京都西山・大原野で連続講座「竹の塾」 開講~タケノコを栽培してみませんか~(京都西京)

京都市西京区大原野地域では、NPO法人京都発・竹・流域環境ネットが、地元農家と連携し、放置竹林の再生や「京たけのこ」の魅力発信など、様々な活動を行っています。 この度、地元農家の指導のもと、市民の皆様に本格的なタケノコ栽培を学んでいただく連続講座「竹の塾」を開講いたします。栽培技術をしっかり身につけて、京都の伝統的な食材であるタケノコと、美しい竹林景観を守る一員として活躍しませんか。
受講申込は2023年6月1日(木)~6月12日(月)まで。電話、FAX又はメールでお申し込みください。FAX又はメールの場合はタイトル「竹の塾の応募」と記載ください。氏名(ふりがな)、住所、電話番号を下記の問合せ先まで、お知らせください。
◆京都市南部農業振興センター 洛西分室(平日の9:00~17:00)
電話:075-323-7321/FAX:075-323-7350、メール:nanbunogyo@city.kyoto.lg.jp
◆詳しい資料はこちらをクリックしダウンロードください
<京たけのこ>
「京たけのこ」は、えぐ味がなく、肉厚でやわらかいことで知られは「京の伝統野菜」のひとつに数えられています。地面に頭を出す前に掘り上げたられるため、色が白く、刺身にできるほど柔らかで「白子たけのこ」と呼ばれるブランドたけのこです。特に京都西山地区で生産されるものは,生産農家による栽培技術に支えられ,全国でも最高品質とされています。
京たけのこの旬は、早堀りで3月中旬から下旬、最盛期は4月中旬から5月上旬頃です。掘りたてをお刺身で味わっていただきたいのはもちろん、木の芽和え、若竹煮、天ぷら、田楽、お吸い物、炊き込みご飯など様々な料理法で春の味覚として親しまれています。
その起源は、平安時代に長岡京市の海印寺寂照院の開祖である道雄が唐から孟宗竹を持ち帰り広めた、日本の黄檗宗の開祖である明の僧・隠元が孟宗竹の母竹を携えて来日したという2つの説があります。江戸時代に京都西山地域に定着して、本格的に栽培が始まったという説が有力と考えられています。

「竹の塾」 開講概要

■研修概要
・開催期間:令和5年6月~令和6年3月(平日の午前中に実施予定)
・開催内容:説明会1回、実技研修6回
・開催場所:中村竹研店(京都市西京区大原野小塩町73-1)又は研修竹林
・服装等: 長袖、長ズボン、運動靴又は長靴、軍手、帽子をご用意ください
・その他: 受講には説明会(6月20日実施)への参加が必須となります
■研修スケジュール
①説明会(オリエンテーション)※出席必須
研修内容:タケノコの育成と管理
日時・場所:2023年6月20日(火)10:30~12:30/中村竹研店
②実技(下草刈り)
日時・場所:2023年8月頃
③実技(親竹の伐採)
日時・場所:2023年 9月~10月頃/研修竹林
④実技(竹チップ入れ)
日時・場所:2023年10月~11月頃/研修竹林
⑤実技(敷きわら)
日時・場所:2023年11月頃/研修竹林
⑥実技(土入れ)
日時・場所:2023年 12月~2024年1月頃/研修竹林
⑦実技(タケノコ収穫)
日時・場所:2024年3月頃/研修竹林
■受講申込方法
・申込期間:2023年6月1日(木)~12日(月)
・申込方法:電話、FAX 又はメールで、タイトル「竹の塾の応募」、 氏名(ふりがな)、住所、電話番号を下記の問合せ先まで お知らせください
・申込・問合せ先
京都市南部農業振興センター 洛西分室(平日の9:00~17:00)
※電 話:075-323-7321/FAX:075-323-7350、 メール:nanbunogyo@city.kyoto.lg.jp
・定員:30名様(申込多数の場合は抽選)
・受講料: 1,000円(保険料等を含む)
・受講対象:18歳以上
■主催:NPO法人 京都発・竹・流域環境ネット
■共催:京都市

会場(中村竹研店)までのアクセス

中村竹研店 (京都市西京区大原野小塩町73の1)※下記Googleマップ参照ください
<JR向日町駅又は阪急東向日駅から>
阪急バス「66番」乗車、「小塩」バス停下車徒歩10分
阪急バス「63番」乗車、「灰方」バス停下車徒歩15分
<洛西バスターミナルから>
京都市バス「臨西2」乗車、「大原野小学校前」バス停下車 徒歩18分
※駐車場には限りがあります。極力、公共の交通機関をご利用ください

                 スポット情報

エリア名西京
スポット名中村竹研店
所在地京都市西京区大原野小塩町73-1
アクセス<JR向日町駅又は阪急東向日駅から>
阪急バス「66番」乗車、「小塩」バス停下車徒歩10分
阪急バス「63番」乗車、「灰方」バス停下車徒歩15分
<洛西バスターミナルから>
京都市バス「臨西2」乗車、「大原野小学校前」バス停下車 徒歩18分
お問い合わせ075-323-7321(京都市南部農業振興センター洛西分室)
URLhttp://www.kyoto-takenet.org
詳しい資料こちらをクリックしダウンロードください

(掲載日:2023年6月6日 情報提供:NPO法人京都発・竹・流域環境ネット