京北の鯖寿司専門店

京北の特産品、北山杉とのコラボ
全国でも知名度を有する北山杉は、室町時代から京都市北西部(北区中川を中心とした地域)で生産されていると言われています。そんな北山杉とコラボをした鯖寿司の情報をm.hさんより頂きました。
「西の鯖街道」京北の鯖寿司専門店『京北すえひろ』。
おいしい水と空気のあるこの山里で暮らし、人と関わり季節を感じながらまごころこめてお作りしています。おすすめの『杉鮓』は、京北地域の特産品である北山杉と郷土料理の鯖寿司を融合させた誰にもまねのできない逸品でひとつひとつ丁寧に仕上ています。又、予約が必要ですが大好評のワークショップも開催中です。
京北へお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてくださいね!
(掲載日:2019年1月8日 情報提供:m.h)

店舗情報
エリア | 京北 |
---|---|
店舗名 | 京北すえひろ |
所在地 | 京都市京北上弓削町段上ノ下16 |
URL | https://www. keihokusuehiro.com/ |

今頃「ひまわり」&季節の「コスモス」2つの花を同時に愛でる~京蕪庵~(京都京北)
京都京北 亀屋廣清の季節限定「ブルーベリー大福」2023年新発売♪
京都市内初♪森林体験アドベンチャーパーク「ボウケンノモリ ケイホク店」が2023年4月29日にオープン(京都京北)
京都市内初♪森林体験アドベンチャーパーク「ボウケンノモリ ケイホク店」が2023年4月29日にオープン(京都京北) もっと読む »
上桂川のアマゴ釣り解禁♪2023年3月12日(日)午前6時から(京都京北)
京都「遅咲き桜」のお花見スポット~京北編~
歴代天皇もこよなく愛した皇室ゆかりの“禁裏御料”で枝垂れ桜を愛でる
京都「遅咲き桜」のお花見スポット~京北編~
歴代天皇もこよなく愛した皇室ゆかりの“禁裏御料”で枝垂れ桜を愛でる もっと読む »
RELATED おすすめの関連記事
-
亀屋廣清(かめやきよひろ)は、大正11年(1922年)創業し今年で101年目を迎える、京都市右京区の...
詳しく読む -
新京野菜“京北子宝いも”をご存じですか?京都市では、新しい農業のカタチを考えるビジネス交流会と題して...
詳しく読む -
~京北編~皇室ゆかり“禁裏御料(天皇領)”で雅に紅葉を愛でる京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じ...
詳しく読む -
京都市右京区京北(京北)の黒田地域では、“黒田の秋ににぎわいを”と25年間続いてきた「黒田ふれあいま...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見の新酒イベントが規模も内容もパワーアップ 日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒...
詳しく読む -
城南宮のひと足早い春の花を愛でる恒例行事「しだれ梅と椿まつり」が、2024年(令和6年)は2月18日...
詳しく読む -
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む -
京都の年末の風物詩として親しまれている「山科義士まつり」を、2023年12月14日(木)に開催します...
詳しく読む