第6回森の京都ジビエフェア

DATE 11月19 2022 - 02月12 2023
TIME 10:00 AM - 10:00 PM

とっておきの京都のひとつ「京北」を含む、森の京都エリアでは、魅力ある食材のひとつであるジビエについて、各地域の特徴を活かした消費拡大を推進しています。その一環として、飲食店等がオリジナルのジビエ料理等を提供することにより、ジビエのメニューや精肉販売の定着を図り、地域振興に繋げることを目的に、ジビエフェアを開催します。
近年の日本では野生鳥獣が増えすぎてしまい、農作物を食べたリ、田畑を荒らしたリすることから農山村に深刻な影響を及ぼしています。森の京都エリアでは捕獲した鳥獣を食肉として有効活用し、鳥獣被害対策や地域活性化に貢献できる取リ組みを行っています。ジビエは高タンパク・低カロリーでヘルシーな食材として注目を集めています。とりわけ鹿肉は、脂質が低く鉄分が豊富です。安心・安全でおいしい京都のジビエを、この機会にぜひお召し上がりください。

【ジビエって?】
ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉のことをいいます。ジビエは、フランスを中心にヨーロッパ各地において貴族の食文化として発展してきました。現在でも高貴で特別な料理として愛され続けています。

第6回森の京都ジビエフェア~開催要項~

■開催期間:2022年11月19日(土)~2023年2月12日(日)86日間
■開催内容:森の京都エリアの飲食店等がオリジナルのジビエ料理等を提供
■参加店舗:森の京都エリア内の38店舗
(亀岡市:4店、南丹市:6店、京丹波町:4店、福知山市:13店、綾部市:3店、舞鶴市:5店、京都市右京区<京北エリア>:3店)
※ジビエ料理を食べていただきアンケートアンケートに答えると、鹿ソーセージ、鹿肉味噌、鹿肉ローストのいずれかが抽選で当たります。アンケートの回答方法は次のとおりです。
①食事等をされた方にQRコード入り(アンケート用)カードを配布
②カードのQRコードを読み取る
③景品を選んでアンケートに回答する
■主催:森の京都DMO、京都府南丹広域振興局、京都府中丹広域振興局

【京北エリアの3店舗】
・ラーメン専門店キャプテン:鹿餃子(340円)
※クセがなく芳酵な香りを包み込み、ネギ油で7分パリッとした焼き上がりに満足
住所:京都市右京区京北網野町下の垣内17
営業時間:11:00~19:30/水曜日定休
電話:075-852-0489
Googleマップ:https://goo.gl/maps/ujvGeTS9vfjDpBuC7

・和風レストラン けいほく:もみじ膳(2,000円)
※地元猟師により、新鮮で丁寧に解体された鹿肉を自社独自の製法で熟成させ、より食べやすくうまみを感じる調理法で提供した逸品です
住所:京都市右京区京北下中町町田15-2
営業時間:11:00~15:00(L.O 14:45)、17:00~20:00(L.O 19:45)/火曜日定休
電話:075-854-0030
Googleマップ:https://goo.gl/maps/RWYXVGR461s5wKMdA

・丸武河合・和風ジビエかわい:和風ジビエコース(4,000円)※要予約
※鹿山椒煮が人気です。その他、鹿カツをしょうが醤油で食してもらうのが人気です。その他、様々なジビエ料理があります
住所:京都市右京区京北細野下ノ本5-3
営業時間:10:00~14:00、17:30~22:00/水曜日定休
電話番号:075-852-1155
Googleマップ:https://goo.gl/maps/oP8RV3dr819kyYD38

アンケートに答えて抽選でジビエグルメをゲットしよう

対象店舗をご利用いただき、WEBアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選でジビエグルメをプレゼント!この機会にぜひご応募ください。※写真はイメージです。
◆ジビエフェア対象店舗記載のパンフレットダウンロードはこちらをクリック

(掲載日:2022年11月23日 情報提供:森の京都DMO

エリア名京北(森の京都エリア)
イベント名第6回森の京都ジビエフェア
開催場所森の京都エリア一帯
開催日2022年11月19日(土)~2023年2月12日(日)
※営業時間は店舗により異なります。ウェブサイトまたはパンフレットにてご確認ください
お問い合わせ0771-22-9800:(一社)森の京都地域振興社(森の京都DMO)
0771-22-9800:南丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進
0773-62-2508:中丹広域振興局 農林商工部 農商工連携・推進課
URLhttps://morinokyoto.jp/gibier2022/
パンフレットパンフレットダウンロードはこちらをクリック