地元に愛されるうなぎ屋さん

ふっくらシュージーなうな重
西京に美味しくお手頃なうなぎ屋さんがあるそうです!
TAKENYONさんからの投稿です。
物集女街道の山田口交差点にあるうなぎ屋さん。
阪急嵐山線上桂駅からも徒歩ですぐのところにあります。昼ごはん時にはいつもいっぱいになる、地元に愛され続けてきたお店です。
ランチメニューの「鰻丼定食」は、ほくほくのやわらかうなぎとたれとがとてもマッチしていて、おいしかったです。
(掲載日:2019年1月8日 情報提供:TAKENYON)
店舗情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
店舗名 | うなぎ いっせい |
所在地 | 京都市西京区松尾木ノ曽町59 ウィズワンビル2F |

大原野保勝会と京都市西京区役所洛西支所では京都西山(京都市西京区洛西、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力向上を図ること等を目的に「ツール・ド・京都西山」というブランドを立ち上げ地域の魅力発信やサイクルツーリ …
紫式部・在原業平・西行法師もこよなく愛した京都西山の桜はまさに「平安絵巻」
京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいます。「東山」、「北山」は観光地として有名ですが、「西山」は、まだまだあまり知られていませんが、西山三山( …
嵐山のスグ近く♪渡月橋が一望の絶景の桜は混雑知らず
京都を代表する景勝地「嵐山」。春は京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみならず海外の観光客で大混雑。特に渡月橋や天龍寺周辺は春休みと重なるピーク時の週末や休日には、桜の花を見に来たのか?人を見に来 …
京都西山「正法寺梅園」~東山連峰&京都盆地を望む大パノラマ~(大原野/西京)
京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうほうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石庭」と枝垂れ桜が有名ですが、境内には「正法寺梅園」とよばれる梅林があり、知る人ぞ知る京都の隠れた梅の名所です。 正法寺梅 …
京都駅や嵐山からスグ近くの「桜の隠れた名所」でゆったりお花見(西京・山科・伏見)
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができませんよね。でも京都駅から電車やバス1本で乗換え無しの場所、嵐山から徒歩圏内の場所、伏見稲荷大社からほんの数駅先に、またま …
マルシェ上桂・精肉コーナー「コロッケ&ミンチカツ」(西京/上桂駅)
※マルシェ上桂は2023年2月28日にて閉店しました マルシェ上桂は、阪急嵐山線の上桂駅前にある地元密着型スーパーマーケット。どこの町にもありそうなスーパーマーケットのように見えますが、精肉コーナーの充実ぶりは特筆モノ。 …
RELATED おすすめの関連記事
-
京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西...
詳しく読む -
★わんぱく自然探検隊とは子ども達や、子育て世代の親子が一緒に、朝から日が暮れるまで、時間を忘れて夢中...
詳しく読む -
カエデ≠紅葉???これからブーム間違いなし!京都の新感覚の紅葉スポット秋の魅力のひとつと言えば木々の...
詳しく読む -
京都西山・大原野は日本屈指の高級竹の子ブランド「京たけのこ」の産地として知られ、その面積の多くが竹林...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
西日本ジェイアールバスと嵐電(京福電車)のフリーきっぷを販売。栂尾山高山寺・石水院拝観付き。オリジナ...
詳しく読む -
自分たちがワクワクするワークショップやマルシェを企画ました♬ 洛西高架下大学研究室コースOB生の発...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は松尾の猛霊(もうれい)と称され皇城守護の神として尊崇されています。また...
詳しく読む -
皆さんご存じですか?山科はスイーツ店、パン店の宝庫です。2023年4月2日(日)に本願寺山科別院にて...
詳しく読む