京都の紅葉“穴場”スポット
西京編①紫式部も愛した♪京都西山の紅葉
京都西山ってどんなとこ?
京都は東、北、西の三方を山に囲まれ、都の人々は眺める山の方角で、東を「東山」、北を「北山」、西を「西山」と呼んでいました。東山、北山は観光地として有名ですが、西山の認知度は、まだまだこれからで知る人ぞ知る紅葉のスポットがたくさんあります。
西山連峰の山麓には西山三山(善峯寺・光明寺・楊谷寺)とよばれる名刹をはじめ、西山の名を冠する寺社も多く、由緒ある寺院や神社が点在しています。
春には桜、初夏はアジサイ、夏は青モミジ、秋には紅葉の名所として、京都ツウの間で最もホットなエリアです。
京都西山の大原野(おおはらの)は源氏物語の作者・紫式部がこよなく愛した地として知られ、大原野神社を氏神として崇め、源氏物語二十九帖「行幸(みゆき)」の巻には、大原野へと向かう冷泉帝の華やかで美しい行列の様子を描き、大原野への思いの一端を伺い知ることができます。
紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」が放送され、ますます注目度がアップ。
紫式部が足繁く通った、平安の昔に思いを馳せ、京都西山・大原野にて、風雅に「紅葉狩り」を楽しむのはいかがですか。
最後に、京都西山紅葉PRの動画(YouTube)がありますので、是非ともご覧ください。
京都西山の紅葉穴場スポット一覧
・大原野神社(紫式部「源氏物語」ゆかりの地)
・善峯寺(京都盆地が一望天空の紅葉)
・勝持寺(花の寺は錦繍の紅葉も格別)
・正法寺(西のお大師さんで石庭と紅葉を愛でる)
・金蔵寺(畢竟紅葉と絶景の隠れ寺)
・光明寺(錦繍のもみじ参道)
・柳谷観音 楊谷寺(花手水発祥の寺で上書院特別公開)
・京都西山PR動画♪秋の紅葉編(YouTube)を観る
★西京編②嵐山のすぐ近く♪紅葉の隠れた名所はこちらをクリック
京都西山PR動画♪秋の紅葉編(YouTube)
京都西山は、京都市西京区洛西地域、向日市、長岡京市、大山崎町の3市1町にまたがり、紅葉の名所がいっぱいのエリアです。京都市西京区役所洛西支所では、そんな京都西山の美しい紅葉の魅力を伝えるPR動画「秋の紅葉編」を作成しています。第1弾の動画に続き、今年は第2弾を公開。
第1弾で紹介しきれなかった紅葉スポットを取り上げ、ドローンを使った躍動感あふれる映像になっています。京都西山の赤く染まる秋をぜひお楽しみください♪
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、嵐山から阪急嵐山線でひと駅わずか2分、路線バスで5分の場所に立地。平...
詳しく読む -
京都市観光協会と京都府観光連盟では、令和6年10月15日から12月31日まで「秋の色、インスタント...
詳しく読む -
十輪寺(じゅうりんじ)は、平安時代創建で在原業平(在原業平)ゆかりの天台宗の寺院。在原業平が晩年に隠...
詳しく読む -
インスタ映え紅葉スポット♪京都西山の柿紅葉&モミジバフウ京都西山 新感覚インスタ映え紅葉スポット秋の魅力のひとつと言えば木々の葉が紅色や黄色に色付く紅葉(こ...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
山科一之宮であり山科最古の神社である岩屋神社。地元では「岩屋明神・岩屋さま」と親しみ込めて呼ばれてい...
詳しく読む -
京都市西京区の松尾周辺には、歴史・文化を有する寺社等が数多く点在しています。このエリアの魅力を西京区...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と洛北の30社寺で構成するNPO法人京都洛北・森と水の会では、2025年2月3日(月...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む