は非公開ですが、巨岩や奇石と四季の花々が彩る「開運の庭」は自由に拝観できます。庭園では、桜、紫陽花、フジバカマ、紅葉など四季折々の花々を楽しむことができます。
【紅葉の見どころ】※見頃は例年11月中旬~12月上旬
「開運の庭」には多くのカエデの木々が植えられており、石庭や竹林とのコントラストを楽しむことができます。
紅葉中盤は、竹林や常緑樹の緑と紅葉の黄色、オレンジ色、真紅のグラデーションが見頃。秀逸なのは、紅葉終盤の「敷きもみじ」です。
庭園一面をカエデの落葉が覆いつくし、まるで深紅の絨毯を敷き詰めたような光景が広がります。
【浪切不動明王】
弘法大師・空海が入唐留学され真言密教の秘法や多くの文化文物を授かって日本へ帰国の海上で、激しい嵐に遭遇した時に、空海の師である恵果阿闍梨(けいかあじゃり)から授かった霊木を自ら船の中で一刀三礼彫刻された不動明王像を掲げて真言を唱えたところ、大波が真っ二つに割れ荒波が鎮まり、海が平静を取り戻し無事帰国できた伝承から、不動明王は弘法大師の守護として厚く信仰され、その像は「波切不動明王」と呼ばれています。
海上安全や交通安全、豊漁にご利益があるとされています。また、心の中に迷いがある時や悪の心を断ち切りたい時に不動明王の姿を思い浮かべて唱えれば心が落ち着きます。
◆波切不動の真言:ノウマク サマンダ バザラ ダンカン(不動明王と同一)
【おもてなしタクシー】
京都の観光タクシードライバー・日高順子(ひだかじゅんこ)さんは、京都西山に在住で「おもてなしタクシー」としてご活躍されています。
京都西山を誰よりもこよなく愛し、西山の地理、社寺、歴史、文化、グルメに精通した、まさに「京都西山の達人」。
また京都観光コンシェルジュ、チョコレートエキスパートの称号も有しています。
特に美味しいものが大好きなので、京都西山でのおすすめのランチやディナー、スイーツ・パン情報ならおまかせください。地元の人でも知らないような隠れた名店にもご案内くださいます。
<日高さんからのコメント>
京都の歴史や神社仏閣の説明も、今は調べたら何でもでてくる情報社会です。
お客様にはガイドブックに載っていない様なより深い京都をお伝えし、おもしろがっていただけるような私なりのおもてなしの心でこれからも多くの方をお迎えしていきます。
当方は女性ですので、一人旅の女性に安心していただいています。また「京都の美味しいものを食べたい」という女性グループにも喜んでいただいています。
特にパンとチョコレートの穴場はお任せください♪
◆日高さんの情報発信は「おもてなしタクシー」Instagramでチェックください!
https://www.instagram.com/junko_hidaka358/
(情報提供:おもてなしタクシー)
エリア名 | 西京 |
---|---|
スポット名 | 天鏡院 |
所在地 | 京都市西京区樫原鴫谷10 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 境内自由 |
アクセス | ①阪急桂駅(西口)から京都市バス西6系統乗車、京阪京都交通20,20B乗車 ②京都駅から21、21A系統乗車 ③JR桂川駅・阪急洛西口駅からヤサカバス6系統乗車、樫原鴫谷(かたぎはらしぎたに)バス停下車徒歩約7分 |
https://www.facebook.com/SingonshuTenkyouin/ |
RELATED おすすめの関連記事
-
タクシー運転手さん 京都の紅葉の隠れ寺に連れてって! 京都ツウでも知らない、紅葉の隠れ寺情報を、京...
詳しく読む -
10月17日のNHKニュースで紹介されました♪ 京都西山・大原野地域の地元農家の有志グループを中...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓」(なごしのはらえ)。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半...
詳しく読む -
法輪寺(ほうりんじ)は、通称「嵯峨の虚空蔵さん」とも呼ばれ、奈良時代の和銅6年(713年)に元明天...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2024年12月15日(日)に「第四回華山...
詳しく読む -
京の都を支えた歴史と文化が息づく「森の京都」では、魅力ある食材のひとつであるジビエ(※)で、各地域の...
詳しく読む -
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025...
詳しく読む -
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む